すべての国民は「生きたマイルストーン」である
ドンナイ省は隣国カンボジアと国境を接しており、複雑な山岳地帯で多くの道や開けた場所があり、密輸、不法入国、国境を越えた犯罪の危険があります...
![]() |
ドンナイ省ティエンフン村の国境住宅地の一角。 |
こうした現実に直面し、ドンナイ省と第7軍区は2019年から2025年にかけて「国境民兵駐屯地隣接居住区建設」プロジェクトを実施した。住民たちは経済発展と生活の安定、そして国境やランドマークの防衛への参加を目的に、国境沿いに居住することを自ら申し出て、確固たる地域力を築いた。
![]() |
ドンナイ省ティエンフン村の国境の住宅地区の子どもたちが住宅地区の屋外で運動している。 |
典型的な例は、ドンナイ省ティエンフン村の民兵駐屯地に隣接する住宅地です。当初は第7軍区の支援を受けた5戸の住宅でしたが、現在では106戸にまで拡大し、400人近くが居住しています。各世帯には住宅、生産用の土地、家畜が提供され、生活は徐々に安定しています。
ティエンフン村に定住するために国境地帯に移住した世帯の一人、ドゥオン・ダン・ソンさんはこう語った。「ここに移住した時は住宅支援を受け、民兵と国境警備隊が定期的に巡回・統制していたので、とても安心できました。私たちは兵士たちと協力し、強固な国境地帯を築き、 主権と国境の安全を守る準備ができています。」
![]() |
ドンナイ省の将校と兵士が、ドンナイ省ロックタン村の国境沿いの住宅地区の家族を訪問した。 |
ドゥオン・ダン・ソン氏の思いは、国境の集落に住む多くの人々の思いでもあります。ドンナイ国境では、各家庭が「生きた一里塚」であり、彼らは常に軍に同行し、祖国の神聖な主権を守っています。
ドンナイ省は2019年から現在までに12の国境居住区を建設しており、そこには約300世帯、600人以上が暮らしている。
「スクエアスター」は人々に近く、草の根に近く、多くの実務的な仕事
最近、ドンナイ省ティエンフン村6番地では、激しい雷雨と豪雨により、多くの世帯が一部浸水し孤立しました。この知らせを受けてわずか15分後、ティエンフン村軍事司令官のレ・ヴァン・ザップ同志は、豪雨と深刻な冠水に見舞われた道路の中、12名の将校と機動兵からなる常備民兵小隊を率いて現場へ直行し、迅速に住民と財産の安全な場所への避難を支援しました。
![]() |
ティエンフンコミューン軍事司令官レ・ヴァン・ザップ氏が被災地を訪れ、人々の生活状況について学んだ。 |
ホー・ティ・バック・トゥエットさん(1950年生まれ)は、感慨深くこう回想した。「当時、家には私たち二人しかいませんでした。私は病気で、息子は脳卒中で倒れ、洪水の増水で家の中に閉じ込められてしまいました。幸いにも、レ・ヴァン・ザップ氏と民兵の皆さんはすぐに母と私を安全な場所に連れて行き、診察し、薬を処方し、食料や生活必需品を届けてくれました。彼らがいなければ、母と私はあの危険な状況を生き延びるのに苦労したでしょう。」
![]() |
ドンナイ省の国境の町で任務に就いている民兵が武術の練習をしている。 |
これは、2025年初頭以降、ドンナイ省各社の民兵部隊が国境地帯の住民を迅速に支援した13回のうちの1回に過ぎない。
ドンナイ国境地帯には依然として多くの僻地があり、パトロール車両や支援ツールの連携が不十分で、物資の供給も困難です。多様な任務要求に直面しているため、民兵と自衛隊は常に様々な任務を効果的に遂行できる態勢を整えていなければなりません。
![]() |
ドンナイ省フンフオック村のフンフオック民兵駐屯地の将校と兵士らが、その地域を巡回している。 |
ドンナイ省軍司令官ヴォー・タン・ダン大佐は、「この問題を認識し、党委員会と省軍司令部は省党委員会と省人民委員会に対し、強力で広範囲かつ効果的な国境民兵部隊の構築を指導するよう勧告しました。省軍司令部は、常設の国境民兵、民兵駐屯地、機動民兵、企業自衛隊など、多くのモデルを組織してきました。部隊は、政治、軍事、武術、指揮、戦術、支援ツールの使用に関する高度な訓練に重点を置いています」と述べました。
ドンナイ省は国境において、地方民兵、正規民兵、軍各支部民兵に加え、13の正規民兵駐屯地を組織している。これらの部隊は各部隊と緊密に連携し、治安と秩序の確保に努め、国境警備と警備に参加し、密輸や不法越境の阻止に努めている。
民兵と自衛部隊は、軍事・治安任務を遂行するだけでなく、自然災害の予防・制御、捜索救助にも積極的に参加し、人々の生活の安定を支援しています。自然災害発生時には、常に迅速に現場に駆けつけ、被害の克服と迅速な支援に貢献しています。
宣伝活動の面では、部隊による大衆動員活動も強化された。「週に一度の演説」、「国境地帯の女性に同行」などのプログラムにより、軍と民間の連帯が実質的に強化された。
ドンナイ省は、国境民兵の持続的な発展のため、インフラへの同時投資を優先し、司令部、訓練場、巡回道路、各検問所および居住区への電力・情報通信ネットワークを整備しました。訓練業務は革新され、質が向上し、より現地の実情に即したものとなっています。地方の党委員会および当局は、住宅および生産用地の支援、政策の確実な実施、将兵の安心と任務遂行の支援に注力しています。
静かな国境地帯、奥地の森の陰に、民兵の足音が今も静かに巡回している。彼らは銃を携行するだけでなく、人々の畑の収穫を迅速に手伝い、貧しい人々に家を建て、村落に法の光をもたらす存在でもある。ドンナイ省は「白人居住区」から、人口密度の高い検問所へと変貌を遂げつつあり、強力な民兵部隊が駐留する、国境の美しい光景となっている。
記事と写真:ミン・ティエン - ズイ・グエン
※関連ニュースや記事をご覧になりたい方はこちらのセクションをご覧ください。
出典: https://www.qdnd.vn/quoc-phong-an-ninh/quoc-phong-toan-dan/dong-nai-dan-quan-tu-ve-vung-vang-noi-bien-gioi-866597
コメント (0)