「ハノイ第1回世界文化フェスティバル」がタンロン皇城遺産センターで開催されました。(写真:WCF 2025)
これは、ベトナムと世界各国間の文化の多様性を尊重し、友好を深め、人々の交流を促進するためにベトナムで初めて開催される大規模な文化交流イベントです。
フェスティバルには48カ国が参加しました。プログラムの一環として、45の国内文化スペース、34の国際料理ブース、23の国内外の芸術団体、12の書籍・出版物紹介団体、そして国際映画上映プログラムに参加した22カ国が、タンロン王宮という神聖な空間に集い、人類文明の豊かさと繋がりを鮮やかに描き出しました。
ハノイでの第1回世界文化フェスティバルが10月10日から12日まで開催されました。
開会式は10月10日午後8時、タンロン皇城の中央ステージで行われ、トゥン・ドゥオン、ホア・ミンジーなど多くのベトナム人アーティストや国際的なアーティストが参加し、伝統と現代性が融合した芸術空間を演出した。
閉会式は10月12日午後8時、同じ場所で開催されます。歌手のチュック・ニャン氏、ホアン・トゥイ・リン氏をはじめ、多くの海外アーティストが参加します。両式典では3Dマッピング技術と特別なアートパフォーマンスを組み合わせ、「文化は人類の架け橋、創造性は世界の共通言語」というメッセージを表現します。
イランの伝統民族音楽グループ、サル・アフシャンがフェスティバルで演奏する。(写真:文化スポーツ観光省国際協力局)
10月11日夜には、フェスティバルのハイライトとなるファッションショー「Footsteps of Heritage(遺産の足跡)」が開催されます。参加各国の伝統衣装約100点が壮大な空間に展示され、伝統と国民的アイデンティティの軌跡を再現します。これは単なるファッションショーではなく、色彩、素材、模様といった言語を通して対話する場であり、それぞれのデザインに伝統が息づいています。
それに伴い、10月11日と12日の午前9時から午後9時30分まで一般公開される多国籍展示スペース「文化の道」には、中国、韓国、日本、米国、ロシア、フランス、イラン、アンゴラ、ラオス、フィリピンなどの国から約50のブースが出展しました。
来場者は、伝統衣装の着用を体験したり、実際の交流活動に参加したりしながら、各国の歴史、芸術、習慣について学ぶことができます。
映画祭の一環として、午前9時から午後9時までタンロン皇城ホールで国際映画上映プログラムが開催され、優れたベトナム映画と国際映画作品が紹介され、首都の観客に豊かな映画文化体験をもたらします。
同時に、円形ステージでは、日本、ロシア、カンボジア、モンゴル、パキスタン、イラン、キューバ、ルーマニア、スリランカ、マレーシア、インドネシア、パレスチナ、ベネズエラ、アラブ首長国連邦(UAE)、フィリピンなどのアーティストが参加し、9:00~11:30、14:30~17:30、21:00~21:30の期間、伝統芸能や国際芸能のパフォーマンスが継続的に行われます。
中部高原ゴング、バクニン・クアンホー、チェオ、チャウヴァン、民族舞踊などのベトナムの芸術公演は、統合の流れの中で国民の文化的アイデンティティを肯定することに貢献しています。
フェスティバルの旅の途中には、午前9時から午後9時30分まで営業しているグルメエリアが魅力的なスポットです。様々な国の伝統料理を堪能したり、国際的なシェフによる料理ワークショップに参加したりできます。それぞれの料理は文化的な物語であり、味と感情を通して人々をつなぐ架け橋です。
各国の個性豊かな料理を通して文化を体験。(写真:文化体育観光部国際協力部)
ハノイで開催される第1回世界文化フェスティバルは、これまでで最大規模の文化イベントであり、文明が出会って崇高な人間的価値観を広める文化融合の中心地としてのハノイの地位を確固たるものにしています。
3日間のフェスティバル期間中、タンロン皇城は、音楽、色彩、味、友情が団結と開放の雰囲気の中で溶け合う「世界の共通の家」となります。
「文化は基礎、芸術は手段」をモットーとするこのイベントは、世界的な文化対話におけるベトナムの役割を示すだけでなく、人々の交流を促進し、国家間の理解と信頼を高め、平和、協力、共通の繁栄に向けて、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の実施に実際的な貢献をすることにも貢献しています。
このイベントは10月11日と12日に一般公開されます。開会式と閉会式については、観客は公式ウェブサイト(https://worldculturefestival.vn)で無料チケットを登録できます。
NGOC LIEN
出典: https://nhandan.vn/hoang-thanh-thang-long-ruc-sang-trong-le-hoi-van-hoa-the-gioi-tai-ha-noi-post913681.html
コメント (0)