チャン・タン・マン国会議長はベトナム国会の高官代表団を率いて開会式に出席した。
ASEAN 2025のテーマ「包摂的で持続可能」に基づき、第46回ASEAN議員総会は「包摂的成長と持続可能なASEANのための議会の先駆者」というテーマを掲げ、包摂性と持続可能性を基礎として地域の平和、安定、繁栄を導く上で議会の中心的役割を促進し、政策立案と監督における議会の役割を促進し、国民中心で国民の声を代表するという開催国マレーシアの決意を示している。
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、AIPA-46に出席した代表団に対する歓迎の挨拶で、加盟国の議会および議会とともにAIPAが果たす重要な役割を確認し、地域および世界の課題に対応する上でのASEANの中心的役割を強化し、連帯と経済的連携を強化する共通の取り組みに積極的に貢献すると述べた。
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、加盟国の議会と政府間の連帯の精神と緊密な協力が、包括的、持続可能、自立的、創造的、ダイナミックで真に人間中心のASEAN共同体に向けた「ASEAN共同体ビジョン2045」の実現に成功すると信じている。
これを踏まえ、AIPA-46の開催国の首相は、AIPAはASEANが課題に対応し、発展の機会を活かす能力を向上させるために、自らの役割を積極的に推進し、政策立案に貢献する必要があると強調した。
プログラムの続きとして、マレーシア下院議長の演説では、AIPAの重要性が改めて確認され、政策決定プロセスへの若者と女性の参加を増やし、脆弱なグループの義務と権利を保証するというメッセージが強調されました。
さらに、AIPA-46会長は、国際情勢や地域情勢が複雑かつ予測困難な展開を見せる中、関係当事者間の対話と協力を促進する努力を重視しつつ、引き続き連帯とASEANの中心的役割を強化していく必要性を訴えた。
開会式で、AIPA事務局長のシティ・ロザイメリヤンティ・ダト・ハジ・アブドゥル・ラーマン氏は、政府と国民、約束と行動、ビジョンと現実の架け橋としての議会の「かけがえのない」役割を強調した。
AIPA は、人々の願望の実現、ASEAN の 3 つの柱すべての進歩の促進、そして現在の課題に対する地域の準備態勢と回復力の強化に大きく貢献するメカニズムです。
したがって、AIPA事務総長は加盟国に対し、責任と協力の精神を促進し、6億7000万人のASEAN市民の声、ニーズ、願望を地域の決定の中心に据えることができるASEANとAIPAの構築を目指し、ASEANの人々から信頼される具体的かつ実質的な行動を伴うAIPAを構築するよう呼びかけた。
チャン・タン・マン国会議長とベトナム高官代表団がAIPA-46に参加したことは、ASEAN議員総会におけるベトナムの役割と貢献を確証するものであり、域内の連帯と団結を強化し、平和で安定した環境を維持し、強力で自立したコミュニティを構築するために加盟国議会と協力し続けるベトナムの用意を示し、地域協力体制において引き続き中心的な役割を果たしていくことを示している。
国会議長の今回の出張は、ベトナムのASEAN加盟およびAIPA(1995~2025年)参加30周年を記念する絶好のタイミングで行われました。これは、ASEANとベトナムが新たな発展段階に入る時期でもあります。
したがって、これはベトナムにとって、今年のASEANとAIPAのテーマに沿って、ASEAN諸国と積極的に協力し、ASEAN共同体ビジョン2045と付随する戦略計画の包括的かつ効果的な実施を促進し、加盟国の開発計画と戦略との補完性と一貫性を確保し、地域における包括的かつ持続可能な開発の促進に貢献する機会です。
AIPA-46は、ベトナム代表団と他の国々が、地域問題への参加と解決、平和と安定の維持、各階層の人々の関係と交流のさらなる深化における議会外交の役割の促進など、議会チャネルにおける協力を強化するための方向性と措置を交換し、提案する機会でもあります。
第46回AIPA総会において、ベトナム代表団は積極的に参加し、地域協力および議会外交の役割と貢献をさらに促進するための多くの提案や取り組みを行う予定です。
出典: https://nhandan.vn/khai-mac-dai-hoi-dong-lien-nghi-vien-asean-lan-thu-46-post908936.html
コメント (0)