閣僚各位、ASEAN加盟国の代表団長、東ティモール、そして著名な代表者および来賓各位;
- ASEAN 副事務総長 サン・ルウィン氏
- 皆様、親愛なるカンファレンスの皆様!
本日、千年の文化と平和の都市、首都ハノイにおいて、「持続可能な開発のためのスポーツの方向性」をテーマとする第8回ASEANスポーツ大臣会合に出席できることを大変嬉しく思います。これは、ASEAN加盟国間のスポーツ分野における協力、政策交流、そして活動を促進する重要なイベントです。

マイ・ヴァン・チン副首相が会議で演説
ベトナム社会主義共和国政府を代表して、閣僚の皆様、ASEAN諸国の代表の皆様、東ティモール、ASEANパートナーの皆様、そしてASEAN事務局の皆様に心からのご挨拶と心からのお祝いを申し上げます。
代表者の皆様!
人類の歴史を通して、あらゆる障壁、境界、人種、宗教、政治を超越する価値観が存在します。その価値観の一つがスポーツです。スポーツは人々の信念と願望を一つに結びつけ、一人ひとりが挑戦し、自らの限界を克服し、勝利の喜びを分かち合います。
スポーツは体力を鍛えるだけでなく、意志、人格、献身、規律、そして公平さを育みます。国家レベルではスポーツはソフトパワーであり、地域レベルでは理解、尊敬、協力を通して国々を結びつける糸です。
ASEANの選手が国際舞台で勝利することは、一国の勝利であるだけでなく、友情、精神、独立自主の意志で結ばれたASEAN共同体全体の誇りでもあります。
ASEANの形成と発展の歩みにおいて、スポーツは友情、連帯、そして発展の架け橋となってきました。東南アジア競技大会、ASEANパラ競技大会、そしてスポーツ交流プログラムに至るまで、あらゆる活動がASEANの人々の心を繋ぎ、「一つのビジョン、一つのアイデンティティ、一つのコミュニティ」の精神を育むことに貢献してきました。
代表者の皆様!
世界と地域は急速かつ複雑な変化を遂げており、ASEANは平和、安定、安全、秩序、そして発展に関わるものを含め、多くのリスクと課題に直面しています。こうした状況下において、ASEANは連帯を維持し、協力を促進し、加盟国間の友好関係の基盤を強固なものにするために、より一層の努力を払う必要があります。そのため、青少年とスポーツ分野における協力は、信頼関係を強化し、交流と理解を深め、持続可能な開発を促進し、結束力があり、創造的で、人間中心のASEAN社会文化共同体という共通目標に向けて取り組む上で、常に重要な柱となっています。
2025年も包摂性と持続可能性というテーマの下、ASEANが引き続き青少年とスポーツの協力強化に重点的に取り組み、重要な成果を上げてきたことを嬉しく思います。多くの青少年・スポーツ交流活動が実施され、各国国民の連帯と結束の強化に貢献するとともに、地域におけるスポーツ・エコシステム発展の基盤が築かれました。次回の第47回ASEAN首脳会議では、ASEAN首脳が「暴力的過激主義防止のためのスポーツ活用に関する宣言」を採択し、地域の平和、包摂性、持続可能性の維持に貢献するスポーツの重要な役割を確認することが期待されています。
本日開催される第8回ASEANスポーツ大臣会合は、これまでの会合の成功を基に、健全でダイナミック、包括的かつ持続可能なASEANに向けた長期ビジョンを掲げ、協力の新たな段階を切り開くものとなる。
代表者の皆様!
ベトナムの一貫した視点:人々を発展の中心、主体、目標、資源、そして原動力と捉える。ベトナムの2030年までの体育・スポーツ開発戦略(2045年までのビジョンを含む)では、持続可能で専門的な体育・スポーツ基盤の構築を掲げている。すべての人々が体育・スポーツサービスにアクセスし、享受し、自発的に実践することで、健康、体力、そして生活の質を向上させる。
過去30年間、私たちはASEAN諸国と多くの協力メカニズムを構築してきましたが、その中でスポーツ協力は常に密接で実践的な分野であり、最も広範囲にわたる影響力を持つ分野の一つです。
代表者の皆様!
ベトナムは第8回ASEANスポーツ大臣会合を主催できることを誇りに思います。これは名誉であると同時に大きな責任であり、今後、地域のスポーツに関する政策、戦略、発展の方向性を形作るためにベトナムがより実践的な貢献をする機会であると考えています。
ベトナムは、「連帯、協力、持続可能な開発」の精神に基づき、今回の会議が経験の共有にとどまらず、ASEAN共同体ビジョン2045に謳われている人々のスポーツと健康の発展に関する目標と優先事項を実現するための具体的な方策を議論し、協力の新たな段階を切り開き、ASEANの人々の生活と健康に、より深く、より効果的で、現実的な影響を与えることを期待しています。
代表者の皆様!
本会議のテーマは「持続可能な開発のためのスポーツの方向性」です。これは、ASEANの進歩的な思考と戦略的ビジョンを反映し、2025年のASEAN議長国における包摂性と持続可能性というテーマにも応えるものです。持続可能性とは、経済発展だけでなく、人間開発、コミュニティ開発、そして自然と調和した社会開発も意味します。そして、スポーツはこれまで以上に、その目標を実現する手段となります。私はこの会議の開催を高く評価し、本会議が以下の主要な方向性について議論し、共有し、合意することに焦点を絞ることを期待します。
第一に、すべての人にスポーツを:あらゆる年齢、あらゆる対象者を対象とした包括的なスポーツの発展を推進します。ASEAN諸国民全員が、スポーツを実践し、競い合い、スポーツ精神を広める機会を持つようにします。
第二に、スマートで革新的なスポーツ:スポーツのトレーニング、競技、管理における科学、技術、革新を促進し、ASEANをアジアのスポーツイノベーションの中心地にする。
3つ目は、グリーンでクリーン、持続可能なスポーツです。持続可能で環境に優しい成長モデルに向けて、グリーンスポーツ経済、観光、文化、創造産業と連携したスポーツを発展させます。
第4に、ASEANとパートナー間の国際協力を強化し、透明かつ現代的なスポーツエコシステムを構築します。
第五に、伝統的なスポーツの価値を保存・促進し、スポーツが力となるだけでなく、多様性と相互尊重のもとに結ばれたASEAN各国、そしてASEAN共同体全体のアイデンティティ、誇り、魂を保存するものとなるよう努めます。
ご列席の皆様、
ベトナムは、この会議を通じて、2026年から2030年までのASEANスポーツ行動計画を含むASEANスポーツの長期ビジョンを共に構築し、「すべての人のための強く、包括的で、持続可能なASEAN」という願望の実現に貢献することを期待しています。
私は、連帯、責任、共通のビジョンの精神をもって、この会議が地域スポーツ協力の歴史に新たなマイルストーンを築き、ダイナミックで創造的、そして活気のあるコミュニティとしてのASEANの地位を確固たるものにするだろうと信じています。
ベトナム政府を代表し、ASEAN加盟国、東ティモール、ASEANパートナー諸国、そしてASEAN事務局の皆様に、これまでスポーツ分野におけるベトナムへの積極的な協力と支援に感謝申し上げます。今後、より効果的な協力と支援を期待するとともに、スポーツにおけるサクセスストーリーを共に築き上げ、地域および世界の平和、安定、協力、そして発展に積極的に貢献していく所存です。
会議の大成功をお祈りします!
どうもありがとうございます!
出典: https://bvhttdl.gov.vn/toan-van-phat-bieu-cua-pho-thu-tuong-mai-van-chinh-tai-hoi-nghi-bo-truong-asean-ve-the-thao-lan-thu-8-20251016104045972.htm
コメント (0)