レ・ヴァン・ヒエン同志の著書『特別任務』の表紙写真。撮影:アン・クアン |
1945年12月初旬、ベトナム民主共和国の誕生を告げる独立宣言を読み上げてからちょうど3か月後、ホー主席は臨時政府の労働大臣レ・ヴァン・ヒエン氏に特別な任務を与えました。それは、政府の特使として南部および南中部地域の各省および戦場を訪れ、ホー・チミン主席と内務大臣、ヴォー・グエン・ザップ国防副大臣からの書簡を読み上げ、兵士と人民に敵と戦い祖国を守る決意を鼓舞すること、地方行政機関を視察・是正して団結を図ること、軍事情勢を視察することなどでした。なぜなら、この時期は「内外の敵」という状況下で地方に若い政府を築き、中国軍に対処し、1945年9月23日に南部に侵攻し、徐々に南中部地域を占領しつつあったフランス植民地主義者と戦う時期だったからです。
レ・ヴァン・ヒエン大臣の特別出張は、1945年12月5日から1946年2月23日までの2ヶ月18日間続き、独立直後のベトナム革命政府の「煮え湯と火」、「命の危険」の時代の中での困難で危険な旅の思い出となっている。
さらに、ホー主席はレ・ヴァン・ヒエン特使に特別な任務を与え、人道的で情に厚い振る舞いを見せた。ナム・フオン夫人を探し出してホー叔父の挨拶を伝え、彼女と子供たちをハノイに招き、当時臨時政府顧問を務めていたヴィン・トゥイ氏のもとで暮らすよう勧めること。タン・タイ夫人とズイ・タン夫人を探し出して挨拶と健康祈願を伝え、今後、困難な時期の支援として政府がそれぞれに一定額の補助金を出すことを伝えること。「具体的な金額は中央委員会の同志たちと協議して決めてください。一人当たり500ドンあれば十分でしょう」とホー主席は慎重に指示した(レ・ヴァン・ヒエン氏の回顧録による)。
トゥ・クン夫人との予定外の会談
1945年12月10日、中央委員会での活動とフエでの任務を終えたレ・ヴァン・ヒエン氏は、午前9時にハイ・チュウ(グエン・コア・ヴァン)氏ともう一人の人物と共にアンディン宮殿へ行き、ナム・フオン夫人と面会しました。この頃、八月革命後、ナム・フオン夫人と子供たちはキエンチュン宮殿を離れ、アンディン宮殿に戻り、トゥ・クン王妃と共に暮らしていました。
ナム・フォン夫人は代表団を迎えるために庭に出て、一行をリビングルームへと招き入れた。そこはヨーロッパ風に装飾された上品な部屋だった。ナム・フォン夫人は客人に水を注ぎながら、レ・ヴァン・ヒエン氏の健康状態を尋ねた。ヒエン氏はこう答え、続けた。「ここに来る前に顧問に会いに行き、まだお元気だと確認しました。」
「私が話すと、彼女は熱心に耳を傾けていましたが、突然椅子を持ってきて私の隣に座りました。まるで私が言ったことをもう一度聞きたいかのように。私は驚いて何が起こっているのか理解できませんでしたが、幸いなことに、ハイ・チュウ同志がすぐに、彼女は耳が遠いので、はっきりと聞こえるように大きな声で話さなければならないとささやいてくれました」と大臣は回想しました。
ホー大統領が、ナム・フオン夫人とその孫たちをハノイに招き、顧問と一緒に暮らすよう依頼し、家族が再会してより幸せになれるようにし、政府が彼らのためにすべての面倒を見るという意向をレ・ヴァン・ヒエン氏が伝えるのを聞いた後、ナム・フオン夫人は深く考え込んでいるようで、戸惑っているかのような、もはや自然な態度ではなかった。
しばらくして、彼女は話し始めました。「大臣にホー大統領に報告していただきたいのですが。大統領から健康についてお見舞いをいただき、大変嬉しく思っています。大変感謝しています。ホー大統領が私と母をハノイに連れて来て顧問と再会させようという意向について、大統領に意見を申し上げたいと思います。現在、顧問は首都ハノイで一人で暮らしており、彼の生活スタイルを考えると、国は彼を養うために多額の費用を費やさなければなりません。政府は発足したばかりで、無数の課題を抱えているのに、一体どれほどの費用がかかるのでしょう!これ以上の負担は避けなければなりません。私と4人の子供はここで問題なく暮らしています。普通の生活で、私たちはまだ自活できています。母と私が顧問と暮らすようになれば、国は何倍もの費用を費やすことになるでしょう。これは正しくないと思います。ホー大統領、どうか母と私を一時的にここに避難させてください。国の情勢が安定し、徐々に改善すれば、家族の再会について話し合うのに遅すぎることはないでしょう。」大臣、ホー大統領にお伝えください。大変感謝しております。
上記の言葉を記録したレ・ヴァン・ヒエン氏は、「ナム・フォン氏は巧みに、そして丁寧に断った。彼女の心の内はまだはっきりとは分からないが、彼女の言い分は理にかなっていて人道的だ」と考えた。
レ・ヴァン・ヒエン氏とその代表団が別れを告げるために立ち上がろうとしたとき、ナム・フォン夫人は彼らを止めて言った。「大臣、少々お待ちください。私が中に入ってトゥ・クン夫人に伝えます。トゥ・クン夫人は喜んであなたを歓迎するでしょう、大臣。」
「私たちがトゥ・クン夫人にどう近づこうかと考えていたとき、ナム・フォン夫人が家から出てきて、温かく私たちを迎え入れてくれました。部屋は豪華に飾られ、東洋風に飾られていました。ソファはなく、彫刻が施され金箔で覆われた長いテーブルが置かれ、その両側には同じく彫刻が施されピカピカの椅子が二列並んでいました」とレ・ヴァン・ヒエン氏は回想します。
屠崇皇太后はテントから出てきて、中央に置かれた金漆塗りの玉座のような椅子に腰を下ろした。一同は立ち上がった。
席に着いた後、レ・ヴァン・ヒエン氏は「誰が会話を始めたらいいのか、困惑しました。トゥ・クン夫人が挨拶するべきでしょうか、それとも私が先に挨拶するべきでしょうか? 彼女に挨拶して、ホー大統領の代理でカイ・ディン夫人の健康を見舞っていると言えばいいでしょうか? それは無理です」と言った。
その時、ナム・フオン夫人が立ち上がり、南に出張中で顧問の家族を訪問しトゥ・クン夫人に挨拶に来たベトナム民主共和国臨時政府の労働大臣を紹介する許可をトゥ・クン夫人に求めた。
その後、会話は簡潔な外交調で進み、トゥ・クン夫人は別れの挨拶のために立ち上がり、ナム・フォン夫人に引き続き代表団の接待を行うよう指示した。会話はこれで十分だったと、レ・ヴァン・ヒエン氏は別れを告げた。ナム・フォン夫人は喜びと満足感を述べながら、彼を門まで見送った。
この訪問の後、レ・ヴァン・ヒエン氏はこう思いました。「これは私が考えもしなかった、非常にデリケートな問題です。ナム・フオン夫人に会いに行った時、カイ・ディン夫人とは会うつもりがありませんでした。それは当然のことです。話し合うべきことが何もなかったのです。また、ホー主席の特使であり、政府の代表者として、私はあらゆる人間関係において慎重にならなければならず、軽率な接触は許されませんでした。しかし、今にして思えば、ナム・フオン夫人と会った後、たとえ同じ家に住んでいるにもかかわらず、ヴィン・トゥイ顧問の母親について尋ねることなく帰っていたら、明らかに何かまずいことになっていたでしょうし、トゥ・クン夫人に疑念を抱かせたでしょう。ナム・フオン夫人は私の心理を理解し、その礼儀正しさと繊細な心構えで、巧妙な方法で私を引き留め、トゥ・クン夫人と私の面会を自らセッティングしてくれました。単なる社交行事ではありましたが、トゥ・クン夫人にとって非常に有意義な出来事でした。」
同志ル・ヴァン・ヒエン。写真: ダナン博物館 |
愛国的な二人の王の心優しい正妻
その日の午後、レ・ヴァン・ヒエン大臣がタン・タイさんとズイ・タンさんを迎える番になった。大臣は玄関から二人の女性に挨拶し、リビングルームへ招き入れた。
大臣は回想した。「二人の女性はそれぞれ異なるタイプの人物で、共通点と明確な違いがありました。二人は威厳があり、礼儀正しく、封建的な振る舞いをしており、元正妻の気質を受け継いでいました。違いは、タン・タイ夫人は60歳前後で、上品な服装をし、丁寧な話し方をし、封建的な気質を持ちながらも、どこか冷静で修道士のような風格を漂わせていたことです。彼女は菩提樹のネックレスをしていました。一方、嫁のズイ・タン夫人は40歳前後で、質素な服装をし、若々しい美しさを保っていましたが、健康的で、正社員らしい勤勉な風格を漂わせていました。」
それだけでなく、二人の女性はそれぞれ違ったスタイルを持っており、お互いへの接し方も、姑と嫁の年功序列の違いのように異なっていました。会話の最初から最後まで、タン・タイ夫人が全てを続け、ズイ・タン夫人は一言も発せず、時折微笑んで同意と承認を示しました。
レ・ヴァン・ヒエン大臣が二人の夫人に温かい見舞いと健康を祈願した後、二人はホー大統領に感謝の意を表しました。大臣は続けてこう述べました。「タン・タイ氏とズイ・タン氏は、愛国心と祖国の自由と独立への願いゆえに、フランス植民地主義者に捕らえられ、外国に追放されて以来、何十年も孤独に暮らしてきました。きっと多くの困難に直面してきたことでしょう。ホー大統領は、この困難な時期の生活を支えるため、今後ベトナム政府は皆さんに毎月500ドンを支給することをお知らせします。もし皆さんが支障なく受け取る意思があれば、ホー大統領に報告し、ご納得いただけるようにいたします。」これを聞いた二人の夫人は、深く感激した様子でした。
一瞬の沈黙の後、タン・タイ夫人は罪悪感に苛まれた表情でこう語り始めた。「ホー・チミン主席が考えていた通り、夫と子どもたちが祖国の独立と自治を願うあまり、フランス軍によって外国へ追放されて以来、私たちは孤独に、誰にも顧みられることなく生きてきました。王族の中にも、巻き込まれることを恐れる者がたくさんいました。私自身も仏陀に頼って日々を過ごすしかありませんでした。予想外でした!本当に予想外でした!ホー・チミン主席の政権が発足して数ヶ月しか経っておらず、国家の大イベントが目白押しという状況でしたが、主席はすぐに私たちのことを思い、温かいお見舞いを述べ、私と義理の娘のズイ・タン夫人には毎月多額の手当を送ってくださったのです。本当に驚きました!大変感謝しています!」と特使は記録した。
会議は終了し、Thanh Thai夫人が先に退席しました。Duy Tan夫人は数分間残りました。
彼女は私の手を握り、言葉を失い、すすり泣きました。そして最後に、短くも真摯な言葉で別れを告げました。「ホー・チミン主席の思いは本当に真実です。私たちは孤独に生きています。何十年もの間、極めて困難な状況に耐えてきました。ホー主席だけが私たちのことを考えてくれます。ホー主席、ありがとうございます。大臣、ありがとうございます!」タン・タイさんとズイ・タンさんの面会は、非常に意義深く、感動に満ちたものでした。お二人はホー主席を信頼し、政府を信頼し、以前のような不安な雰囲気の中で暮らすことはなくなりました」と、レ・ヴァン・ヒエン氏は回顧録に記しています。
フエでの特別任務を終えたレ・ヴァン・ヒエン大臣は、次のように述べました。「ホー主席がバオ・ダイ氏の家族、そしてタン・タイ氏とズイ・タン氏に示した美しい行為は、長年の不安の雰囲気を払拭しました。お二人がホーチミン政権から補助金を受け取ったというニュースは瞬く間に広まり、皆を喜ばせ、安心させました。ホー主席の政策と行為は、明らかに非常に理にかなっており、純粋で、人々の心に深く響き、後になってようやく真に理解される大きな政治的効果をもたらしました。」
出典: https://huengaynay.vn/chinh-tri-xa-hoi/dac-phai-vien-le-van-hien-voi-cac-ba-hoang-trieu-nguyen-sau-ngay-doc-lap-157259.html
コメント (0)