ビナミルクは世界で最も強いブランドの5%に加わりました
AAA+格付けは単なる称号ではなく、ブランドの卓越した内部力を証明するものです。 世界40カ国で約6,000のブランドをモニタリングしている独立系ブランド評価・コンサルティング組織であるBrand Financeによると、ブランド力指数(BSI)は、認知度、ロイヤルティ、収益性、コミュニケーション効果、持続可能な開発戦略といった要素に基づいて算出されています。
ベトナムおよび世界におけるVinamilkブランドの地位
ベトナムで最も価値のあるブランドトップ2
ASEANで最も価値のある食品ブランドトップ1
世界で最も有望な牛乳ブランドトップ1
ブランド力指数における世界の牛乳ブランドトップ3
AAA+は、ブランド力評価の最高レベルです。AAA+の評価を取得することは、ブランドが事業成長戦略の基盤となり、新製品カテゴリーへの進出、他業界へのフランチャイズ展開、そして複数の国で高い評判を維持できる能力を備えていることを意味します。これらは、ブランドがカテゴリーを超越するための中核的な要素です。
「 Vinamilkが国際的に拡大し、新しいブランドアイデンティティを業務に完全に統合するにつれて、同社のブランド力が大幅に向上しました。今年、Vinamilkは、存在するすべての分野で高い評判を維持できる非常に数少ないグローバルブランドの一つです。通常、グローバルブランドでこのAAA+レベルを達成しているのは5%未満です」と、ブランドファイナンスアジア太平洋地域のマネージングディレクター、アレックス・ヘイ氏は付け加えました。
ブランドファイナンス アジア太平洋地域のマネージングディレクター、アレックス・ヘイ氏が、2025年のブランド価値レポートについて語ります(写真:グエン・ホアン)。
ブランド ファイナンスによると、注目すべき点は、アジア太平洋地域 (ベトナム、ニュージーランド、日本、中国などのアジア太平洋経済圏を含む) が世界の牛乳市場のわずか 34.4% を占め、牛乳ブランドのトップ 10 のうち 4 つを所有しているにもかかわらず、トップ 10 のブランド価値全体の 54.1% を占めていることです。
これは、Vinamilkを含むこの地域の企業が、規模をブランド価値へと力強く転換していることを示しています。Vinamilkは6年連続で乳製品業界における地位を維持し、アジア太平洋地域で最も価値のあるブランドトップ5にランクインし、ブランド力指数でもトップ3にランクインしています。これは、不安定な市場環境において稀有な記録です。だからこそ、Vinamilkは今年のブランドファイナンスのスポットライト部門(各市場で優れた業績を挙げたブランドを表彰する部門)に招待された唯一のベトナム乳製品企業なのです。
ビナミルクのマーケティング担当エグゼクティブディレクター、グエン・クアン・トリ氏が、ブランドファイナンスの代表者からベトナムで最も価値のあるブランドトップ100の認定書を受け取った(写真:グエン・ホアン)。
ビナミルクは先導するだけでなくトレンドも生み出す
この目覚ましい成果の秘訣は、Vinamilkが地域の乳製品市場の将来的なトレンドを捉えていることにあります。Brand Financeによると、Vinamilkの顕著なトレンドは継続的な製品イノベーション、つまり砂糖の削減、栄養価の向上、プロバイオティクスの配合など、健康志向の消費者ニーズを満たす製品ライン(SKU)の開発です。Vinamilk Green Farm high proteinは、ベトナムで初めて高度な超精密ろ過技術を採用し、高タンパク、低脂肪、高カルシウム、そして乳糖フリーの製品を生み出した製品ラインであり、このブランド評価機関はイノベーションの典型例として挙げています。
ベトナムで初めて超精密濾過技術を採用した製品ラインであるVinamilk Green Farmの高タンパク質飲料は、ブランドファイナンスによってこの地域の製品イノベーショントレンドの典型的な例として挙げられている(写真:ミン・アン)。
ジェネレーションZとのつながり、つまり伝統的なブランドを生きたアイコンへと変貌させることは、消費者世代の移行という文脈において、この地域で徐々に明確になりつつあるトレンドでもあります。新しい消費者は単に製品を購入するのではなく、ライフスタイルを購入します。Vinamilkはこれをいち早く察知し、デジタルプラットフォームへの展開、TikTok/Reelsでのショートコンテンツの制作、著名人(インフルエンサー)とのコラボレーション、そして簡単レシピ、ヘルシースナック、環境に優しい暮らしのヒントなど、ユーザー生成チャレンジへの参加などを通じて、その存在感を増しています。こうした方向性は、Vinamilkが将来的に長期的なブランドイメージを維持する上で役立つと期待されています。つまり、同ブランドは棚だけでなく、ニュースフィードや若者の日常のあらゆる場面にも存在感を示すことになるのです。

消費者世代の移行期においても、Z世代へのアプローチを革新することで、ビナミルクは魅力を維持している(写真:ミン・アン)。
最後に、持続可能な消費の潮流があります。欧州や北米では持続可能な開発は避けられない潮流ですが、ASEANではこれは新たに形成された競争です。「 Vinamilkはこの波に乗るだけでなく、地域におけるこの潮流を促進する役割も担っています。これがVinamilkのブランド力向上の中心的な理由の一つです」とアレックス氏は強調しました。
同社は10年以上前に循環型経済モデルに投資し、排出量を削減して、2050年までに実質ゼロ排出量を達成することを目指しました。現在までに、ビナミルクは国際基準に従ってカーボンニュートラルとして認定された2つの工場と1つの農場を保有しています。
「世界的ブランドのうちAAA+格付けを獲得しているのはわずか5%に満たない中、Vinamilkのストーリーは企業にとって誇りの源であるだけでなく、ベトナムには世界のブランドと肩を並べられるほど強力なブランドがあり、日々成長を続けているという確証でもある」とVinamilkのマーケティング担当エグゼクティブディレクター、グエン・クアン・トリ氏は述べた。
出典: https://vtv.vn/lan-dau-vao-top-5-thuong-hieu-manh-nhat-toan-cau-vinamilk-da-lam-gi-de-vuot-nhieu-ong-lon-au-my-100251021111805359.htm
コメント (0)