ヴァンヒエン大学の入学式当日、若々しい顔立ちの学生たちに加え、銀髪の新入生の姿が注目を集めました。ホーチミン市在住のグエン・ティ・トゥ・ホアンさん(62歳)は、中国語学科翻訳・通訳専攻の入学手続きを終えたばかりでした。

グエン・ティ・トゥ・ホアンさんはヴァンヒエン大学への入学手続きを完了しました。 (写真: ヴァンヒエン大学)
ホアンさんによると、中国語を専攻したきっかけは、仏塔を訪れた経験からだという。漢字で書かれた仏典や対句を見ると、もっと深く理解したいという思いが常にあったという。
そのため、ホアンさんは独学で勉強を続けることを決意しましたが、期待通りの成果は得られませんでした。そこで、より深く体系的なトレーニングを受けるために大学に進学することを決意しました。ヴァンヒエン大学は自宅から近く、通学にも便利なので、ホアンさんは大学進学を決意しました。
そこで、ホアンさんは大学で食品化学の学位を取得していたにもかかわらず、全く新しい専攻でやり直すことを決意しました。 「年を取るにつれて記憶力は低下します。脳を鍛えて、頭を冴えさせておく方法を見つけたいのです。私にとって、新しい分野を学ぶことは挑戦であると同時に喜びでもあります」と、 62歳の新入生は語りました。
ホアンさん自身も、「学び続け、さらに学び続け、永遠に学び続けなさい」という教えを常に心に留めています。彼女にとって、学ぶことは学位を取得するためだけでなく、精神を育み、若々しさを保ち、より前向きな人生を送るためのものでもあるのです。

ホアンさんにとって、勉強は学位を取得するためだけでなく、精神を育み、若々しさを保ち、より前向きな人生を送るためのものでもある。(写真:ヴァンヒエン大学)
62歳になったこの特別な新入生は、知識はあらゆるところに存在していると信じています。本だけでなく、経験、人々、そして日常生活の中にも。機会がある限り、学びは続くのです。知識は視野を広げ、人生を豊かにしてくれるからです。
ヴァンヒエン大学の入学式当日、入学願書に熱心に記入する銀髪の新入生の姿は、忍耐力についての生き生きとした教訓のように、愛情深いイメージとなった。
多くの若い学生にとって、グエン・ティ・トゥ・ホアンさんは特別なクラスメートであるだけでなく、忍耐と生涯学習の生きた手本でもあります。
出典: https://vtcnews.vn/nguoi-phu-nu-62-tuoi-tro-thanh-tan-sinh-vien-dai-hoc-voi-ly-do-dac-biet-ar962132.html
コメント (0)