ヴィン市人民委員会の有権者は、省人民委員会が承認した1/2,000規模の区画計画に準拠する地域で、現場調査の承認、5.0ha未満の住宅用地の区画割りに関する1/500規模の詳細な建設計画の策定、技術インフラ計画(道路幅員13.0m未満の交通路、廃水処理場、廃水ポンプ場など)を設置する場所の決定を、省人民委員会がヴィン市人民委員会に委任することを提案した。
* 回答内容:
- 5.0ha未満の住宅地区画割りのための敷地調査の承認と1/500スケールの詳細建設計画の策定を省人民委員会がヴィン市人民委員会に分権化する提案内容について:この内容は、2022年11月10日付の省人民委員会の2017年3月16日付決定第36/2017/QD-UBND号に代わる、 ゲアン省の建設計画管理の分担と分権化を規制する決定草案を聴取し意見を述べる作業会議において、ヴィン市人民委員会により提案された。会議および建設局の説明報告において、この内容は合意に至らなかった。これは、住宅地および住宅計画プロジェクトは、承認済み計画と一致することに加えて、承認済みのゲアン省住宅開発プログラムおよび計画にも基づく必要があるためである。

- 省人民委員会が承認した1/2,000スケールの区画整理計画に基づく地域における技術インフラ計画(道路高13.0m以下の交通路線、廃水処理場、廃水ポンプ場)のための位置調査の承認を、省人民委員会がビン市人民委員会に分散させる提案内容について:この内容は、ゲアン省における建設計画管理の分散化に関する規則を公布する省人民委員会の決定第62/2022/QD-UBND号第13条に規定されている。特に、道路高13.0m以下の交通路線の実施については、ビン市人民委員会が承認された区画整理計画に基づいて建設投資プロジェクトを立ち上げることが求められる。
ヴィン市人民委員会の有権者は、省人民委員会が、ヴィン市人民委員会に、幅13.0m未満の道路のルートと断面に関する区と町の区画計画の地域調整を評価および承認する権限を与えることを提案した(省人民委員会の方針と建設局の同意を得た後) 。
* 回答内容:
2009年都市計画法第3章および第4章の規定によれば、計画を承認する機関が計画調整を承認する。2009年都市計画法第44条第2項の規定によれば、ヴィン市における区およびコミューンの区画計画は省人民委員会の承認権限下にある。したがって、ヴィン市人民委員会に勤務する有権者の提案は、2009年都市計画法の規定に適合していない。
ヴィン市人民委員会の有権者は、規則の一貫性と遵守を確保するために、ヴィン市における国家予算資本を使った区画割りプロジェクトにおける電気、水道、通信システムの管理と運営の引き継ぎの調整を省人民委員会が指導するよう提案した。
* 回答内容:
ヴィン市の国家予算資本を使用した土地分割プロジェクトの技術インフラシステムは、ヴィン市人民委員会(または区や町の人民委員会)によって投資され、したがって、その管理と使用は公共資産の管理と使用に関する法律に従って行われます。
建設工事および建設工事(技術インフラ工事を含む)の引き渡しについては、2021年1月26日付政府政令第06/2021/ND-CP号第27条に規定されており、建設工事の品質管理、施工、保守に関する多くの内容が詳述されている。
- 水供給に関して:2022年6月24日付の政府による浄水供給インフラ資産の管理、使用、活用を規制する政令43/2022/ND-CPに従って実施する。
- 電力供給に関して:2024年1月10日付政府公有財産事業のベトナム電力グループへの移管に関する政令02/2024/ND-CPに従って実施。
上記は、第18期省人民評議会第17回会議後の有権者の意見と提案の処理に関する建設局の報告書です。
ソース
コメント (0)