同評議会は、グエン・ダン・フイ運輸副大臣を議長とし、運輸省およびベトナム鉄道総公社の傘下の機関や部署の長らを含む15名で構成される。

内部評価委員会は、規定に従って首相に提出するトゥーティエム・ロンタイン鉄道建設投資プロジェクトの事前実行可能性調査報告書の内容を検討・評価する責任を負います。

以前、鉄道プロジェクト管理委員会は、トゥーティエム-ロンタイン鉄道プロジェクトに関する予備的実行可能性調査報告書を運輸省に提出した。

ビン・チュウ駅 1563.jpg
ビントリウ駅(トゥティエム)。写真: トゥアン・キエット

トゥーティエム-ロンタン鉄道路線は、トゥーティエム駅(ホーチミン市トゥードゥック市アンフー区)を起点に、ロンタン空港(ドンナイ省ロンタン地区)を終点として検討されている。

ホーチミン市中心部とロンタン空港を結ぶ複線規格、軌間1,435mm、軸重16トン/軸、電化の鉄道路線です。

本線の設計速度は120km/h、トンネル内では90km/hです。営業最高速度は本線で110km/h、トンネル内では80km/hです。輸送力は片道3万人から4万人/時間です。

鉄道路線は本線長さ41.83km、車両基地アプローチ長さ4.4kmで、そのうち地上40.67km(高架橋、河川高架橋)、地下15.13km、地上0.43kmとなっている。

全路線には20駅(高架駅16駅、地下駅4駅)があり、ドンナイ省ロンタイン郡カムドゥオン村に車庫1か所、トゥーティエムに列車駐車場、列車修理・清掃所1か所がある。

予備的な計算によると、トゥーティエム・ロンタイン鉄道への総投資額は約84兆7,520億ベトナムドン(34億5,400万米ドル相当)となる。