ビデオを見る:

ベトナムは10月25〜26日にハノイで国連サイバー犯罪防止条約の調印式とハイレベル会議を主催する。

これはベトナムの多国間外交の歴史における画期的な出来事であり、ベトナムと国連のパートナーシップ47周年を記念する重要な国際行事である。

ダン・ホアン・ザン外務次官は、この条約の交渉プロセスは2019年に開始され、普遍的かつ全世界を対象とする最初の草案文書が作成されたと述べた。ベトナムをはじめとする各国は、この条約の交渉プロセス開始において国連を支持してきた。

W-HAI_7898.jpg
ダン・ホアン・ザン外務副大臣が開会の辞を述べた。

この条約は、すべての加盟国がサイバー犯罪の防止と撲滅に協力するための「重要な普遍的かつ地球規模の法的文書」となることを約束している。

副大臣によると、国連がハノイを署名式と首脳会議の開催地に選んだことは非常に特別な出来事です。国際社会にとって大きな関心事となっている分野における国際的な多国間条約がベトナムで開催されるのは今回が初めてです。

条約本文に「ハノイ条約」の名称が記載されているのは、同文書の策定に対するベトナムの貢献が認められたことを反映しており、調印式の開催が「立場を明確にし、責任を示す」こと、そしてベトナム政府のサイバーセキュリティへの取り組みを推進するための具体的な一歩であることを示している。

ベトナムはこれまで数多くの国際会議を開催してきた経験に基づき、国連の要件と規則を遵守しながら、計画的かつ効果的に準備を進めてきました。

「国連事務総長アントニオ・グテーレス氏は、このイベントを非常に重視しています。事務総長は、調印式に私たちと共に出席することを承諾されました」と副大臣は述べた。

10月6日現在、ベトナムは約100カ国と100以上の国際機関・地域機関からの参加を表明しています。多くの国家元首、政府指導者、各国大臣が参加することから、参加規模は非常に大きくなることが予想されます。

W-HAI_7926.jpg
ダン・ホアン・ザン外務副大臣が記者会見に答える

プログラムには、開会および閉会セッションに加えて、全体討論セッション1回、開会セッション1回、ハイレベル討論会4回、円卓会議4回、ガラディナー1回、およびベトナム政府と国連事務局が共催する技術展示会が含まれる予定です。

開会式ではルオン・クオン大統領とアントニオ・グテーレス国連事務総長が重要な演説を行う予定だ。

ダン・ホアン・ザン副大臣は、ベトナムは2019年以来、一貫して条約交渉を支持してきた国の一つであると述べた。交渉過程において、ベトナムはサイバー空間における国家主権の確保などの基本原則、国際協力・協調の原則など、多くの重要な内容に貢献し、多くの条項の交渉を成功裏に主導した。

交渉過程における困難の一つは、各国間の競争であり、これが多国間協力の精神を阻害するとともに、各国の「法制度の違い」(特に刑法)も影響している。

サイバー詐欺犯罪はますます複雑化しています。

ベトナムにおけるサイバー犯罪の防止と対策の現状と取り組みについて、公安省サイバーセキュリティ・ハイテク犯罪防止管理局長のレー・スアン・ミン少将は、ベトナムのサイバー犯罪は非常に複雑で、徐々に小規模な攻撃から「組織化された、高度に国際的な」攻撃に移行し、国や企業の重要なシステムを攻撃していると述べた。

近年、ベトナムにおけるサイバー犯罪の状況は、サイバー犯罪や事件の規模、性質、影響度の面で複雑化しています。公安省は、関連事案が数十万件に上ると推定しています。

W-HAI_7906.jpg
レ・スアン・ミン少将が記者会見で発言

サイバー犯罪グループは、小規模で単純な攻撃から、高度に組織化された国際的な攻撃、そして重要な役割や地位を持つ国家の主要システムや企業への攻撃へと徐々に変化しています。サイバー犯罪は、特に国家間の共謀や繋がりを伴う犯罪において、より複雑化しています。

レ・スアン・ミン少将は「この種の詐欺犯罪は懸念すべきものであり、危険であり、世界中の国々に大きな影響を与えている」と述べた。

一方、ダン・ホアン・ザン副大臣は、調印式の開催は、サイバー犯罪の予防と対策における協力を促進するだけでなく、ベトナムが経験の共有を増やして制度や法的枠組みを整備し、法執行機関の専門的・技術的能力を向上させることにも役立つと断言した。

また本日、ファム・ミン・チン首相は、ハノイ条約の調印式に向けて運営委員会を設立する決定書に署名した。

運営委員会の委員長はブイ・タン・ソン副首相です。運営委員会の副委員長には、公安副大臣、ファム・テ・トゥン上級中将(常任副委員長)、ダン・ホアン・ザン外務副大臣が含まれます。運営委員会のメンバーには、複数の省庁および部局の長がいます。

首相はまた、運営委員会を支援するために常設の事務局と6つの小委員会を設置することを決定した。これには、公安省が議長を務めるコンテンツ小委員会、財務・物流小委員会、安全保障・保健小委員会、外務省が議長を務めるハイレベル外交・アドボカシー小委員会、プロトコール小委員会、メディア・文化小委員会が含まれる。

出典: https://vietnamnet.vn/nhieu-nguyen-thu-lanh-dao-cac-nuoc-se-den-viet-nam-du-le-mo-cong-uoc-dac-biet-2450588.html