プロの証券投資家の定義に関する規制を拡大しない
11月28日午後、 財務省本部でグエン・ドゥック・チー財務副大臣が各省庁、中央機関、協会、企業との会議を主催し、政令第08/2023/ND-CP号の実施状況と今後の政策方向性を評価した。
会議では、プロの証券投資家を個別の社債を購入する個人と定義する規制の実施停止を延長する必要はないとする財務省の提案に代表者の大多数が同意した。
財務省の代表者によると、政令65号では、プロの証券投資家とは、融資を除く投資家の資産を使って、180日以内にポートフォリオの平均価値が少なくとも20億ドンになるようにしなければならない個人であると規定されている。
財務的潜在力はあるものの、政令第65号で規定されている180日間の十分な期間を積立しておらず、市場に調整のための時間を与える個人投資家による社債購入の需要を維持するために、政令第08/ND-CP号は、2023年12月31日まで政令第65号の上記規定の停止を規定しています。
現在までに、政令08号の施行後8か月以上経過し、個人である職業証券投資家は政令65号の職業証券投資家に関する規制を満たすのに十分な180日間を積み重ねてきたため、この規制の施行停止を延長する必要はありません。
さらに、証券法では、証券実務証明書を保有していることや、直近1年間の課税所得が10億VND以上であることなど、個々のプロの証券投資家を特定するための他の方法も規定されています。
政令65号で規定されている専門証券投資家の特定に関する規制を実施することで、専門証券投資家ではない個人投資家への債券販売や勧誘のリスクが最小限に抑えられ、社債市場の安全性と持続可能性が向上します。
債券の分配期間短縮のタイムラインが終了
財務省は、信用格付け規制の実施停止方針について、個別社債に対する強制的な信用格付け規制の停止期間を延長しない方針も示した。
2023年1月1日より、社債の公募において信用格付けが必要となる募集については、信用格付けに関する規制が実施されます。2023年に公募発行する企業は、強制的な信用格付けの対象外となります。私募発行については、政令08号の発効日から2023年11月3日までの間、政令65号の規定が適用される場合、規定通り信用格付けの対象となる企業は少なくなります。
したがって、政令65号の規定によれば、公募債券と同様に、全ての条件を満たす少数のケースのみが強制的に信用格付けの付与を受けることとなり、信用格付けの付与が義務付けられる発行件数は限定的になると予想されます。したがって、政令65号の規定を引き続き実施することに問題は生じません。
現在、財務省はさらに1社に信用格付けサービスのライセンスを付与しており、信用格付けサービスを提供できる企業は、最大5社の信用格付け企業のうち3社となっています。この中には、国際信用格付け機関との合弁企業1社も含まれています。この地域の多くの国では、信用格付け企業の数を制限しています。
会議において、財務省は債券発行期間短縮に関する規制の一時停止を延長する必要はないと述べた。政令65号は、債券の募集期間を30日を超えてはならないと規定している。これは、企業が債券発行期間の長期化を利用して、プロの証券投資家ではない個人投資家に債券購入を促すことを抑制することを目的としている。
企業が債務返済のバランスを取り、リソースを動員できるようにするために、政令08号は、債券配布期間の短縮に関する実施規則を2023年12月31日まで停止することを規定しています。
[広告2]
ソース
コメント (0)