気温の低下により、チャムタウ県バンコンコミューン( イエンバイ)のタシュア山の頂上に霜が降りた。
バンコン村人民委員会のダオ・ヴィエット・ニエム委員長は、VietNamNet記者の取材に対し、本日(1月11日)、タ・スア山の山頂に霜が降りたと述べた。この興味深い気象現象が山頂で発生したのは今回が初めてである。
ギエム氏によれば、ここ数年、大旭山の山頂には若者を中心に毎年1万人近くの観光客が登山や観光に訪れているという。
タ・スア山に登る観光客を頻繁に案内する地元住民のファン・ア・ティン氏は、今日の午後、タ・スア山の頂上に登ったが、そこではまだ多くの木々を白い氷が覆っているのが見えたと語った。
ティン氏は、午後6時の山頂の気温は氷点下1度で、明日はさらに気温が下がると予想されており、現在約100人がタ・スア山を登っていると付け加えた。
タ・スア峰は標高2,865メートルで、イエンバイ省とソンラ省の自然の境界山です。
[広告2]
出典: https://vietnamnet.vn/canh-bang-gia-lan-dau-xuat-hien-tren-dinh-nui-ta-xua-2362359.html
コメント (0)