「宇宙」に浮かぶ雲
ハイフォン在住のフリーランス写真家、トラン・ヴァン・チュン(アンディ・チュン)さん(29歳)。彼はトレッキング好きの友人数名と、タ・スア(ソンラ省)へ雲海探しの旅に出かけた。チュンさんが選んだのは標高約2,865メートルの登山地点。人影もなく荒涼としているが、「圧倒的な」絶景が広がっている。旅の前に、彼は雲海の形成を左右する天候、湿度、昼夜の気温差を綿密に調査した。また、星空を撮影する機会を逃さないように、晴れた日を待った。チュンさんのグループは、トラムタウ・センターからバイクで駐車場まで行き、そこから森と山道を抜けて山頂を目指した。このルートは、あまり知られておらず、人気の観光ルートには入っていない。 「大雪山の頂上に立った瞬間、まるで地球から飛び出したような気がしました。眼下はすべて厚い雲海に沈み、上空は雲ひとつない深い青黒い空でした。本当に宇宙に浮かんでいるような感覚でした」と彼は語った。
レア「コンボ」
チュンさんはこれまで何度か大曳山を訪れていますが、厚い雲と満天の星空に出会ったのは今回が初めてです。日中は柔らかな日差しと流れる雲で活気に満ち溢れる大曳山ですが、夜になると静かでひんやりとした雰囲気になり、休憩小屋では風の音と木の葉がぶつかり合う音だけが聞こえてきます。他の雲探しスポットと比べて、大曳山は「難しい」と言われています。地形が高く、登山道は人影がありませんが、そのおかげで景色は手つかずで、雲層は豊かで、視界は非常に広いのです。撮影者によると、雲探しに最適な時期は晩秋から春にかけてで、夏は星空を撮影しやすいそうです。登山者は天気予報をしっかり確認し、雨の日を避け、長時間の登山に慣れるために事前に練習しておく必要があります。また、山頂の夜間は気温が非常に低くなるため、十分な飲料水、懐中電灯、防寒具などを各自持参してください。結局のところ、最も重要なことは、自然を尊重し、足跡以外何も残さず、雄大な山々の中で本当に思い出に残る体験を持ち帰ることです。
znews.vn
出典: https://lifestyle.znews.vn/bien-may-nhu-ra-khoi-trai-dat-o-ta-xua-post1572297.html
コメント (0)