ベトナム人民軍宣伝部( 政治総局)は人民軍新聞に対し、フランスの植民地主義とアメリカ帝国主義に対する抵抗戦争中に人民武力英雄の称号を授与、または死後に授与するよう各機関や部隊から提案された団体および個人のリストを公表するよう指示した。
人民武力英雄の称号授与および死後授与が提案されている6人のリストには、フランス植民地主義に対する抵抗時代の2人とアメリカ帝国主義に対する抵抗時代の4人が含まれています。
死後受賞者リストにはブイ・ヴァン・トゥン大佐(1930年 - 2023年)が含まれています。
ブイ・ヴァン・トゥン大佐、1930年ダナン生まれ、元第203戦車旅団(第2軍団)政治委員、元機甲軍団第1戦車下士官学校政治部副校長、2月9日死去。
ブイ・ヴァン・トゥン大佐の肖像
1975年4月30日午後、第203戦車旅団の政治委員であるブイ・ヴァン・トゥン大佐は、サイゴンの統一会堂に出席し、南ベトナム解放軍の無条件降伏を発表するために、ベトナム共和国のズオン・ヴァン・ミン大統領をサイゴンのラジオに護衛するよう指示した。
ズオン・ヴァン・ミン主席の無条件降伏の発表文を書き、読み上げ、その直後にサイゴンのラジオで放送されたのもブイ・ヴァン・トゥン大佐であった。
1975年4月30日の午後、独立宮殿で政治委員のブイ・ヴァン・トゥンとジャーナリストのB・ガラッシュ
第203戦車旅団(第2軍団)退役軍人連絡委員会委員長のグエン・カック・グエット大佐は、祖国を救うための抗米戦争中の人民武力英雄の称号を死後に授与するという提案は、ブイ・ヴァン・トゥン大佐の貢献と功績が軍の各レベルで認められていることを証明しており、党と国家に死後にこの高貴な称号を授与するよう勧告すると述べた。
「これは正しい決定であり、部隊授与プロセスの公平性と客観性を示し、大多数の退役軍人と歴史を愛する人々の願いに応えていると言えるでしょう。」
革命に参加して以来の仕事と戦闘における彼の献身と功績を振り返ると、ブイ・ヴァン・トゥン大佐はその高貴な称号に完全にふさわしい人物であることがわかります。
唯一の心残りは、もう少し早くこの称号が届いて、彼がまだ生きている間に受け取っていたら、もっと完璧だっただろうということです」とグエット大佐は語った。
1975年5月16日、統一会堂の応接室で、トン・ドゥック・タン大統領は、サイゴンを解放した5つの軍の代表であるブイ・ヴァン・トゥン政治委員を抱きしめ、キスをした。
ブイ・ヴァン・トゥン大佐に加えて、以下の5名に人民武力英雄の称号を授与することが提案され、死後に授与されました。
1. ダン・クアン・トゥイ中将、元ベトナム人民軍参謀本部作戦部戦闘チーム長、元第2軍区司令官、元国会副議長、元ベトナム退役軍人協会会長。
2. ダン・キン(ダン・ヴァン・ロップ)中将、元キエンアン省軍司令部司令官、元左岸軍区司令官、元第3軍区司令官、元ベトナム人民軍参謀総長。
3. 上級中将、ホアン・ミン・タオ教授、元中部高地戦線司令官、元高級陸軍士官学校(現国防大学)学長。
4. 上級中将、ヴー・ラン教授、元中央高地戦線(B3)司令官、元第3軍団司令官、元陸軍士官学校長。
5. 殉教者グエン・ルオン・ディン、元分隊長、第4中隊、パイプライン連隊第592、チュオンソン司令部。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)