このイベントには、大使、臨時代理大使、ASEAN諸国およびASEANパートナー諸国の代表者、省庁、部局、支部の代表者、国内外の通信社や新聞社の多数の記者が出席した。
ASEAN の創立記念日に毎年行われる国旗掲揚式は、ASEAN 共同体という共通の屋根の下で ASEAN の連帯、友情、協力の精神を促進するという共通の価値観と約束を尊重する、すべての加盟国の誇りある伝統となっています。


式典でグエン・ミン・ヴー外務副大臣は、外務省はちょうど80年前にホー・チ・ミン主席がベトナム独立宣言を読み上げたバーディン広場からすぐ近くにあると述べた。この歴史的な瞬間は、ASEANが今日追求している主権と自決への希求を反映したものである。
本日の式典は、ASEAN設立58周年、ASEAN共同体10周年、そしてベトナムがASEANに加盟30周年を迎えるという特別な意味を持つものです。
副大臣は、ベトナムが建国100周年と党創立100周年という二つの目標に向かって前進する中で、この節目は特別な意義を持つと述べた。これらの歴史的な節目は、ベトナムが自らの利益だけでなく、ASEANと地域の共通の繁栄に意義ある貢献を果たすために、強く繁栄した国家となるという決意を後押しするものである。

副大臣は、戦略的競争、非伝統的な安全保障上の脅威、世界経済の予測不可能な変動、戦略的信頼の浸食、多国間協力の弱体化など、ASEANが直面している課題について言及した。
副大臣によると、これらの課題への答えはASEANの中心的役割にある。すなわち、地域対話と協力の中心としての地位を維持し、東南アジアの平和、安定、発展の原動力としての役割を維持することだ。
「これらの課題は、我々の最善の努力を必要としています。団結は我々を結びつけ、協力は我々を強くし、創造性は我々を前進させます。勇気こそがASEANの真の精神を形作ります。ASEANの中心性を守るためには、これらの価値観を堅持しなければなりません」と副大臣は表明した。
グエン・ミン・ヴー氏は、「一本の木では森は作れないが、三本の木が集まれば高い山が作れる」という諺を引用した。一本の木では山は作れないが、三本の木が集まれば高い峰が作れる。この諺はASEANの本質を的確に表している。

ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣は、「30年の旅:共通の願望から信頼され、責任あるメンバーへ」という記事の中で、30年前の1995年7月28日にベトナムがASEANに加盟したことは、統合プロセスの新たな章を開き、国の力強い成長の旅を開始した歴史的意義のある戦略的決定であったと述べた。
過去30年間は、党と国家が平和で協力的な発展環境を構築し強化してきたビジョンと政治的気概を鮮やかに証明しています。
ベトナムは友情の精神をもってASEANに加わり、責任感を持って加盟しました。そして今、急速に変化する世界において、ベトナムは新たな考え方と新たな姿勢で、新たな発展の時代において、他の国々と共にASEANの成功物語を紡いでいきます。

ASEANは統合への扉を開くだけでなく、ベトナムにとって重要な戦略的地域に平和、安全、そして発展のベルトを築き上げます。この深い認識に基づき、ベトナムは積極的かつ責任ある姿勢と効果的な貢献への意欲を持って、ASEANという共通の家へと歩みを進めます。過去30年間、ベトナムは常にASEANにおける重要な架け橋であり、戦略目標とビジョンを共有し、合意形成と統一された行動を促進してきました。
副首相は、過去30年間を振り返ると、あらゆる約束、あらゆる行動、あらゆるイニシアティブは、ASEANのためにあらゆる努力を尽くしてきた積極的で責任あるベトナムの姿を物語っていると強調した。これは統合への道のりであるだけでなく、ベトナムの真価を証明し、価値観を広め、地域と未来を共有する道のりでもある。
ベトナムは新たな段階に入り、新たな考え方と新たな姿勢で、自立的、包括的、持続可能なASEAN共同体の構築に向けて他の国々と引き続き歩みを進めていきます。
出典: https://vietnamnet.vn/la-co-asean-tung-bay-tai-tru-so-bo-ngoai-giao-trong-ngay-dac-biet-2429872.html
コメント (0)