ランソン省建設局の情報によると、10月8日午後4時現在、暴風雨11号(マトモ)の影響により、10月6日と7日に省内で長時間にわたる大雨が発生し、多くの国道、省道、地方道で土砂崩れが発生し、交通渋滞が発生しています。こうした状況を受け、各機関、部隊、機能部隊は、土砂崩れの影響を受けていた路線の交通安全確保のため、積極的に安全対策を実施しています。

具体的には、国道1B号線では、負の傾斜地で長さ30メートルの土砂崩れが1カ所発生し、路面が陥没して亀裂が生じ、長さ117メートルの6カ所で破損の危険性がありました。省道と国境警備隊道路では、正の傾斜地で土砂崩れが25カ所発生し、土砂量約3,590立方メートル、負の傾斜地で土砂崩れが4カ所発生し、長さ58メートルでした。郡道では、正の傾斜地で土砂崩れが40カ所発生し、土砂量約7,344立方メートル、負の傾斜地で土砂崩れが2カ所発生し、長さ63メートルでした。被害総額は推定40億ドン近くに上ります。
安全を確保し、交通渋滞を回避するため、省建設庁は関係部門・事務所に対し、機能部隊や道路保守企業と連携し、「4つの現場」(現場力 - 現場指揮 - 現場資材・物流 - 現場設備)を厳格に実施するよう指示した。
そのため、作業員は22日間の作業と12交代制の機械運転を行い、道路の開通を確保しました。10月8日午後までに、すべての土砂崩れ箇所が撤去され、交通の安全が確保されました。
今後、省建設局は傘下部隊を指導し、道路の維持管理や補修を請け負う部隊と連携し、集計、点検、監視、当直業務をしっかり行い、暴風雨発生時の道路上の事故を速やかに察知して対処し、交通安全と円滑な交通の確保に貢献していきます。
出典: https://baolangson.vn/lang-son-133-vi-tri-bi-anh-huong-tren-cac-tuyen-giao-thong-do-con-bao-so-11-5061259.html
コメント (0)