バクマイ病院熱帯病センター長のド・デュイ・クオン准教授は、同センターでは最近、薬物乱用による免疫不全患者の重篤な感染症の症例を多数受け入れていると語った。
クオン医師によると、コルチコステロイドを含む薬物を乱用する人の数が増加しており、その多くは変形性関節症を患う高齢者だが、彼らは自分で薬物を購入して使用しているという。
コルチコイドの乱用は使用者の健康に多くの影響を及ぼします。 |
骨や関節の病気の場合、多くの人が自分で買った薬ですぐに治ることに気づき、気に入って定期的に服用します。入院すると、副腎機能不全、筋骨格系の損傷、薬剤耐性菌による感染症に悩まされます。
専門家によると、薬剤耐性菌による感染症の患者は治療が非常に難しく、長期の入院が必要となり、家族による数ヶ月間の介護が必要となり、非常に費用がかかるという。
少し前、ある女性患者さんがインフルエンザにかかりましたが、解熱剤とコルチコステロイド(メドロール16mg/日)で自己治療しました。3日後も症状は改善せず、高熱と呼吸困難に陥り、酸素吸入、そして人工呼吸器の使用が必要になりました。
バクマイ病院に入院した時点で、この患者の容態は非常に重篤で、高熱が続き、重度の敗血症性ショックがあり、胸部X線検査で両肺に白色混濁が見られ、インフルエンザBの迅速検査で陽性反応が出ていました。
患者は人工呼吸器を装着し、血液濾過を行う必要がありました。気管支液検査では、インフルエンザB型と黄色ブドウ球菌の感染が確認されました。患者は急速に危篤状態となり、緊急ECMO介入が必要となりました。
2ヶ月以上にわたる集中治療(ECMOによる37日間、人工呼吸器と高用量酸素投与による約50日間)を経て、女性患者はついに死の淵から逃れることができた。患者は一命を取り留めたものの、その後も長期にわたる後遺症に苦しんだ。
医師によると、コルチコステロイドは抗炎症薬ですが、体の抵抗力を低下させる副作用があります。ウイルス感染症の患者にこの薬を乱用すると、二次感染、特に薬剤耐性菌のリスクが高まります。
ド・ドゥイ・クオン准教授によると、抗生物質や副腎皮質ステロイドを含む薬を恣意的に使用しているだけでなく、ブドウ球菌感染症に気づかないうちに入院し、命の危険にさらされている人も多いという。
これはハイフォンの55歳の女性患者のケースである。彼女は多くの場所で5か月以上治療を受けたが効果がなかったため、黄色ブドウ球菌敗血症の状態でバクマイ病院熱帯病センターに搬送された。
当初、女性患者は陰部にニキビができ、痛みと微熱があっただけでした。 ハノイの病院でニキビの除去手術を受け、抗生物質で治療しました。数日後、古い傷口のそばに再びニキビができ、赤く腫れ上がり、発熱もしました。別の病院で検査を受け、入院して膿をすべて除去する手術を受け、抗生物質を処方されました。
帰宅後まもなく、また小さな吹き出物が現れました。彼女は5ヶ月近く治療を続けましたが、病状は改善せず、衰弱し、末期症状ではないかと精神的にパニックに陥りました。
バクマイ病院に到着した女性患者は、高熱、悪寒、肛門からの膿の排出、そして重度の血液感染症を呈していました。医師たちは、彼女の病気の「犯人」は蜂窩織炎、つまりブドウ球菌による血液感染症であると診断しました。このブドウ球菌は一般的な抗生物質に耐性があり、彼女は多くの医療機関を受診しましたが、治癒には至りませんでした。女性患者を救うため、医師たちは様々な専門分野の知識を結集し、ブドウ球菌に効果のある抗生物質を用いた治療法を考案する必要がありました。
ド・デュイ・クオン准教授は、わが国では抗生物質を購入するのは簡単だが、抗生物質やコルチコステロイドを含む薬物を乱用するのはさらに簡単で、深刻な結果を引き起こしていると述べた。
医薬品は適切な適応症と用量を守って使用する必要があります。無分別に使用すると、耐性能が低下し、多剤耐性菌感染症を引き起こしやすくなり、敗血症性ショックや多臓器不全につながります。
そのため、医師は、病気になったときは、予測できない結果を残すことになるため、勝手に薬を買って使用したり、古い処方箋に従って買ったり、知人のアドバイスに従ったりせず、医療機関で検査を受け、医師から処方箋をもらって指示通りに薬を服用することを推奨しています。
また、コルチコステロイドを含む薬物の乱用に関して、タムアンハイテク眼科センターからの情報によると、同センターは、両眼に白内障と緑内障があり、コルチコステロイドを含む点眼薬の長期使用により永久的な視力喪失の危険性があると診断されたリンさん(36歳、ハノイ在住)を最近受け入れたとのことだ。
関係者によると、リンさんは約10年間、名称不明の白濁した点眼薬を使用していた。医師は、適切な適応外のステロイド薬の長期使用により、リンさんを後嚢下白内障と続発性緑内障と診断した。
視界がぼやけ始めた時期は、ちょうど妊娠・出産の時期でした。ぼやけているのは育児の疲れのせいだろうと主観的に思っていたので、症状がここまで深刻になるとは思わず、早めに病院に行かなかったのです」とリンさんは医師の診断結果に衝撃を受けました。
タムアンハイテク眼科センターの超音波水晶体および前眼部疾患科長のブイ・ティ・ヴァン・アン准教授は、白内障は50歳以上の人に多く、特に人工レンズを交換する手術を受けた患者にのみ現れる後嚢下白内障が多いと語った。
リンさんのような症例は非常に稀です。患者は若く、眼科手術を受けた経験もないからです。原因は、コルチコステロイドを含む点眼薬の長期使用と判明しました。コルチコステロイドは、若い人では白内障や緑内障の発症を早めます。
ヴァン・アン准教授によると、白内障や緑内障は悪化する傾向があり、治療を受けなければ患者は徐々に視力や物を見る能力を失っていくという。
リンさんは視力を回復し、眼圧を下げて緑内障の進行を抑えるために、すぐに水晶体を交換する手術(水晶体超音波手術)を受ける必要があります。
3日後、患者の眼圧は安全な範囲内で安定しました。リンさんはフェイコ手術の適応となりました。フェイコ手術は非常に安全性の高い手術で、医師は濁った水晶体を取り除き、IOLレンズに交換することで患者の視力を回復させます。リンさんの場合、高眼圧症と視神経損傷の既往歴があり、フェイコ手術はより複雑なものでした。
リンさんは2日間連続で両眼のレンズ交換手術を受けました。手術時間はそれぞれわずか7分でした。その結果、視力は回復し、クリアになり、眼圧も低下しました。しかし、緑内障の進行を抑制し予防するために、引き続き投薬と定期的な経過観察が行われました。
ヴァン・アン准教授は、多くの人が目の洗浄と潤い増進のために点眼薬を使用する習慣があるものの、薬の成分を調べたり調べたりせず、医師の指示なしに勝手に薬を購入していると述べました。コルチコイドは現代医学でよく使われる成分で、多くの病気の症状を軽減する効果があります。
コルチコイド点眼薬には、痛みを速やかに軽減し、抗炎症作用と血管収縮作用がありますが、医師の指示のもと、慎重に使用する必要があります。薬物乱用は、眼圧上昇やリンさんの場合のように白内障など、視力に影響を与える多くの深刻な合併症を引き起こします。
眼疾患の症状は初期段階ではかなり漠然としているため、誰もが定期的に眼科検診を受けて眼の健康状態をチェックし評価する必要があります。また、眼疾患の治療や心血管疾患、糖尿病など眼に影響を与える基礎疾患がある場合は、医師の指示に従って再検査を受ける必要があります。
視界がぼやけたり、歪んだりする兆候が見られたら、すぐに眼科専門医に診てもらい、診断と治療を受けるべきだとヴァン・アン准教授は勧めている。
コルチコステロイドを含む眼科用薬を使用する人は、眼の周りの刺痛、口の中の異味、舌、唇、口の腫れ、身体の異常な発疹などの薬の副作用に注意する必要があります。
出典: https://baodautu.vn/lo-ngai-ve-tinh-trang-lam-dung-thuoc-chua-benh-chua-corticoid-d224031.html
コメント (0)