ハノイは国の中心地であるだけでなく、革新への道を切り開く先駆者の旗印であり、強く、繁栄し、幸福なベトナムへの願望の源泉でもあります。
その特別な意味で、10月15日から10月17日まで開催される第18回ハノイ党大会は、党委員会、政府、軍隊、そして首都の住民にとって重要な政治的イベントです。
党大会は、「団結、民主、規律、突破、発展」をモットーに、文明と英雄の千年の伝統を推進し、団結して清廉で強固な党組織を築き、新時代の突破口を切り開き、文明的で近代的で幸福な首都を建設し、国の2つの100年目標の成功裏の実現に大きく貢献することを決意しています。
新たな時代を迎える首都に新たな力と地位を創造する
国の独立以来80年間(1945年~2025年)、首都解放記念日(1954年10月10日~2025年10月10日)以来71年間、そして約40年間の改革プロセス実施(1986年~2025年)にわたり、党の指導の下、首都ハノイは粘り強く断固として建設と発展を続け、国家の政治・行政の中心地、国の中心、 経済、文化、教育訓練、科学技術、国際統合の主要な中心地となっています。

ハノイ党委員会のブイ・ティ・ミン・ホアイ書記(写真:ベト・タン)。
その輝かしい道のりにおいて、市党委員会第17回党大会は重要な貢献を果たしました。
予想以上の困難と挑戦に直面しながらも、党委員会、政府、軍隊、首都人民は団結、気概、知恵、創造力を発揮し、10の活動綱領、5つの重点任務、3つの突破を掲げた第17回党大会の決議を断固として実行し、全面的かつ積極的な成果を達成した。
第17回党大会決議で掲げた20の目標のうち16を達成し、そのうち4つの目標は計画を上回り、1~2年前倒しで達成し、国家成長時代に首都がしっかりと前進するための新たな地位と力を築くことに貢献した。
清浄で強固な首都党組織の構築は、信頼の根幹を強固にするものである。なぜなら、首都の強さは人民の心と党の意志から始まるからである。任期中、党組織と政治体制の構築は、首都の特性にふさわしい多くの革新と創造をもたらしてきた。
政治、思想、倫理に関する活動は、実質的なものであり、責任感、誠実さの構築、そして奉仕の精神と結びついていなければなりません。大衆動員活動には多くの革新があり、「人民こそが根源である」という視点を、数千もの「巧みな大衆動員」モデルによって明確に示しています。
人事業務は、「仕事のために人を探す」「仕事のために人を配置する」というモットーに従って配置されたスタッフのデータベースを構築する方向に革新され、成果、効率、人々の満足度をスタッフを評価する尺度として使用します。

首都の外観はますます広くなっています(写真:寄稿者)。
ハノイは新しい党員を育成するという目標を達成しただけでなく、知識が豊富な「赤い種子」であり、国の将来の所有者である学生である党員の育成でも先頭に立った。
検査・監督活動を強化し、中央委員会から委託された複雑かつ長期化する事件に関わる党組織と党員に対して、迅速かつ厳格に検査・処理を行った。
内政、汚職防止、浪費防止、そしてネガティブな活動への取り組みは「休みなく、休みなく」、「禁域なし、例外なし」でなければならない。8月22日までに、ハノイでは2025~2030年の任期における136/136の草の根レベルの党委員会(10の付属党委員会と126の村・区の党委員会を含む)の大会が予定より早く終了した。
各級党委員会の指導方法は革新を続けています。思考の先駆、行動の突破、人民の幸福を追求すること、これこそが現代的で文明的、そして人道的な資本の真髄です。
市党委員会は、実践を総括し、理論を研究し、中央政府に首都に関する多くの具体的な政策、メカニズム、戦略を策定するよう提案し、勧告してきた。その代表的なものとして、2022年5月5日付政治局決議第15-NQ/TW号「2030年までの首都ハノイの発展の方向と任務、2045年までのビジョンに関するもの」、「2024年首都法」、「2021~2030年の首都計画、2050年までのビジョン」、「2045年までの首都ハノイマスタープランの全体調整、2065年までのビジョン」などがある。

ハノイの公共サービスは可能な限り人々に近いところに提供されています(写真:寄稿者)。
今日、首都開発は単なる土地開発という目的や任務を超えています。首都開発は、国家の威信を高め、新時代におけるベトナムの志を広めることでもあります。
ハノイは、2レベルの地方政府モデルに従って行政単位の再編成と行政機構の組織化を主導し、住民の97%以上の同意率を得て、526単位から126単位に再編成しました。
首都の経済は引き続き力強く成長しており、GRDPの平均成長率は年間6.57%で、全国成長率の1.1倍に達しています。経済規模は約630億米ドルに達し、2020年より1.42倍増加し、紅河デルタの41.54%、国の12.6%を占めています。一人当たりGRDPは7,200米ドルと推定されています。
ハノイは新農村建設計画を予定より2年早く完成させ、新農村、先進農村、モデル農村の建設運動で全国をリードした。
交通機関や社会インフラのネットワークが発達するにつれ、都市の景観も向上し続けています。
同市は、首都圏環状4号線の建設を開始し、2本の都市鉄道路線(カットリン - ハドン線および高架区間ニョン - ハノイ駅)を運行開始し、鉄道2号線(ナムタンロン - チャンフンダオ線)の建設を開始しました。紅河にかかる5本の橋(トゥーリエン橋、ゴックホイ橋、ヴァンフック橋、トゥオンカット橋、チャンフンダオ橋)の建設を開始しました。東南アジア最大のベトナム展示センターをオープンし、パールシアターの建設を開始しました。

今後、ハノイは市の「重要な」問題の解決に引き続き注力するだろう(写真:寄稿者)。
ハノイの躍進は、プロジェクトの規模ではなく、制度的なビジョン、経営思考、そして首都の人々の革新力にあります。ハノイは、情報技術産業、電子政府、イノベーションの指標において、国内トップの都市です。文化と社会は発展を続けています。
ハノイは、タイムアウト誌により2025年に世界をリードする文化都市として表彰されました。同市は、歴史的・文化的遺跡の修復と装飾に多額の投資を行い、医療と教育の分野で主導的な地位を維持し、予定より1年早い2024年までに多次元貧困を完全に撲滅しました。
ハノイは人間を発展の中心とする精神を体現しており、現在、人間開発指数(HDI)は0.829で国内最高の地域であり、平均寿命は76.5歳で、2020年と比較して1.0歳増加しています。
ハノイ市は、中央政府とト・ラム事務総長の指示に基づき、2025~2026年度から小学生への寄宿制給を支援する国内初の自治体となりました。また、新型コロナウイルス感染症のパンデミックや台風ヤギ(2024年台風3号)といった自然災害や疫病への対応力においても、ハノイ市は「明るい兆し」を示しています。
ハノイは引き続き環境汚染処理を優先し、運動を展開し、環境衛生を徐々に日常化し、「緑化」と「都市の中の森」モデルの開発と実施を方向づけ、より多くの公園や花壇を開設し、2つの廃棄物発電プラントで廃棄物処理問題を根本的に解決しています。
特に、ハノイは「電光石火の速さ」で抜本的かつ同期的な解決策を講じ、トーリック川を徐々に「復活」させました。
警察と軍隊を中核として、同市は引き続きトップクラスの治安・安全都市としての地位を維持するとともに、行政改革を推進し、「一級行政サービスセンターモデル」を大胆に試行し、ますます革新的で信頼性が高く、魅力的な投資・ビジネス環境を創出しています。
今日のハノイは、千年にわたる文化的伝統の美しさと、新時代の精神、優雅さ、人間性、創造性、責任感を内包しています。
8月革命成功80周年とベトナム社会主義共和国建国記念日の祝賀、パレード、行進は大成功で、「国民の祭典」の雰囲気を醸し出し、感動と誇りの反響を残し、国全体を鼓舞し、鼓舞したことが証明されました。
成果の一方で、第18回市党大会に提出された政治報告書の草案で指摘されているように、第17回大会の決議の実施には依然として限界と欠点がある。
「文化的・文明的・近代的」な首都、平和な都市、幸せな人々の建設
新たな発展段階に入ったハノイは、有利な点やチャンスに加え、多くの困難と課題に直面しています。積み重なるボトルネック、人口の高齢化、気候変動、自然災害、疫病、そして党が指摘する後進性、腐敗、「平和的進化」 、そして「自己進化」という4つのリスクは依然として存在しています。

ハノイの都市化は急速だ(写真提供:寄稿者)。
8月21日、ハノイ市党委員会常務委員会との政治局会議を主宰し、第18回市党大会の文書草案や人事計画について意見を述べたト・ラム書記長は、国内外に魅力のある、環境に優しく、スマートで、住みやすい首都のイメージを構築する必要性を強調した。
その精神を実現し、ハノイは政治局の7つの戦略決議を首都の現実に具体化して実行し、2030年までにハノイを「文化的、文明的、現代的な」首都、緑豊かでスマートな場所、文化の真髄が集まる場所、国際的に深く統合され、競争力が高く、地域の先進国の首都に匹敵する開発レベルにする目標を定めました。
同時に、紅河デルタと北部地域の発展の中心と原動力であり、国の経済を主導し、地域に影響力を持つ成長の拠点であり、主要な経済と金融の中心地であり、文化、教育、訓練、医療、科学技術、革新の主導的な中心地であり、安定した政治と社会、平和な都市、幸せな人々です。
2045年のビジョンも明確に定めています。首都ハノイは、高い生活水準と質の高い生活、そして国全体を代表し、経済、文化、社会が包括的に発展し、独自性と調和を兼ね備えた、グローバルに繋がる都市となり、地域および世界の先進国の首都と同等の発展レベルを実現します。一人当たりGRDPは36,000米ドル以上に達する見込みです。
目標を具体化するために、市は経済、社会、都市環境、党建設に焦点を当てた2030年までの43の目標を特定しました。
特に、2026年から2030年にかけて、GRDPの平均成長率を年11%以上、一人当たりGRDPを12,000米ドル以上、GRDPに占めるデジタル経済の付加価値の割合を40%、GRDPに占める文化産業の割合を約8%、5兆VND規模の社会投資資本を実施することを目指します。
人間開発指数(HDI)は約0.88、幸福指数(HPI)は9/10、訓練を受けた労働者の割合は80%以上…そして、毎年、新たに党員に加入する人の数は最低11,000人、毎年、党員の割合と党組織が任務をうまくまたはより良く完了する割合は、どちらも90%を超えています…

9月2日の建国記念日に、ハノイの人々が興奮してパレードを待っている(写真:マイン・クアン)。
第18回党大会に提出された政治報告書では、「新たなビジョン、新たなグローバル思考、資本思考、そしてハノイの行動」という精神に基づき、10の主要課題と解決策が提示されました。特に、ハノイ市は上記の目標と目標を具体化し、確実に達成するために、3つのブレークスルーに注力します。
市党委員会は、合理的で誠実、効果的かつ効率的な国家、「人民の、人民による、人民のための」政府の構築を主導する決意で、開発制度の構築と充実に重点を置くことで突破口を開くつもりです。
まず、資本法の具体化を完了し、ボトルネックを取り除き、制限を克服し、開発のための資源を解放し、動員し、有効活用するためのメカニズムと政策を構築します。
同時に、科学技術の発展、イノベーション、デジタルトランスフォーメーション、民間経済の発展、教育と訓練、ヘルスケアなどに焦点を当てた新しいメカニズムと政策を先駆的に試行しています。「地域が決め、地域が行う、地域が責任を負う」というモットーを掲げ、地方分権、権限委譲、認可を推進しています。
ハノイはまた、質の高い人材の開発、活用、有効活用、そして有能な人材の誘致においても大きな進歩を遂げるでしょう。
特に、勇気、立ち上がる意志、貢献意欲、戦略的思考、そして決議を組織して実行する能力を備えた幹部、特に首都の各レベルのリーダーと管理者のチームを構築することに重点を置くことが重要です。また、あえて革新を起こし、共通の利益のために責任を負う幹部を奨励し、保護するメカニズムを持つことが重要です。
国内外の公共部門と民間部門の両方で、優れたリーダー、管理者、有能な専門家、科学者、高度な資格を持つ労働者を誘致し、雇用します。
同市はまた、開発の飛躍的進歩を実現するために、近代的でスマートかつ接続性の高いインフラシステムの開発を優先しています。
特に、高速道路、国道、環状道路、ゲートウェイ交通結節点、紅河とドゥオン川を横断する橋梁システム、衛星都市と中央地域および近隣省を結ぶ都市鉄道、経済回廊と経済ベルトを結ぶ物流システムなど、地域間および国際輸送ネットワークの統合という長期ビジョンに基づき、同期して多様に連結された輸送システムに投資します。
交通指向型都市開発(TOD)と地下空間の開発・活用。デジタルインフラ、科学技術、イノベーションインフラを同期的かつ現代的な方法で構築し、計画、人口、健康、文化、教育、保険、土地、住宅などに関する大規模データベースを連携させることで、持続可能な開発の基盤を構築し、デジタル時代における首都の競争力を強化します。
新時代、国家成長の時代に先駆的な役割と使命を担う首都の党委員会、政府、人民は、「文化首都、世界とつながる、優雅で勇敢、調和のとれた発展、平和で繁栄、政府に奉仕する、企業に献身する、社会を信頼する、人々が幸せ」というビジョンを粘り強く実現することを誓います。
決議は行動計画と密接に関連しています。行動は各プロジェクト、事業、作業、計画ごとに具体的でなければならず、責任グループと担当者を明確に割り当て、実施ロードマップと完了時期を明確に定義し、「六明」 (明確な人材、明確な作業、明確な時間、明確な責任、明確な成果物、明確な権限)のモットーを徹底する必要があります。

ハノイは国民の幸福という目標を目指し、突破口を開こうと決意している(写真:寄稿者)。
ハノイの一歩一歩は、国全体に自信を広げ、国際舞台におけるベトナムの地位、気概、そして知性を確固たるものにしています。千年前のタンロンから今日のハノイに至るまで、人々の利益のために大胆に考え、大胆に行動し、大胆に責任を負うという精神は、今もなお輝きを放っています。
我々は、ト・ラム書記長直々の中央委員会の配慮と指導、各部署、省、支部、省、市の協力と連携、特に党委員会、政府、軍隊、首都の人民の団結と決意の精神により、2025年から2030年までの第18回市党大会が大成功を収め、国とともに新時代、強力で繁栄した発展の時代を切り開くという大志を実現する道を切り開くと固く信じています。
平和都市、創造都市であるハノイは、国家成長の時代における信念、大志、そしてベトナム人の気概の象徴として永遠に残るでしょう。
第 18 回大会の精神から、新たな信念が生まれつつあります。それは、優雅な特徴を今なお保つ現代のハノイ、文化の深みが今なお染みついているダイナミックに発展する首都、ベトナムのアイデンティティを完全に保持しながらも世界と一体化した都市であるという信念です。
「開拓 - 躍進 - 発展 - 幸福」 - これは目標であるだけでなく、今日のハノイが明日の未来に向けて約束する神聖なものでもあります。
政治局員、市党委員会書記、ハノイ市国会代表団長 ブイ・ティ・ミン・ホアイ
出典: https://dantri.com.vn/thoi-su/moi-buoc-tien-cua-ha-noi-la-mot-buoc-lan-toa-niem-tin-cho-ca-nuoc-20251014232508785.htm
コメント (0)