中国VNA記者によると、第22回中国・ASEAN博覧会(CAEXPO)は9月17日から21日まで開催され、60カ国から3,200社以上の企業が参加し、総展示面積は16万平方メートルを超え、そのうち3分の1の面積はASEAN諸国と中国の最新の協力成果を紹介する外国パビリオンに充てられる。
今年のフェアのテーマは「デジタルインテリジェンスが発展を推進 - イノベーションが未来をリード - 中国・ASEAN自由貿易協定(ACFTA)バージョン3.0の新たな機会を捉えて未来共同体を構築する」です。
長年にわたり、ベトナムは常にCAEXPOを重視し、ASEAN諸国の中で最大の見本市に参加するために高官代表団を派遣してきました。
今年のCAEXPOでは、ベトナムのマイ・ヴァン・チン副首相がベトナム政府の高官代表団を率いて見本市に出席し、中国、ミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアなどの国の首脳やASEAN事務総長とともに開会式に出席し、協力と相互発展に向けた政策の方向性について議論する予定である。
CAEXPOに先立ち行われたVNA記者とのインタビューで、CAEXPO事務局長で広西国際博覧会局長のヴィ・チュウ・フイ氏は、ASEAN諸国の中で最大規模のこの博覧会にベトナムが長年連続して参加してきた役割を高く評価した。
今年のCAEXPOでも、ベトナムは引き続き最大面積(約3,900平方メートル)のブースを出展し、製品の紹介や展示を行うと予想されており、参加企業は合計100社を超える見込みです。
注目すべきは、今年のCAEXPOに参加したベトナム企業の中には、同見本市の初期段階から小規模に参加し、現在では中国市場への進出に成功している企業もあるということだ。
初めて見本市に参加する新規企業もあり、人工知能(AI)分野での中国との協力を重視している。
今年の見本市におけるもう一つの違いは、AI、新しい高品質製造力、さまざまな国からの高品質商用製品専用のエリアなど、新しい展示エリアが追加されたことです。
広西チワン族自治区の陸新寧副主席によると、今年のフェアは経済貿易協力とAIデモンストレーションという2つの主要分野に重点を置く予定で、初のAIブースと新しい1万平方メートルの高品質生産力ブースが設置され、AIが目玉となる。
AIの発展について議論するため、第1回中国・ASEAN AI閣僚フォーラムも開催されます。さらに、本フェアでは中国とASEAN諸国の優れたAI製品が数多く紹介されます。

陸新寧氏は、CAEXPOと第22回首脳会議は、中国・ASEAN自由貿易協定(FTA)バージョン3.0の交渉が終了し、双方が議定書に署名する時期と重なったと付け加えた。バージョン3.0には9つの重点分野が含まれており、その第一がデジタル経済である。これは、AIに代表されるデジタル経済が、中国・ASEAN協力の新たな原動力となっていることを示している。そのため、今年のCAEXPOでは、各国のニーズに的確に応えるべくAIをテーマとして取り上げ、バージョン3.0の実施をASEAN諸国と共に推進し、AI時代の課題と機会に対応していくことを目指している。
ルー・タン・ニン氏によると、広西チワン族自治区はこれまでにベトナムを含むASEAN8カ国とAI協力に関する覚書を締結している。広西チワン族自治区は、中国・ASEAN AIイノベーションセンターの設立地として、ベトナムとASEANのAI企業誘致のため、南寧市に7.78平方キロメートルの敷地を計画している。
統計によると、近年、ASEANと中国の経済貿易交流は良好な成長の勢いを維持しています。中国は16年間にわたりASEANの最大の貿易相手国であり、ASEANは5年間にわたり中国の最大の貿易相手国です。
2024年には、中国とベトナム、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポールのASEAN5カ国との双方向貿易額はいずれも1,000億米ドルを超え、そのうちベトナムとマレーシアとの双方向貿易額は2,000億米ドルを超えると予想されている。
今年最初の7か月間で、中国とASEAN間の貿易額は5,970億米ドルに達し、前年比8.2%増となり、同時期の中国の総貿易額の16.7%を占めた。
投資協力に関しては、7月末までにASEANと中国間の双方向投資額は4,500億米ドルを超えました。双方はデジタル経済、電子商取引、グリーン開発といった分野で積極的に協力を拡大しており、特に産業・サプライチェーンにおける協力はますます緊密化しています。また、双方は産業連携を強化し、地域の繁栄した社会経済発展の促進に貢献しています。
地域経済統合の面では、ASEANと中国は自由貿易協定バージョン3.0の交渉を完了し、初めてデジタルインフラの「ハードウェア」と「ソフトウェア」を繋ぐブロックチェーン全体の協力枠組みを体系的に構築し、規制をさらに充実させました。
貿易・投資円滑化メカニズムはますます効果的になっており、中国とASEAN諸国間の地域経済連携は、幅と深さの両面で継続的に強化されている。
出典: https://www.vietnamplus.vn/viet-nam-luon-tich-cuc-tham-gia-hoi-cho-caexpo-post1062228.vnp
コメント (0)