会議の議長は、党中央委員会委員、中央軍事委員会委員、国防副大臣、ベトナムにおける戦後爆弾・地雷・有毒化学物質被害克服のための国家指導委員会常任事務局長を務めるホアン・スアン・チエン上級中将が務めた。会議には、ベトナム人民軍副参謀総長のフン・シー・タン上級中将をはじめ、中央および地方の各省庁、支部、軍機関・部隊、国内企業の代表者、外国大使館、国際機関、非政府組織(NGO)、専門家、科学者らが出席した。

ベトナム国立地雷対策センター所長で工兵部隊司令官のトラン・チュン・ホア少将は会議で、2023年から2024年にかけて、ベトナムにおける戦後の爆弾、地雷、有毒化学物質の影響克服のための国家指導委員会の常設機関である国防省の指導の下、ベトナム国立地雷対策センターは各省庁、支部、地方自治体、国際組織と緊密に連携し、戦後の爆弾と地雷の影響克服のためのプログラムと計画の目標と任務を全面的に実施し、有望な成果を達成したと報告した。

ホアン・スアン・チエン上級中将が会議で演説する。
会議に出席する代表者たち。

特に、第701運営委員会と国防省に、戦後の地雷被害救済活動を促進するための資金動員とリソースの効果的かつ透明な使用の基盤となる計画、プロジェクト、法的文書、およびトレーニング プログラムの開発と公布を勧告し、総額1億3,850万ドルの援助約束額を伴う44のプロジェクトを動員し、1,900回を超える直接宣伝セッション、数百回の移動宣伝セッション、新聞やテレビでの宣伝、数千回に及ぶ社町、地区、部隊での拡声器による宣伝セッションと映画上映によって地雷事故防止に関する教育を組織し、数百の宣伝メッセージとスローガンを作成した。

さらに、国防省は各省庁、支部、地方自治体を主導し、全国7万3000ヘクタール以上の土地で調査、測量、地雷除去活動を展開した。重点は、2020年から2025年にかけて実施される「 ハザン省における祖国防衛戦争で殉職した殉職者の遺骨の捜索・収集のための爆弾、地雷、爆発物除去」プロジェクトで、既に3200ヘクタールの除去を完了している。

トラン・チュン・ホア少将は、2023年から2024年にかけてベトナムで戦後の爆弾と地雷の影響を克服するための国家行動計画の実施結果について報告した。

アメリカ合衆国駐ベトナム特命全権大使マーク・エヴァンス・ナッパー氏が会議で講演した。

会議で演説したホアン・スアン・チエン上級中将は、中央から地方に至るまで、あらゆるレベル、セクター、そして社会政治組織が2023~2024年におけるベトナムにおける戦後爆弾・地雷被害克服のための国家行動計画(計画504)の実施に尽力したことを称賛し、各国政府、国際機関、各国大使、国防武官などに対し、ベトナムにおける爆弾・地雷被害克服への効果的な貢献に感謝の意を表した。同時に、国内外の企業、団体、個人に対し、ベトナムが戦後爆弾・地雷被害克服を支援するための資源提供に引き続き協力するよう呼びかけた。

ホアン・スアン・チエン上級中将は、今後、ベトナム国家地雷対策センターと国防省の機能機関が各省庁、支部、地方と緊密に連携し、爆弾と地雷の影響克服の進捗をさらに加速すること、ベトナムにおける戦後爆弾と地雷の影響克服の効果をさらに高めるための書類やファイルを継続的に完成させること、国際協力活動を積極的に展開し、資源を動員すること、爆弾と地雷の影響克服のためのプロジェクトを開発・実施すること、訓練と人材育成能力を向上させ、情報管理を強化し、コミュニケーションと教育活動を促進し、地方における地雷事故防止の意識を高めることを要請した。

爆弾や地雷の被害者を支援するために贈り物を贈ります。

会議では、国内外の組織や企業の代表者が直接後援または後援を約束した熱心な演説を行い、「爆弾と地雷の影響を克服するために手を携え、誰一人取り残さない」という責任を明確に示し、爆弾と地雷の被害者の後援と生活支援を約束する覚書や文書に署名し、近年ベトナムで爆弾と地雷の影響を克服する上で優れた業績を挙げた団体や個人を表彰しました。  

ニュースと写真: NGOC ハン・グエン・ガン

* 読者の皆様は、国防・安全保障セクションにアクセスして、関連ニュースや記事をご覧ください。

    出典: https://www.qdnd.vn/quoc-phong-an-ninh/tin-tuc/viet-nam-no-luc-khac-phuc-hau-qua-bom-min-sau-chien-tranh-889964