ホーチミン道路への接続は許可されていません
ダックミル交通サービス協同組合(ダイロイ職業教育センター傘下の組織)に属するダイロイ・ダックミルバスターミナルは、 ダクノン省運輸局により、2021年1月28日付の決定43/QD-SGTVT号に基づき、運用開始が承認されました。このバスターミナルはダックミル郡ダクラオ村に位置し、総面積は10,000平方メートルです。そのうち、乗客を待つための駐車場は625平方メートル、その他の車両用の駐車場は400平方メートル、乗客用の待合室の面積は165平方メートルです。
以前、2019年12月に、ダイロイ職業教育センター(ダイロイセンター)は、ダクミル地区人民委員会に文書を送付し、交通交差点を第1種運転免許試験センター、第2種省間バスターミナル、および運転者訓練施設支部に接続するよう要請した。

2020年1月3日、ダックミル郡人民委員会は、ダックラオ村ミエウコ通り0+210キロ地点にある第1種運転免許試験場、第2種省間バスターミナル、運転訓練施設支部の交通交差点接続位置を、ルートの左側(ホーチミン通り1838+750キロ地点からルートの右側まで計算)に承認する公式発信番号10/UBND-KT&HTを発行した。
ダクミル地区人民委員会は、ダイロイセンターに対し、交差点への接続時に視認性と交通安全を確保すること、ルート上の技術インフラとの接続を確保すること、同時にその他の関連する現行規制を遵守することを要請した。
次に、2020年5月、ダイロイセンターは、ダイロイ-ダックミル省間バスターミナルへの道路と国道14号線を一本化するようダクノン省人民委員会に文書を送付した。ダクノン省人民委員会の指示を受け、運輸局は省人民委員会に勧告する文書を送付した。
特に、運輸省によると、ダイロイセンターが接続を提案した場所はホーチミン通り1839+918キロ地点(国道14号線780+918キロ地点)です。建設予定地(省間バスターミナルII型、運転免許試験場I型、運転教習所支所)は、ダクミルの都市計画(ダクノン省人民委員会による2012年5月31日付決定第661/QD-UBND号に基づく)と一致しています。
しかしながら、承認された計画図には、上記プロジェクトへの道路と国道14号線とを接続する交差点が示されていません。そのため、ダイロイセンターが提案した国道14号線との接続箇所は承認された計画には含まれておらず、運輸省は規定に従って接続箇所を承認していません。
ダイロイセンターは、開発と運営を円滑に進めるため、省人民委員会と運輸省の承認を待つ間、2022年初頭に運転免許試験センター、運転者訓練支部、省間バスターミナルへの交通接続を開設した。
しかしながら、上記の事件は、道路交通分野における行政違反として、ベトナム道路管理局道路管理局第三部によって記録されました。2022年5月16日、道路管理局第三部は、ダイロイ運輸サービス協同組合に対し、幹線道路に接続する支線道路を違法に開設したとして行政処分を科す決定第124/QD-XPHC号を発行しました。同時に、ダイロイ運輸サービス協同組合は3,500万ドンの行政罰金を科され、違法な建設物の撤去と原状回復が義務付けられました。
ダイロイセンター所長のファム・マン・トゥアン氏は、当時、ダイロイ交通協同組合は道路交通規則を故意に違反し、具体的にはバスターミナルへの違法な接続を開通させたわけではないと述べた。当時、センターの指導部と協同組合(人事異動したPV)は、ダクノン省人民委員会と道路管理局3にユニットの接続許可を継続的に要請する文書も持っていた。手続きはすべて完了しており接続は確実だと考え、さらに、そこは1級運転免許試験場の作業区域と運転教習所の支部の両方に通じる主要道路だったため、ダイロイ交通協同組合はまず接続を実施した。
「行政処分を受けて以来、ダイロイセンターは省間バスターミナルへの道路接続に関する関係当局の規制を厳格に実施することを約束しています。また、この接続道路の開通に向け、ダクノン省人民委員会と運輸省への承認申請書類の作成も進めています」とトゥアン氏は述べた。
業務効率を向上させるために接続したいという要望
ダイロイ・ダックミル省間バスターミナルには現在、10台以上のバスが様々な路線で運行されています。出入口道路の接続が承認されていないため、バスターミナルやセンター内のその他の施設の運営・管理において多くの困難と不便が生じています。

ファム・マン・トゥアン氏は、現在、省間バスターミナル、運転免許試験場、ダイ・ロイ運転訓練施設支部へのルートは、ダクラオコミューンのミエウコ通り(ダックミル地区人民委員会の承認済み)であると伝えた。
しかし、ここは数百世帯の人々と生産活動の拠点でもあります。道路幅の狭さと老朽化により、ダイロイセンターの活動は多くの世帯にとって困難に直面しています。センターは幾度となく改修・補修が行われてきましたが、車両の往来や天候の影響により、老朽化や損傷は避けられません。

「接続許可申請の手続きと書類の完成に加え、ダクノン省人民委員会と運輸省には、ホーチミン道路から省間バスターミナル、一級運転免許試験場、運転教習所支部への接続ポイントをセンターが開設できるよう、支援、検討、そして好ましい条件整備を期待しています。センターは、接続後も道路回廊の保護と交通安全に関する規制を厳格に実施し、完全に遵守することをお約束します」と、ダイロイセンター所長は断言した。
ダイロイセンターは、ダクノン省人民委員会に書類と記録を提出し、審査と原則的な承認を得る必要があります。その後、省は現行の規則に従い、接続場所の承認を得るために運輸省に申請します。
ベトナム道路管理局道路管理第3部第5課長 グエン・ヴァン・ラン氏
ダクノン省運輸局によると、規定に従ってホーチミン道路(国道14号線)への接続を申請する手続きを行うために、投資家は運輸省の2015年9月23日付通達第50/2015/TT-BGTVT号の第24条の規定に従って書類を作成し、運輸局に送付して取りまとめ、省人民委員会と協議した後、運輸省の2016年9月23日付通達第50/2015/TT-BGTVT号の第21条第1項および2016年10月24日付文書第12488/BGTVT-KCHT号の規定に従って接続場所の承認を得るために運輸省に提出する必要がある。
[広告2]
出典: https://baodaknong.vn/bao-gio-ben-xe-khach-dai-loi-dak-mil-duoc-dau-noi-duong-ra-vao-231467.html
コメント (0)