国立水文気象予報センターによると、今朝(6月11日)、ホアンサ諸島東部の熱帯低気圧が強まり、2025年の嵐第1号となる国際名「ウティップ」の嵐となった。
午前7時、台風の目はホアンサ諸島の東の海上で、北緯約16.1度、東経約113.7度に位置していました。台風の目付近の最も強い風速は風速8(時速62~74キロメートル)で、突風は風速10に達し、時速約5~10キロメートルの速度で西北西方向にゆっくりと移動していました。
嵐1号は主に北西方向に進み、海南島(中国)に向かうと予想されています。
嵐1号の移動方向。出典:NCHMF
嵐の予報(今後24~72時間) :
その後の72時間から120時間にかけて、嵐は北北東方向に進み、時速約20kmで北東方向に方向を変えました。
嵐の影響
海上:北東海地域(ホアンサ諸島海域を含む)、中部東海北部地域では雷雨と6~7レベルの強風が吹き、嵐の目に近い地域では8~9レベルの風、11レベルの突風、波高3.0~5.0メートル、非常に荒れた海。中部東海南部、南東海地域(チュオンサ諸島海域を含む)では、6レベル、時には7レベルの強い南西の風、8~9レベルの突風、2.0~4.0メートルの波、荒れた海。
上記の危険区域で運航する船舶は、嵐、旋風、強風、大波の影響を受けやすくなります。
陸上:6月11日の午後から夜にかけて、南中央部、南中央高地、南部地域では中程度の雨、大雨、雷雨、局地的に非常に激しい雨が降り、平均降雨量は30~70mm、場所によっては150mmを超えるでしょう。
6月11日、フエからフーイエンにかけての地域では、所々でにわか雨や雷雨が降り、所によっては大雨が降り、平均降雨量は20~40mm、所によっては70mmを超えるでしょう。
6月11日午後から13日夜にかけて、中部地方では大雨から非常に激しい雨が降り、平均降雨量は100~300mm、場所によっては450mmを超える見込みです。北部中央高原では中程度の雨、大雨、雷雨、局地的に非常に激しい雨が降り、平均降雨量は70~150mm、場所によっては200mmを超える見込みです。
局地的に大雨(200mm以上/6時間)の恐れあり。
6月14日以降は、上記地域での大雨は減少します。
雷雨時には、竜巻、落雷、雹、突風が発生する可能性があります。大雨は、低地、都市部、工業地帯での洪水、小川や小川での鉄砲水、急斜面での土砂崩れを引き起こす可能性があります。
出典: https://vietnamnet.vn/bao-so-1-hinh-thanh-chinh-thuc-ghi-nhan-con-bao-dau-tien-nam-2025-2410275.html
コメント (0)