国立水文気象予報センターの9月27日の天気予報によると、東海の暴風雨第10号(暴風雨ブアロイ)はレベル12に強まり、突風はレベル15に達した。同日午前4時時点で、暴風雨の中心はホアンサ特別区の東南東約580キロ、北緯14度、東経116.6度付近に位置していた。
嵐10号(嵐ブアロイ)は、タインホア省からクアンビン省にかけての上陸が予想されている。
写真:NCHMF
現在、嵐10号(ブアロイ)は時速35~40kmという非常に速い速度で西北西方向に移動しています。明日9月28日午前4時までに、嵐の中心はダナンの東約180kmに位置するホアンサ特別区の西海上に到達すると予測されています。嵐10号はレベル13まで勢力を強め、突風はレベル16に達する可能性があります。
国立水文気象予報センターは、暴風雨第10号(ブアロイ)が非常に速く移動し、平均速度のほぼ2倍に達し、強い勢力と広範囲にわたる影響を及ぼし、強風、大雨、洪水、鉄砲水、地滑り、沿岸洪水などの複合的な影響を及ぼす可能性があると警告しています。暴風雨第10号は、 タンホア省からクアンビン省にかけての上陸が見込まれています。
暴風雨10号の影響により、東海北部と中部(ホアンサを含む)では風速8~9の強風が吹き、暴風雨の中心付近では風速10~13の強風、突風では風速16の強風が吹き、波の高さは6~10メートルに達し、海は非常に荒れています。
9月27日夕方からの予報では、タンホア-クアンガイ海域(ホングー、コンコ、リーソン)ではレベル6-7の強風、レベル8-9の突風が予想され、9月28日朝近くには強風がレベル8-9に増加する見込みです。暴風の中心付近ではレベル10-13の強風、レベル16の突風が予想されます。波の高さは5-7メートルで、海は荒れ模様です。
9月28日早朝からの予報、トンキン湾北部(バクロンビ、ヴァンドン、コト、カットハイ、ホンダウ)の強風レベルは6~7で、その後レベル8~9に増加し、突風レベル11に達する。波高は3~5メートル、海は非常に荒れる。
高潮の高さは、ニンビン省からハティン省の沿岸部では1~2メートル、タインホア省からゲアン省では1.5~2メートルに達し、堤防や沿岸道路が浸水し、養殖用のケージが破壊される恐れがある。
嵐10号(ブアロイ)が東海に入り、通常の嵐の2倍の速度で移動している。
最高レベルでの嵐10号への対応
9月26日夜、ファム・ミン・チン首相は電報を発し、国防省、公安省、農業環境省、建設省、工業貿易省、科学技術省、教育訓練省、保健省の7省とクアンニン省からカインホア省までの沿岸14省に対し、暴風雨第10号(暴風雨ブアロイ)への対応に重点を置くよう指示した。
警報では、嵐10号は強力な嵐であり、非常に速く移動し、北中部および北部地域で強風、陸上で大雨、鉄砲水のリスク、山岳地帯での土砂崩れ、ダムの安全性への脅威、特に沿岸部や川沿いの低地での洪水を引き起こす可能性があると強調した。
したがって、首相は各省庁、部局、地方自治体に対し、最も抜本的な精神で状況を綿密に追跡し、いかなる状況にも受動的になったり驚いたりすることなく、最高レベルで積極的に対応しながら、暴風雨第10号(暴風雨ブアロイ)への対応措置の実施を指示するよう要請した。
タインホア省からクアンガイ省までの各省は、暴風雨10号(暴風雨ブアロイ)とそれによる洪水に対応するための対策を展開し、人々の生命の安全確保、船舶の避難呼びかけ、海上や沿岸での船舶の安全確保、海上、島嶼、沿岸、内陸での活動の安全確保に重点を置いた。
首相は公安省と国防省に対し、暴風雨第10号(暴風雨ブアロイ)の影響を受けるリスクがある地域にある部隊に、計画を見直し、地元が暴風雨に対応し、避難支援、住民移転、要請があれば救助できるよう支援できるよう、部隊と手段を積極的に手配するよう指示するよう要請した。
出典: https://thanhnien.vn/bao-so-10-manh-cap-12-thu-tuong-yeu-cau-7-bo-14-tinh-ung-pho-185250927070456319.htm
コメント (0)