.jpg)
約10年前、ジャーナリストとして働き始めた頃は、その地域に詳しくなかったにもかかわらず、カメラと小さなノートPCさえあればどこでも仕事ができると思っていました。しかし、現実はそうではありませんでした。
その日、私はニャンフエ村(チリン市)の川岸の農業生産状況を取材する任務に就いていました。初冬の日だったことをはっきり覚えています。竹林の向こうに日が陰り始めていました。土手に入った時、主観的には、この土手に沿って歩けばナムサック地区行きの渡し船に乗って家に帰れると思っていました。しかし、歩けば歩くほど、土手道は果てしなく長く感じられました。太陽は沈み始め、人影も人影もありません。風が強く吹き始めました。川から吹き付ける初冬の風に、私は身震いしました。右手には川、左手には根っこだけがむき出しになった、収穫を終えた田んぼ。その時になって初めて、私は道に迷ったことに気づきました。
当時はGoogleマップが普及しておらず、スマホのバッテリーも残り少なく、頼れる人もいない状況で、不安になり始めました。立ち止まり、深呼吸をして気持ちを落ち着かせました。少し進むと、堤防の草刈りに忙しい男性に出会いました。急いでフェリー乗り場への道を尋ねました。私の切実な質問を見て、彼は私が道に迷っていると察し、フェリー乗り場への道を教えてくれました。フェリーは早く出発するので急ぐように言われました。私は頭を下げてお礼を言い、老人が指差す方向へ急いで向かいました。幸運にも、その日の最終便に乗ることができました。
私は小さなボートに座って、エンジンのゴロゴロという音を聞きながら、安堵のため息をついた。
ジャーナリストとして駆け出しの頃、道に迷ったあの出来事は忘れられない思い出となりました。基地に行くときは慎重に行動しなければならないと改めて気づかされただけでなく、どんな道、どんな旅の裏にも、必ず助けてくれる人々がいることを教えてくれました。
トラン・ヒエン出典: https://baohaiduong.vn/lac-duong-tren-con-de-vang-414439.html
コメント (0)