この出版の背後には、有名な画家トラン・フック・ズエンの作品をベトナムに「送還」した二人のコレクター、レ・クアン・ヴィン氏とファム・クオック・ダット氏がいる。
1月11日午前、ホーチミン市で開催された出版記念セミナーで、ファム・クオック・ダット氏は、 『ズィエン』というタイトルには多くの意味が込められていると述べました。「ズィエン」は故画家の名であり、「魅力的な」美しさ、そして古来の意味における「起源」をも意味します。つまり、コレクションの旅の始まりであり、その過程で多くの研究者、学芸員、そして印刷や展覧会の準備段階で出会った若いスタッフたちとの出会いも「魅力的」だったのです。
2人のコレクター、レ・クアン・ヴィン(左)とファム・クオック・ダット
さらに、レー・クアン・ヴィン氏は、故トラン・フック・ズエン画家の作品を探し始めた3つの理由を語りました。25歳の時、自分にとって意味のある何かを見つけたいと思い、海外へ渡りました。イギリスでは多くの支援を受け、愛の価値観をより多くの人々に伝えたいと考えていましたが、当時はまだ何をすべきか分からなかったそうです。ある時、オランダのハイネケン・エクスペリエンス・ミュージアムを訪れ、この国がどのように芸術的価値観を広めているのかを目の当たりにし、自分が何をすべきかを悟ったそうです。
その後、ベトナム美術史を研究する中で、ヴィン氏とダット氏は、フランス人画家やインドシナ美術学校の講師たちの世代に大きな空白があることに気づきました。ヨーロッパの城に「忘れ去られた」絵画の「宝物」に関する記事を読んだ時も、二人は偶然出会いました。インドシナ美術学校の画家、トラン・フック・ズエンが描いたベトナムの風景画を探し出し、たちまち魅了されたのです。そして、著名な画家トラン・フック・ズエンの作品との旅は、今日まで続いています。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/chuyen-doi-chuyen-nghe-moi-duyen-giua-danh-hoa-va-nha-suu-tap-18525011121495788.htm
コメント (0)