ホーチミン市人民評議会は8月28日午後、第3回会議で、環状3号線沿いのゴーコン交差点とハノイ高速道路をこの交差点に繋ぐ支線の建設を完了させるプロジェクトに対する投資方針に関する決議を可決した。
このプロジェクトは、市の予算から投資された総資本12兆4,409億ドンで、実施期間は2025年9月から2029年です。建設は、補償と敷地の整地が完了した後、2027年第1四半期に開始される予定です。
ホーチミン市は、交通工事投資建設プロジェクト管理委員会を投資家に任命した。
ルートの長さは約5.9kmで、ハノイ高速道路のステーション2交差点から始まり、タンニョンフー区、ロンビン区、ロンフオック区を通過し、環状3号線とグエンシエン通りの交差点であるゴーコン交差点で終わります。
投資規模については、ハノイ高速道路とゴーコン交差点を結ぶ新路線を、両側に並行する2本の道路、計6車線、3つのセクションに分かれた規模で建設し、環状3号線と環状2号線を連結する。

ハノイ高速道路と環状3号線を結ぶこのプロジェクトは、ホーチミン市東部の渋滞を緩和し、交通圧力を軽減すると期待されている。(イラスト:ルオン・Y)
このうち、トラム2号交差点からレ・ヴァン・ヴィエット通りまでの区間1と、レ・ヴァン・ヴィエット通りからゴーコン橋までの区間2は幅員107mです。ゴーコン橋からゴーコン交差点までの区間3は幅員120mで、計画通り交差点エリアに適合しています。
ゴーコン交差点には4階建ての交差点が建設され、ハノイ高速道路からロンフオック区を通ってドンナイ2橋までを結ぶ支線の地下道と組み合わされる。
環状道路3号線の4車線高架橋に投資して計画を完了し、レ・ヴァン・ヴィエット通りとの交差点の高架橋、D1通りとの交差点の高架橋、ゴーコン運河の高架橋、トラウトラウ運河の高架橋を建設します。
このプロジェクトにより、ボトルネックが緩和され、ホーチミン市東部地域の社会経済発展のための交通接続のニーズが満たされ、承認されたホーチミン市の2040年までの交通開発計画と2040年以降のビジョンに従って、交通ネットワークが徐々に完成し、完璧になると期待されています。
また、この会議でホーチミン市人民評議会は、トイアン・タンスアン地区間道路(国道2号線)建設プロジェクトに対する投資政策の調整を承認した。
本プロジェクトの総投資額は1兆1,520億ドンを超え、調整後3兆5,630億ドンを超えました。プロジェクトはBグループからAグループに移行し、実施期間は従来の2019年から2021年ではなく、2019年から2028年に調整されました。
出典: https://vtcnews.vn/tp-hcm-chi-12-440-ty-dong-mo-duong-noi-xa-lo-ha-noi-den-vanh-dai-3-ar962464.html
コメント (0)