ブイ・タン・ソン副首相は9月26日午後、欧州連合(EU)のマロス・セフチョヴィッチ貿易経済安全保障担当委員と会談した。グエン・ホン・ディエン商工大臣も同席した。写真:Chinhphu.vn
ブイ・タイン・ソン副首相は、ベトナムとEUの外交関係樹立35周年とベトナム・EU自由貿易協定(EVFTA)実施5周年を記念して、EUの貿易経済安全保障委員であるマロス・セフチョヴィッチ氏とその代表団がベトナムを訪問し、業務を行うことを歓迎し、この出張がベトナムとEUの関係全般、特に経済貿易分野のさらなる促進に貢献するだろうと確信している。
副首相は、EUがベトナムの外交政策における重要なパートナーであることを確認した上で、近年両国間の協力が多くの分野で良好な成果を上げていることを喜ばしく思うと述べた。特に、両国は8つの定期対話メカニズムを構築し、効果的に実施してきた。また、多くの協力協定を締結し、多国間フォーラムで緊密に連携してきた。あらゆるレベルの代表団の交流や接触は、あらゆるチャネルを通じて活発化している。 経済、貿易、投資、科学技術、防衛・安全保障、環境・気候、教育・訓練、文化・観光、開発協力などの分野での協力は、多くの実質的な成果を上げている。
副首相は、残りのEU加盟国に対し、EU・ベトナム投資保護協定(EVIPA)を早急に批准し、EVFTAを引き続き効果的に実施し、ベトナムの水産物に対する「IUUイエローカード」を早急に解除するよう求めた。
EU貿易経済安全保障委員のマロス・セフチョヴィッチ氏は、ブイ・タン・ソン副首相が代表団の歓迎に時間を割いてくれたことに感謝の意を表し、グエン・ホン・ディエン商工大臣と非常に有意義な作業会合を行ったと述べた。両者は貿易促進、特に両国が署名したEVFTA協定のより効果的な活用について、多くの合意に達した。
マロス・セフチョヴィッチ高等弁務官は、ベトナムの革新と発展の過程を評価し、EUは常にベトナムが設定された目標を達成し、迅速かつ持続的に発展することを支持し、伴走し、望んでいると述べ、ベトナムが行政手続きの改革と簡素化を継続し、EUからベトナムへの投資をさらに促進することを提案した。
専門家によると、EVFTAは発効から5年を経て、ベトナムとEU間の貿易拡大の原動力となっている。EUは現在、ベトナムにとって第4位の貿易相手国であり、ベトナムはEUにとってASEANにおける最大の貿易相手国である。EVFTAを契機に、両国間の協力をさらに強化する余地は依然として大きい。
関税局の統計によると、2024年のベトナムとEU間の双方向貿易額は684億米ドルに達し、2023年の同時期比16.8%増となり、ベトナム全体の総売上高の8.7%を占める見込みです。このうち、EUへの輸出額は517億2,000万米ドルで、18.5%増、EUからの輸入額は167億3,000万米ドルで、12%近く増加します。2025年の最初の6か月間では、ベトナムとEU間の双方向貿易額は356億9,000万米ドルに達し、前年同期比10.2%増となり、ベトナム全体の総売上高の8.3%を占める見込みです。
出典: https://moit.gov.vn/tin-tuc/thi-truong-nuoc-ngoai/viet-nam-eu-tiep-tuc-trien-khai-hieu-qua-evfta.html
コメント (0)