6月19日、 教育機関クアクアレリ・シモンズ(QS)は2026年の世界大学ランキングを発表した。このリストにはベトナムの大学が10校含まれており、昨年より4校増加した。

具体的には、ドゥイタン大学が482位で首位となり、昨年より13位上昇し、引き続きベトナム国内で最高位の大学となっています。続いてトンドゥックタン大学が684位で、昨年より27位上昇しました。

ハノイ国立大学は761-770位グループにランクイン、ホーチミン市国立大学は100位上昇して801-850位グループにランクインした。

このランキングに初めて登場したベトナムの代表的な大学は、ヴァンラン大学、 カントー大学、ホーチミン市工業大学、ダナン大学です。

ベトナムの10の大学が世界ランキングにランクインしました。

スクリーンショット 2025 06 19 at 10.46.10.png

全体として、米国の学校数は192校で最も多く、次いで英国が90校、中国が72校となっている。

マサチューセッツ工科大学(MIT)は14年連続でトップの座を維持しました。インペリアル・カレッジ・ロンドンは2位を維持しました。スタンフォード大学は3位上昇し、3位となりました。オックスフォード大学とハーバード大学がそれに続きます。

QSランキングは、世界100以上の国と地域から1,500以上の大学を、9つの基準に基づいてランキング付けしています。基準は、学術的評判(最も重視されるのは30%)、論文引用数/研究者数(20%)です。その他の基準は、採用実績、研究者/学生の比率、外国人研究者の比率、留学生の比率、国際的な研究ネットワーク、卒業生の就職率、持続可能な開発です。

ベトナムの大学16校がTHEの世界影響力ランキングにランクインした。これは過去最多である。

出典: https://vietnamnet.vn/10-dai-hoc-o-viet-nam-lot-top-the-gioi-nhieu-truong-tang-hang-2412937.html