ベトナム社会保障局は、2025年2月26日付のベトナム社会保障局の機能、任務、権限及び組織構造に関する決定第391/QD-BTC号の一部条項を修正・補足する2025年6月30日付財務大臣決定第2286/QD-BTC号の実施に関する公式文書第1521/BHXH-TCCB号を発行した。これに伴い、34の地方社会保障機関は省社会保障機関に、地区及び地区間社会保障機関は草の根社会保障機関に改称される。
これにより、社会保険第 15 地域はハティン省社会保険に改名されました。

ベトナム社会保障は、中央レベルのベトナム社会保障傘下の各ユニットの責任者と地方社会保障の責任者に対し、地方社会保障から省および中央直轄市の社会保障(総称して省社会保障という)への名称変更の前後において、施設、設備、情報技術に関する最良の条件を積極的に確保し、ユニットの業務を提供する新しい法人に応じて口座名義人および会計責任者のデジタル証明書を変更し、人々や企業へのサービスが中断することなく、円滑で安定した運営を確保することを要求している。
地方社会保険の省社会保険への名称変更を実施する。同時に、省社会保険の印鑑変更および名称変更の届出手続きを直ちに実施する。
主管機関による基本社会保険の整理・再編を待つ間(現在から2025年9月30日まで)。これに伴い、省直轄市、鎮、市社会保険(一般的には区級社会保険と呼ばれる)および既存の区間社会保険の名称を「基本社会保険」に変更します。これにより、識別が容易になり、業務遂行における情報データの更新の体系性と利便性が確保されます。
ベトナム社会保障局が規定に従って名称変更書類を発行した後、印鑑の変更手続きと基礎社会保険機関の名称変更届出手続きを自主的に実施してください。
ベトナム社会保障局は、省社会保障局長に対し、傘下の草の根社会保障局に、社会保険および健康保険制度と政策の実施を組織し、規制に従って管轄下のコミューン、区、特別区で社会保険、健康保険、失業保険の徴収と支出を管理する任務を継続的に遂行するよう任命することを義務付けています。
省社会保険は、省社会保険の管理下にある各社級行政単位の2025年の自然面積、人口、予想加入者数、社会保険、健康保険、失業保険の収入と支出に関するデータを報告します。
省社会保険庁長官は、省社会保険庁と基礎社会保険庁の新しい名称と組織構造に合わせて、部署レベルの管理責任者、基礎社会保険庁、および部下の基幹社会保険庁の会計主任または経理責任者の名称を変更する決定を下す。
省社会保険局長は、指導部と省社会保険党委員会を統合し、専門部門と傘下の草の根社会保険機関の職員と従業員の検討、配置、再編を行う責任を負います。
ベトナム社会保障局は、省社会保障局に対し、省社会保障における基本社会保険の整備計画の提案を指示した。これに基づき、県レベル、県間レベル、省レベルの社会保障の数に基づき、省社会保障における基本社会保険の整備計画を策定する。計画は、地域特性、自然面積、人口規模、社会保険、健康保険、失業保険の加入者・受給者の管理規模、社会保険、健康保険、失業保険の収支規模といった基準に基づき、調和のとれた構造と管理範囲を確保するとともに、物的設備の節約と無駄の回避を図る。
中央レベルのベトナム社会保障傘下の各ユニットの責任者は、割り当てられた機能とタスクに基づいて、ビジネスプロセスの公布、管理の分散化、デジタル変革に関連する情報技術の適用の分散化について検討し、助言し、ベトナム社会保障のリーダーに提出して、新しい組織モデルに従って3つのレベル(中央、省、草の根レベル)でのベトナム社会保障の組織と運営を確保します。
STT | 名前変更前 | 名前変更後 |
1 | 社会保険地域I | ハノイ社会保険 |
2 | 社会保険地域II | ソンラ省の社会保険 |
3 | 社会保険地域III | ディエンビエン省社会保険 |
4 | 社会保険地域IV | ライチャウ省社会保険 |
5 | 第5地域の社会保険 | ランソン省社会保険 |
6 | 社会保険地域VI | タインホア省社会保険 |
7 | 社会保険地域第7地域 | ゲアン省の社会保険 |
8 | 社会保険地域VIII | クアンニン省社会保険 |
9 | 社会保険地域IX | カオバン省社会保険 |
10 | X地域の社会保険 | タイグエン省社会保険 |
11 | 社会保険地域XI | バクニン省の社会保険 |
12 | 社会保険地域 XII | フンイエン省の社会保険 |
13 | 社会保険地域 XIII | ハイフォン市社会保険 |
14 | 社会保険地域 XIV | ニンビン省社会保険 |
15 | 社会保険地域XV | ハティン省の社会保険 |
16 | 社会保険地域16 | クアンチ省社会保険 |
17 | 社会保険地域 XVII | ラオカイ省社会保険 |
18 | 社会保険地域第18地域 | フート省の社会保険 |
19 | 社会保険地域 XIX | トゥエンクアン省の社会保険 |
20 | 地域XXの社会保険 | フエ市社会保険 |
21 | 社会保険地域XXI | クアンガイ省の社会保険 |
22 | 社会保険地域XXII | ダナン市の社会保険 |
23 | 社会保険地域XXIII | ジャライ省社会保険 |
24 | 社会保険地域XXIV | カインホア省社会保険 |
25 | 第25地域の社会保険 | ラムドン省社会保険 |
26 | 社会保険地域XXVI | ダクラク省社会保険 |
27 | 社会保険地域第27 | ホーチミン市の社会保険 |
28 | 社会保険地域第28 | ドンナイ省社会保険 |
29 | 社会保険地域XXIX | タイニン省の社会保険 |
30 | 地域XXXの社会保険 | カントー省社会保険 |
31 | 社会保険地域XXXI | ヴィンロン省の社会保険 |
32 | 社会保険地域XXXII | カマウ省の社会保険 |
33 | 社会保険地域XXXIII | ドンタップ省の社会保険 |
34 | 社会保険地域XXXIV | アンザン省の社会保険 |
出典: https://baohatinh.vn/bao-hiem-xa-hoi-khu-vuc-xv-doi-ten-thanh-bao-hiem-xa-hoi-ha-tinh-post291740.html
コメント (0)