北部沿岸省の中でも、 クアンニン省は台風3号の影響を大きく受けると予想されており、風速8~9の強風、中心付近では風速14の突風、荒波、高さ3~5メートルの波が予想されています。コト特別区はトンキン湾に位置し、本土から約80キロメートル離れているため、クアンニン省で最初に台風の影響を受ける地域となります。
7月21日午前11時にコト島で撮影されたこの映像は、雨と風が強く、海も荒れていました。現在、この島の商店、ホテル、モーテルは閑散としており、多くの通りには人影も見当たりません。
台風3号の複雑かつ危険な展開に直面し、コト特別区は「主観なし、過失なし」の精神に基づき、同時かつ抜本的な対応策に注力し、積極的に展開しています。現在までに、コト海域で航行していた571隻の船舶はすべて安全な避難所に避難しました。特に、地元政府は44回の避難旅行を企画し、8,850人以上の観光客を時間通りに上陸させました。自宅が安全でない世帯に対しても、ホテル、モーテル、または地域内の安全な施設への避難を支援しています。


住民と観光客の安全を最大限に確保するため、7月20日より、コト島におけるすべての遊泳アクティビティ、島内ツアー、水中観光サービスを一時停止いたします。宿泊施設は、通信の途切れない確保、必需品の備蓄、そしてあらゆる状況における当局との緊密な連携が求められています。同時に、コト島国境警備隊は、島内の漁師への注意喚起と警告のため、暴風雨警報の信号弾を発令しました。

コト特別区だけでなく、現在クアンニン省全域において、自然災害対策・捜索救助委員会は「現場4カ所」をモットーに全軍を動員し、24時間体制で戦闘態勢を整えています。第3軍区司令部とクアンニン省軍司令部は、2,660名以上の将兵と数百台の特殊車両を動員しました。クアンニン省軍だけでも、将兵1,228名、車両27台、船舶10隻、ボート32隻を派遣しました。
第3軍区の合同部隊は、将校、兵士1,435名と多くの特殊装備を提供しました。7月21日朝までに、クアンニン省全域で約4,300隻の漁船を安全な避難所に呼び戻すという任務を完了しました。同時に、7,700以上の養殖施設、特に690の沖合施設に通知を行い、作業員、特に女性、高齢者、子供たちを陸上へ避難させるよう支援しました。

7月21日正午現在、ハイフォン市農業環境局からの速報によると、ハイフォン地域は現在、中程度から激しい雨と散発的な雷雨に見舞われており、降雨量は14~40mmとなっている。現在、軍司令部とハイフォン市警察は厳正な勤務体制を維持し、調整計画の検討・点検を行い、兵力と手段を準備し、発生する可能性のあるあらゆる事態に対処できるよう準備を整えている。対応に参加している部隊は3万5400人以上で、そのうち2万5000人以上が軍人、9400人が警察である。

ハイフォン市国境警備隊司令部は、部隊に対し、国境警備隊の情報システムを使い、船主、船長、ケージ所有者の家族と連携し、海上で操業している漁師や車両の所有者、特に沖合漁船に通知・案内し、嵐の動向を把握して、積極的に移動し、嵐を回避できるよう指示した。また、部隊に対し、海上で操業している車両1,657台、作業員4,668人に通知・案内するよう指示した。

自然災害対策常設事務所(ハイフォン市水資源管理・自然災害対策部)は現在、職員を100%動員し、24時間体制の常駐体制を組織しています。堤防管理部門に専門管理部隊を配置し、特に特定された堤防、盛土、重要暗渠の位置の堤防ルートの点検を強化し、工事発生直後から事故を迅速に検知し、対策を助言することで、堤防システムの安全を確保しています。現在、ハイフォン市は、114の村、区、特別区の議長、部、支部のリーダーで構成される「ザロ」グループを設立し、自然災害の予防と管理業務を迅速に展開しています。
出典: https://www.sggp.org.vn/bao-so-3-bat-dau-anh-huong-toi-dac-khu-co-to-quang-ninh-bien-dong-gio-manh-post804691.html
コメント (0)