
北東部では、トゥエンクアン水力発電貯水池の上流水位は115.6メートル(通常水位は120メートル)、貯水池への水流量は5,070m³/s、深排水ゲートを通る総流量は1,215.62m³/sです。
北西部のライチャウ水力発電貯水池は、上流水位が294.75メートル(通常水位295メートル)、貯水池への流入量が1,643m³/s、1つの表面排水ゲートを通る総流量が1,746m³/sです。
バンチャット水力発電貯水池は、上流水位474.97m(通常水位475m)に達し、貯水池への流入量は675m³/s、表面排水ゲート1つを通る総流量は638m³/sです。
ソンラ水力発電貯水池の上流水位は 214.9 m (通常上昇 215 m)、貯水池への流量は 4,120 m³/s、総流量は 1,731 m³/s です。
ホアビン水力発電貯水池の上流水位は113.47m(通常水位117m)、貯水池への流量は5,401m³/s、2つの深排水ゲートを通る総流量は5,947m³/sです。
ホイクアン水力発電貯水池の上流水位は370.01m(通常水位は370m)、貯水池への流入量は746m³/s、2つの表面排水ゲートを通る総流量は740m³/sです。
タックバ水力発電貯水池は上流水位56.72m(通常水位58m)に達し、貯水池への流入量は893m³/s、総流量は281.74m³/sです。
北中部地域では、チュンソン水力発電貯水池の放水門 5 門、バンヴェー水力発電貯水池の放水門 1 門、クアンチ水力発電貯水池の放水門 1 門がそれぞれ開かれた。
南中部地域では、ア・ヴオン水力発電所、ソンブン2水力発電所、ソン・バ・ハー水力発電所のいずれも、洪水調節のため水門を1門開放しました。中部高原でも、多くの水力発電所が洪水調節のため放水しています。プレイクロン水力発電所、セサン3水力発電所、セサン4水力発電所、ブオン・トゥア・スラ水力発電所のいずれも2門開放、スレポック3水力発電所は4門開放、ブオン・クオプ水力発電所は3門開放、イアリ水力発電所、セサン3A水力発電所、アン・ケ水力発電所も3門開放しました。南東部では、チアン水力発電所が1門開放しています。
EVNによると、水力発電用貯水池の洪水放流作業は手順に従って実施され、工事現場と下流地域の安全が確保され、また、嵐第11号後の大雨による河川流域の洪水圧力の軽減にも貢献した。
出典: https://baotintuc.vn/kinh-te/cac-ho-thuy-dien-cua-evn-van-van-hanh-an-toan-20251007205937597.htm
コメント (0)