11月3日、 国防大臣は、動員解除、除隊、または退職した兵士と同等の給与を受け取っている兵士および秘書業務に従事する人々の月額手当の調整を規制する回状82/2023/TT-BQPを発行した。
1. 月額補助金の対象となる対象者
- 復員・除隊し、祖国を救うために抗米戦争に参加し、陸軍での勤務期間が20年未満の兵士で復員・除隊して地元に帰還した兵士に対する制度の実施に関する決定142/2008/QD-TTg号、決定142/2008/QD-TTg号を修正・補足する決定38/2010/QD-TTg号の規定に従って毎月手当を支給されている復員・除隊兵士。
- 軍人および秘書業務に従事する者は、1975年4月30日以降に祖国防衛戦争に参加し、カンボジアで国際任務を遂行し、ラオスを支援し、復員、除隊、または退職した軍人のための制度および政策に関する決定62/2011/QD-TTgの規定に従って復員、除隊、または退職し、毎月の手当を受給している軍人と同じ給与を受け取る。
2. 復員・除隊兵士の月額手当の計算方法
通達82/2023/TT-BQP第3条は、第1項に記載された対象者について、以下の計算式に従って2023年6月の月額手当を12.5%増額することを規定しています。
2023年7月から受け取る月額手当 = 2023年6月に受け取る月額手当 x 1.125 |
第1項に規定する対象者に対する追加調整後の月額支給額は次のとおりとする。
- 15歳から16歳未満の場合、補助金は月額2,285,000 VNDです。
- 16歳から17歳未満の場合、補助金は月額2,388,000 VNDです。
- 17歳から18歳未満の場合、補助金は月額2,494,000 VNDです。
- 18歳から19歳未満の場合、補助金は月額2,598,000 VNDです。
- 19歳以上20歳未満の場合、補助金は月額270万VNDとなります。
3. 月額補助金調整のための資金
通達82/2023/TT-BQPに規定されている対象者に対する月額手当調整を実施するための予算は、国家予算によって確保されます。 財務省は、労働・傷病兵・社会省の要請に基づき、各省・市の労働・傷病兵・社会局に対し、対象者への支給を認可するための予算を確保します。
(回覧82/2023/TT-BQP第3条)
4. 2023年12月19日までは、従来の計算方法と調整レベルを引き続き適用する。
通達82/2023/TT-BQPの第7条には、軍人および給与をもらっている秘書業務に従事している人に対する計算方法と月額手当調整レベルは、管轄当局が2023年12月19日から決定142/2008/QD-TTg、決定62/2011/QD-TTgに従って月額手当を受給することを決定した場合、2023年12月19日以前に発行された合同通達または国防大臣通達の規定に従って復員、除隊、または退職した軍人と同様に引き続き適用され、各文書の発効時期に対応する対象の受給者と月額手当レベルの一貫性が確保されることが明記されています。
回覧 82/2023/TT-BQP は 2023 年 12 月 19 日から発効します。回覧 82/2023/TT-BQP の規定は 2023 年 7 月 1 日から施行されます。
[広告2]
ソース
コメント (0)