二人の息子が車椅子に乗ったキエム夫人をフン寺歴史遺跡(ベトチ市)の一部であるギアリン山の頂上まで運び、フン王に線香を捧げたという話が、オンラインコミュニティで騒動を巻き起こした。
具体的には、4月27日、2人の息子が87歳の母親を車椅子に乗せ、ギアリン山の頂上まで一歩一歩登り、フン王に直接線香を捧げたいという母親の願いを叶えている写真がオンラインコミュニティで称賛され、その写真はすぐにソーシャルネットワークで広く共有された。
記者の調査によると、車椅子に乗っている母親はグエン・ティ・キエムさん(87歳、 ハノイ市ホアイドゥック区ラ・フー村在住)です。4月27日朝、キエムさんの二人の息子、ゴ・ヴァン・トゥオンさんとゴ・ヴァン・トゥアンさんは、母親がフン王に直接線香を捧げるため、故郷のホアイドゥックからフートへの巡礼に母親を連れて行きました。
神聖なギアリン山の頂上に向かう途中、トゥオンさんとトゥアンさんは粘り強く車椅子を押して山頂まで登り、下寺、中寺、そして上寺を通過する約495段の石段を登りました。
この出来事を目撃したフン寺史跡の多くの観光客は非常に感動し、賞賛と尊敬の意を表し、キエム夫人と3人の子供たちに道を譲り続け、さらには2人の子供を支援し助けようとし、皆がキエム夫人の家族に多くの祝福と幸福を祈った。
キエム氏の息子、ゴ・ヴァン・トゥアン氏はこう語りました。「母は高齢で、足がとても弱っているため、車椅子を使っています。母が今年、故郷のフン王に線香をあげたいと言った時、兄弟たちと話し合い、母の願いを叶えるために協力することにしました。少し疲れましたが、母の幸せそうな姿を見ると、私たちもとても嬉しくなりました。皆が道を譲ってくれ、何度も手伝ってくれ、たくさんのお祝いの言葉をくれたので、とても感謝しています。」
コメント (0)