ドネツク地域のウクライナ砲兵部隊
ロシア軍司令官らが焦点を移したかどうかは不明だが、ロシア軍はドネツク州アヴディーイウカの町の北西にあるウクライナの要塞周辺への攻撃を仕掛けていると、ビジネス・インサイダーが4月30日に報じた。
観測者らは、ロシアは2月にアフディーイウカに進軍して以来、長らくこの地域の制圧を望んでおり、現在では攻撃すべき標的の選択肢を持っていると述べている。
ロシアはM1エイブラムス戦車をモスクワで「展示」するために牽引した
ロシアの選択肢
ウクライナは、ロシアがバフムート北西のポクロフスク市を制圧しようとしていると繰り返し警告している。しかし、戦争研究研究所(ISW-USA)は、ロシアにはハシフ・ヤール周辺で「追加的な攻勢作戦を実施する」選択肢があると述べている。
チャルシフ・ヤルはアフディーイウカ近郊の町で、ドネツィク州にあるウクライナの「要塞環」を形成する4つの主要町のうち2つ付近でロシア軍に攻撃作戦を開始する拠点を提供することになるため、作戦上重要な町である。
チャルシフ・ヤルは、ベルト地帯の南部にあるドゥジキフカとコスティアンティニフカという2つの町の近くにあります。ベルト地帯の他の2つの町、スロビャンスクとクラマトルスクは、少し北に位置していますが、H-20高速道路沿いにあります。
ISWによると、「ロシア軍司令部は、H-20高速道路に沿って北進することで、ロシア軍がドネツク州のウクライナ要塞地帯の南端に対して東と南から追加の攻撃作戦を実施できるようになると判断するかもしれない」という。
しかし、これは容易なことではないだろう。ロシアは依然として、アヴディーイウカから要塞の境界に向かって北西に進むのではなく、西への前進を優先することを決定しなければならないからだ。
米国は60億ドル相当の最大規模の援助パッケージでウクライナにどのような武器を提供したのか?
ウクライナの懸念
ウクライナ当局は現在、ロシアが前線地域の安定化と侵入作戦の支援を目的として、アフディーイウカ北西に「増強された師団の戦闘力にほぼ匹敵する」4個旅団を配備したと考えている。
ロシア側の状況も厳しい。ウクライナは深刻な人員不足と全般的な不利な状況にもかかわらず、同地域への増援部隊の投入により、アフディーイウカ近郊におけるロシア軍の進撃を遅らせた模様だ。
ウクライナ軍当局者はここ数日、この地域におけるロシアの戦術的進歩を認める一方で、米国の援助を待つ悲惨な状況を報告している。
この地域での潜在的な前進は、ロシアが今夏に予定している大規模攻勢を背景に分析されており、その際にはモスクワ軍がハシフ・ヤール地域およびそれ以降の地域で大きな前進を遂げる機会を得る可能性がある。
その時ウクライナがどのような武器や安全保障支援パッケージを受け取るのか、またウクライナ軍がロシアの攻撃から防衛できるかどうかは依然として不明だ。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)