VCCI会長ファム・タン・コン氏が会議で講演。(写真:ヴァン・チ) |
10月11日、 ベトナム商工連合会(VCCI)が議長を務め、ベトナム中小企業協会と連携してベトナムのビジネス協会および起業家の全国会議を開催した。
会議には、30以上の業界団体、企業の代表者、優秀な実業家など、全国から約300名のビジネス関係者が出席したほか、関係部署や省庁の代表者も出席しました。グエン・フー・チョン書記長、ヴオン・ディン・フエ国会議長、中央組織委員会常任委員長のチュオン・ティ・マイ書記局長からは祝賀の花束が贈られました。
会議で講演したVCCI会長ファム・タン・コン氏は、78年前、ベトナム民主共和国が誕生したばかりの頃、1945年10月13日にホー・チミン主席がベトナムのビジネス界に手紙を送ったと述べた。特に改革期にあるビジネスマンに対する党と国家の注目と認識により、2004年以来、10月13日はベトナムビジネスマンの日として選ばれている。
1986年以来、我が党が開始し主導してきた改革プロセスは、経済に復興をもたらす春風のようであり、特に社会主義志向の市場経済への移行は、改革期におけるベトナムのビジネスコミュニティの力強い発展の源泉となっています。
ファム・タン・コン氏によると、現在、民間経済部門には約90万社の企業があり、国有企業、外資系企業、協同組合を合わせ、ベトナムの経済発展を促進する強力な力となっています。ベトナムのGDP規模は世界トップ40に、国際貿易規模は世界トップ20にランクインしています。ベトナム製品は世界市場、そしてあらゆる大陸にまで届き、同時に国内需要も十分に満たしています。人々の生活は飛躍的に向上し、2022年の一人当たりGDPは4,110米ドルに達し、1986年の48倍に達しました。
「企業は経済発展の主力であり、起業家は国のビジネスチームを率い、管理し、運営する中核的な力です。現在、企業数から判断すると、ビジネスリーダーである起業家チームは200万人から300万人に達しており、すべてのビジネスマンと個人事業主世帯を含めると、起業家チームは1,000万人に達する可能性があります。これは国の特別な人的資源であり、新たな時代におけるベトナムの工業化、近代化、そして独立した、自律的で統合された経済の構築において重要な役割を果たしています」と、VCCI会長のファム・タン・コン氏は述べました。
VCCI会長は、現在、ベトナム経済と世界経済は多くの困難に直面しており、企業はさらに大きな困難に直面していると強調しました。しかし、困難な世界情勢は、ベトナムが国際バリューチェーンに参入し、新たな地位を築く歴史的な機会も生み出しています。新型コロナウイルス感染症のパンデミックと地政学的紛争による国際サプライチェーンの混乱と再編は、ベトナムにとって、新たな進出先を求める投資家、資本流入、そして技術革新の波を歓迎するまたとない機会を生み出しています。
ベトナムの起業家や企業は、グリーン経済、デジタル経済、循環型経済といった新たな経済秩序、そして新たな発展の潮流から発展の機会を捉える必要があります。同時に、国際社会への統合を成功させ、持続可能な発展を遂げるためには、起業家や企業はビジネス文化のアイデンティティを身につける必要があります。
10月11日、ハノイで開催されたベトナム企業協会・起業家全国会議の概要。(写真:ヴァン・チ) |
「ビジネス倫理はビジネス文化を築くための中核要素であり、ビジネス文化は持続可能なビジネス開発の基盤であり、統合と発展においてビジネスにさらなる『ソフトパワー』を生み出し、同時にベトナムのビジネスマンと企業のビジネス文化を、2045年までに先進国、高所得国になるという我が国の将来に適合させるものである」とVCCI会長は断言した。
会議において、VCCI会長のファム・タン・コン氏は次のように述べました。「グエン・フー・チョン書記長は、会議を祝福する花籠を贈られただけでなく、新時代におけるベトナム起業家の役割の構築と促進に関する政治局の新たな決議に署名・発布されました。これは、今年の起業家の日を機に、党と政府からいただいた非常に特別な贈り物です。」
これを受けて、2023年10月10日付の政治局決議41-NQ/TWは、12年前に発布された決議09-NQ/TWに代わるものです。この決議は、政治局から派遣されたVCCI党代表団によって作成・提案されました。したがって、この決議には、2045年までにベトナムを先進国にするという壮大な目標の実現に向けて、今後のベトナムの起業家育成のための視点、方向性、解決策に関する多くの新たな内容が含まれています。
中央経済委員会のド・ゴック・アン副委員長は、新時代における起業家チームの構築と育成に関する決議は新たな始まりであると述べた。決議09-NQ/TWの成果の概要は、12年前に党が工業化、近代化、国際統合の加速期におけるベトナム経済界の役割の構築と促進に関する決議09-NQ/TWを採択した際の正当性と時宜性を示している。
「決議の実施から12年が経ち、私たちは非常に重要かつ前向きな成果を達成しました。しかし、新たな時代において、ビジネス界の役割と貢献をさらに強化・促進し、第13回党大会で定められた2030年までの国家発展目標とビジョン2045の実現に貢献していくためには、この問題に関する政治局の新たな決議が必要です」と、中央経済委員会副委員長は強調しました。
特に、委員会のド・ゴック・アン副委員長は、決議09-NQ/TWの価値ある内容を継承することに加えて、決議41-NQ/TWは視点、方向性、目標、課題、解決策において新たな内容も導入していると述べた。
10月11日午後、首相と政府常任委員会は政府庁舎でベトナムの実業家らと会談し、ベトナムの経済界からの意見や提言を聞いたことがわかった。
起業家に関する作詞コンテストを開始して6か月以上が経ち、ミュージシャンのファム・ティエン・ズンによる曲「ベトナムの起業家を誇りに思う」が、VCCIの実行委員会によってベトナムの起業家の共通の伝統歌として選ばれました。 |
[広告2]
ソース
コメント (0)