タックハン川(バロン川、 クアンチ川とも呼ばれる)は、クアンチ省最大の河川です。この川はクアンチ省の歴史と深く結びついています。下流では、タックハン川はカインホム川を経由してベンハイ川と、ビンディン川を経由してオーラウ川と合流します。タックハン川は、その英雄的な歴史に加え、阮朝九閣に刻まれたことで、全国的に広く知られています。
阮朝の九つの壺の一角がヒエンラム亭の前に置かれている - 写真:AK
タックハン川は、祖国を守るための戦争を通して、国の歴史の流れの中で数々の輝かしい勝利を収めた英雄的な川です。タックハン川はクアンチの人々の誇りであり、この地の発展の歴史と深く結びついています。タックハン川はクアンチの人々の心に深く刻まれているだけでなく、阮朝の歴史においても厳粛な位置を占めています。それは、この川が阮朝の九つの壺に選ばれたという事実からも明らかです。
阮朝は143年間(1802年 - 1945年)、フースアン(現在の古都フエ)の地に多くの貴重な文化財を残しました。阮朝が残した文化的価値全体の中でも代表的な作品の一つが九つの壺(9つの大きな壺)です。九つの壺は阮朝の王の寺院名にちなんで名付けられ、それぞれの壺は王に対応しています。九つの壺は1835年にミンマン王によって鋳造され、1837年に完成しました。9つの壺の名前は、カオ壺、ニャン壺、チュオン壺、アン壺、ギ壺、トゥアン壺、トゥエン壺、ドゥ壺、フエン壺です。
九鼎釜は今もなお、フエ皇城のミエウ寺向かいのヒエンラム亭の前に、無傷のまま鎮座しています。九鼎釜は、才能豊かな職人による精巧な芸術作品であり、国の富と団結、そして永遠に強大な王朝の夢を象徴しています。九鼎釜の153面は、それぞれ独立した完全な彫刻作品であり、我が国の青銅鋳造と浮彫技術、そして19世紀初頭の民俗文化と学術文化が巧みに融合した作品です。
それぞれの釜には17種類の異なる図像が刻まれており、漢字でキャプションが添えられています。それぞれのモチーフは、単に繊細な彫刻であるだけでなく、唯一無二の芸術作品でもあります。「九つの釜」は、19世紀前半のベトナムの生活を事細かに物語る百科事典とも言われています。これは、ベトナムの多くの価値を象徴する、希少な文化遺産です。また、19世紀におけるベトナムの青銅鋳造芸術の最高峰を代表する作品でもあります。
九鼎壺に刻まれた数々のモチーフの中でも、最も注目すべきは、トゥアン鼎壺に描かれたタックハン川の図像です。『ダイ・ナム・トゥック・ルック』という書物には、「トゥアン鼎壺には、タックハン川、タンビエン山、ヴィンディン川、カンザー港、野生の雄牛、コウライウグイス、大豆、バジル、ヒマワリ、風…といった図像が刻まれている」と記されています。他の8つの壺と同様に、トゥアン鼎壺にも、ベトナムの自然を描いた様々な図像が刻まれており、それぞれの地域を象徴する図像だけでなく、ベトナム全体に共通する特徴も描かれています。
タックハン川の姿は非常に鮮やかに、そして際立って描かれています。この像がトゥアンディンに刻まれていることは、タックハン川が阮朝において高く評価されていたことを示しています。九鼎に刻まれた153のモチーフは、いずれも朝廷が厳選した典型的な図柄です。九鼎に刻まれたタックハン川を眺めると、その彫刻が非常に優雅で繊細であるため、この川が「流れている」という感覚が伝わってきます。川の中央には、沖積平野を象徴するモチーフが浮き彫りにされています。トゥアンディンには、タックハン川の姿が「タック・ハン・ザン」という漢字ではっきりと刻まれています。
九つの壺に刻まれたという事実は、タックハン川がベトナム史全体、特にグエン王朝において重要な意味を持つことを示しています。クアンチの人々がこの川に抱く誇りは、多くの人々の心に深く刻まれています。
アン・クエ
[広告2]
出典: https://baoquangtri.vn/co-mot-dong-thach-han-chay-tren-cuu-dinh-188788.htm
コメント (0)