会議の議長は、党中央委員会委員、 国防副大臣、部門間作業部会委員長、国防省国連平和維持活動参加運営委員会委員長を務めるホアン・スアン・チエン上級中将が務めた。会議には、党中央委員会委員、ベトナム人民軍政治総局副局長のチン・ヴァン・クエット中将、ベトナム友好団体連合会長のグエン・フオン・ガー大使、各省庁・部局の代表者が出席した。
会議の目的は、法令162号の実施と結果を総合的に評価すること、実施上の困難と障害、国連平和維持活動に参加するベトナムの組織に対する個人と保証業務に対する体制と政策の欠陥を評価することである。
会議ではまた、個人に対する政策を確保し、現行の法的文書システムに従って国連平和維持活動に参加する部隊を確保するために、国防省が首相に政令162号の改正、補足、または置き換えを提案するための根拠となる勧告と提案を具体的に特定した。
会議で演説したチン・ヴァン・クエット中将は、政令162号の施行は基本的にすべての内容と主題を網羅し、物質的な生活条件を満たし、国連平和維持活動に参加する個人と部隊が任務を成功裏に完了することを支援すると述べた。しかし、新たな状況では、任務遂行のプロセスは複雑な問題を抱え、任務要件も高く、困難な地域での状況、治安と政情不安、疫病、武力紛争、生命への脅威、任務遂行の結果など、環境には多くの潜在的なリスクがある。したがって、参加部隊は慎重に選定され、国際環境における独立した活動の要件を満たす勇気、スキル、資格を備えている。労働条件には高い要件が求められるため、任務を遂行する部隊の労働条件も高くなければならない。
一方、法令162号に基づく体制と政策には依然として欠陥があり、はるかに高度な任務要求には適しておらず、部隊間で統一されておらず、国連平和維持活動に参加する国や部隊とも統一されていません。
チン・ヴァン・クエット中将は、政令162号において、良好で適切な問題は継承してしっかりと実施し、不適切な問題は修正・補完してより適切なものにし、全国の部隊間で体制や政策を統一し、任務遂行の際のボトルネックや困難、障害となっている問題を見つけ出すことが重要であると要求した。
ホアン・スアン・チエン上級中将は閉会の辞において、政令162号の補足・改正に尽力した各機関及び部隊の献身的かつ責任ある貢献を高く評価した。会議では、政令の長所を分析・明確化するとともに、実施過程におけるいくつかの欠点と困難を率直に指摘した。政令162号は、国連平和維持活動に参加する部隊の基本方針と体制を確保するための最初の重要な法的根拠であり、参加部隊の迅速な動員と激励を通じて、ミッションの成功に貢献する。
ホアン・スアン・チエン上級中将は、会議において高いコンセンサスが得られ、新たな状況における現行の法的文書および任務要件を満たすため、政令162号のいくつかの条項を補足・修正することに合意したことを確認した。今後、国防省、公安省、そしてベトナム国連平和維持軍は、部隊展開の過程、ならびに任務中および任務完了後の体制と政策の確保において、引き続き各省庁、部局、支部からの関心と支援を得られることを期待している。
ホアン・スアン・チエン上級中将は、国連平和維持活動に参加するため部隊を派遣する機関や部隊に対し、国防省の規則、特に政令162号に基づく体制や政策に関する規則を引き続き徹底的に理解し、厳格に実施し、将兵が安心して任務を遂行できるよう支援するよう要請した。また、国防省の管轄機関に対し、政令162号のいくつかの条項を改正するための許可を得るために政府に報告するための関連手続きを行うよう指示した。
ベトナム平和維持活動局長ファム・マン・タン大佐は、政令162号の施行状況を報告し、部隊派遣以来、各レベルの指導者が国連平和維持活動に参加する部隊に対し、注意深く監視し、定期的に状況を把握し、条件を整備し、多くの政策や優遇措置を発布してきたことを強調した。政令162号の施行は、訓練費用の確保、追加食糧支給、国内訓練中の軍服や必要な装備の支給、褒賞の考慮、早期昇進、社会住宅プロジェクトへの参加など、個人や部隊に対する制度や政策の確保に貢献した。
会議において、代表団は政令162号の一部の内容について、現行法制度との整合性の欠如など、欠陥を指摘した。その内容の一部は、後に採択された国連平和維持軍への参加に関する国会決議130号と整合していない。女性部隊に対する優遇制度と政策は包括的ではなく、積極的ではない。組織・部隊への保障業務は、規定に基づき部隊の種類ごとに均衡が取れておらず、適切ではない。ミッションにおける規律違反が発生した場合のベトナム軍への補償・送還業務の実施に関する具体的な規定はなく、参加部隊に対する現地手当制度に関する規定や指示も存在しない。
軍内外の機関や部隊の代表者は、平和維持活動に参加する女性部隊に対する政策、財政および兵站の保証、法令第162号の実施における困難および欠点、今後平和維持活動に参加する部隊に対する政策および体制を確保するための提案された方向性などの内容について意見を述べた。
代表団は、実際の状況や任務遂行中に生じる新たな問題に応じて、平和維持活動に参加する部隊、特に女性兵士に対する支援政策を改善すべきであることに合意した。
ニュースと写真:MY HANH
[広告2]
ソース
コメント (0)