2023~2028年度ハティン労働組合第19回大会は、新たな状況下における労働組合組織の新たな発展の一歩を踏み出す重要な節目となる。同省の幹部、組合員、そして労働者から、大会に向けて様々な意見や期待が寄せられている。
トゥルオン・ティ・メンさん - ハティン縫製工場 10(ブンアン経済特区)の組合員:労働者が会社に長く勤め続けることを支援する方針が他にもたくさんあります。
省全体で企業と労働者が最も集中している重点経済区で働いているため、私たちは他の地域の労働者よりも有利な立場にあります。企業は受注獲得に注力し、法令に基づいた労働者のための政策と制度の確保に尽力しています。労働組合もまた、労働者の物質的・精神的な生活に特別な配慮を払っています。こうした優位性が、私たちの仕事への安心感につながっています。
ハティン労働組合第19回大会に寄せ、新任の労働組合指導者には、労働者を支援し、奨励する政策をさらに強化し、広範かつ実質的な模範となる運動を継続して展開されることを期待します。同時に、労働者が業務過程において自己防衛と事業発展の意識を高めることができるよう、潜在的なリスクを回避するための法的知識とスキルの普及を強化してください。
チャン・ゴック・リン氏 - キ・ソン中学校(キ・アン県)労働組合委員長:遠隔地の幹部や組合員の生活にもっと注意を払ってください。
山岳地帯や辺鄙な地域、孤立したコミューンにある多くの学校と同様に、キ・ソン中学校の職員と組合員の生活は依然として厳しい状況にあります。多くの教師は学校から遠く離れた場所に住んでいますが、寮が老朽化しており、生活するには安全ではないため、毎日数十キロも通学しなければなりません。
学校職員と教師の困難を共有し、省労働組合連合は2023年初頭、労働組合社会基金から約10億ドンを拠出し、寮の修繕と付帯施設の改修を支援しました。そして今、プロジェクトは完了し、教師と職員の長年の願いが叶い、利用が開始されました。
私たちは、ハティン労働組合が新任期中も引き続き資源を動員し、物質的支援に配慮し、幹部、組合員、遠隔地で働く労働者の精神を奨励し、困難な地域の人々に対する愛着を安心して感じられるよう支援することを期待しています。
ヴォ・ティ・タム氏 - ハイヴィナ・ホン・リン株式会社労働組合委員長:企業内の労働組合に同行し、労働者運動の発展を促進します。
第19回ハティン労働組合大会に出席する250名の公式代表者の一人であることを光栄に思い、十分な能力、専門的資格、そして同省の労働組合活動と労働者運動に対する熱意を持った新しい執行委員会への期待を込めて投票を託します。
企業内労働組合の設立と発展は、労働組合組織の中核的な任務の一つです。企業内労働組合は、調和のとれた安定した労使関係の構築と維持において重要な役割を担います。そのため、新任期においては、優良な労働組合が常に企業全体、特に企業内の草の根労働組合に寄り添い、共に歩み寄り、企業内労働組合幹部チームが労働者の正当な権利と利益を守る役割をより良く果たし、強固な労働組合組織の構築に貢献できるような条件を整えることを期待します。
トラン・タン・ビン氏 - バク・ハ・ティン灌漑株式会社労働組合:困窮している労働者が住む場所を増やしたい。
我が家の経済状況は非常に厳しく、長年、家を借りたり、祖父母や親戚の家に身を寄せたりしてきました。私の給料は、日々の生活費と子供たちの教育費を賄うのがやっとで、新しい家を持つなんて夢にも思いません。
幸いなことに、各レベルの労働組合が私の家族に気を配ってくれました。第19回ハティン労働組合大会の際に、省労働連盟の労働組合社会基金から、暖かい家を建てるための資金として5000万ドンを受け取りました。この支援は家族にとって非常に意義深いものです。建設費用の大部分を削減するだけでなく、労働組合組織からの温かい精神的な励ましにもなっています。
多くの低所得労働者にとって、しっかりとした広々とした家は大きな願いであり夢です。各レベルの労働組合が、困難な状況にある組合員や労働者が安心して働き、所属機関や部署に貢献できるよう、引き続き住宅の供給に注力していくことを期待します。
キエウ・ミン
(メモ)
ソース
コメント (0)