10月5日、ハリー・キューウェル監督が正式にベトナムに到着し、 ハノイFCでの野心的な旅がスタートしました。オーストラリアサッカー界のレジェンドである彼は、飛行機を降りた直後に自身の思いを語りました。

ハリー・キューウェル監督がハノイ・クラブでの挑戦を始めるためにベトナムに到着(写真:ハノイ・クラブ)
元リヴァプール選手は次のように語った。「サッカーには本当に感謝しています。サッカーのおかげで多くの素晴らしい場所に行くことができました。ハノイは美しい街です。ハノイFCに来ることができてとても嬉しく思いますし、これからの挑戦を楽しみにしています。素晴らしい雰囲気を作り、ハノイFCを本来の地位に戻せることを願っています。」
オーストラリアのレジェンドである彼は、世界中の多くの国でプレーし、指導してきた。それが、彼が新しい環境に容易に適応する助けとなっている。ハリー・キューウェル監督はこう付け加えた。「それぞれの国には独自の文化があります。私はいつも子供たちに、出身地の文化を受け入れるように言っています。そうすれば、人生はずっと楽になるでしょう。サッカーを楽しむように、ハノイでの生活を楽しみたいと思っています。」
私は日本から韓国まで、多くのアジアの選手たちと仕事をしてきましたが、彼らは皆、素晴らしい精神力と姿勢を持っています。ベトナムの選手たちも同じだと思います。彼らが常に学び、成長しようと意欲的に取り組める環境を作りたいと思っています。彼らが成長すれば、チームも成長します。ベトナムの選手たちは非常に受容的で、常に成長を望んでいます。彼らの成長を支援することが私の仕事です。

ハノイFCのファンに抱かれたキューウェル(写真:ハノイFC)。
車の中で、ハリー・キューウェル監督はベトナムの伝統的な月餅を味わった。彼は満足感を語り、「私は食べるのが大好きで、妻は料理が上手です。キノコ以外のベトナム料理は全部試してみたいです。でも、まずはサッカーが最優先事項です」と言った。
ハノイFCのファンの皆さんにお会いできることをとても楽しみにしています。一緒に素晴らしい雰囲気を作り、ハノイFCをかつての地位に戻せることを願っています。それが私がここにいる理由です。
ハリー・キューウェル監督就任前、キャピタル・クラブは6試合を終えて勝ち点8を獲得し、ランキング6位につけていた。キューウェル監督は10月18日のニンビンFC戦でハノイ・クラブデビューを果たす。
ハリー・キューウェルはオーストラリアサッカー界の象徴的な存在です。リーズ(1996~2003年)在籍中、マーク・ヴィドゥカとヨーロッパリーグで強烈なストライカーコンビを組んだことで、その名を馳せました。2003年にはリバプールに移籍し、チャンピオンズリーグ優勝に貢献しました。オーストラリア代表として58試合に出場し、17ゴールを記録しました。
キューウェルは指導者として、クローリー・タウン、ノッツ・カウンティ、オールダム・アスレティック、バーネットなど多くのクラブを率いてきました。2023年には横浜F・マリノスで指揮を執るため日本に渡りましたが、こちらも成功せず、1年後に解任されました。
出典: https://dantri.com.vn/the-thao/hlv-harry-kewell-tuyen-bo-danh-thep-ngay-sau-khi-dat-chan-toi-viet-nam-20251006155954704.htm
コメント (0)