- 文字を保存し、アイデンティティを育む
- リマ・オーガニゼーション(オーストラリア): バクリウ省の優秀な学生に奨学金を授与
- 遠隔地で2位を獲得した受賞者は、高地や島々に知識をもたらすことを夢見ている
「適切な教育を受けなければなりません」
グエン・ヴァン・キエットさんとゴ・ティ・シューさん一家(ナムカン村第7集落)は貧困に苦しみ、生産のための土地も持っていません。長年、夫婦は建設作業員として転々としながら働いてきました。4年前、シューさんが心臓病、甲状腺腫、腎臓病など、多くの病気と診断されたことで悲劇が起こりました。 ホーチミン市の建設現場で働いていた際、足場から転落して足を骨折するという事故に遭い、病状が悪化しました。治療費は彼女のわずかな貯金をすべて使い果たしてしまいました。
学校は、国の未来の世代のために知識を養成するのに最適な環境です。(写真:ティエン・ルアン)
健康状態は良くないにもかかわらず、シュウさんは毎朝早起きし、子供たちのために料理を作り、その後、夫と共に建設作業員として働きに行きます。「どんなに辛くても、子供たちが学校に通い、退学しないのであれば、私は耐えられます」と彼女は言います。キエットさんも同じ気持ちで、「両親の生活は十分に苦しいものでした。ですから、子供たちにはきちんと勉強して、安定した仕事に就き、より幸せな生活を送れるようにしなければなりません。どんなに大変でも、夫と私は子供たちの教育に尽力し、人生を変えるような知識を身につけてほしいと願っています」と力説します。
子どもたちをしっかり育て、 教育することは、国の未来を育むこと。
このような困難な状況の中で、グエン・チョン・ティン君(10年生)とグエン・ハイ・ナム君(6年生)の学習意欲はさらに強くなりました。二人は常に自己向上に努め、多くの優れた成果を上げ、明るい未来への信念を育んでいきました。チョン・ティン君はこう打ち明けます。「両親の懸命な努力が素晴らしい。だから私も一生懸命勉強しなくてはならない。勉強だけが兄弟の未来を明るくし、両親を幸せにすることができると信じています。」
自分の未来を築いた学生を尊敬する
勉学への情熱はどれも、人々の心に響く旅です。特に、グエン・タン・ギアさん(19歳、カンビン村)の「知識を求めて自活する」という物語は、多くの感動を呼びました。
真性多血症という重病を患い、幼少期から両親の愛情を得られず、祖父母のもとで貧困の中で育ったギアさんは、幼い頃から自立を余儀なくされました。14歳の頃、彼は店員から靴工場の労働者まで、様々な仕事を経験しました。時には疲労困憊で倒れることもありましたが、逆境に屈することはありませんでした。しかしギアさんは、勉学に励み、長年にわたり優秀生徒の称号を獲得し、リー・ヴァン・ラム中等学校(リー・ヴァン・ラム区)の優秀生徒チームの一員として数々の賞を受賞しました。
FPTポリテクニックカレッジカントー校の2025-2026年度の開校式に出席した新入生グエン・タン・ギアさん。
「学校に通える限り、どんなに大変でも耐えられます。知識を得て初めて、将来の人生を自分でコントロールできると信じています」と、ギアさんは簡潔に語った。
その揺るぎない志への相応しいご褒美として、FPTポリテクニック・カントー高校は2025-2026年度に、ギア君の次の学びの旅路を選び、支援することになりました。彼は現在、経営学専攻の21コースに在籍し、デジタルマーケティングを専門としています。新たな扉が開かれ、知識で人生を変えるという彼の夢に一歩近づきました。
ギアさんは感慨深げにこう語りました。「私の学びの道を常に支えてくれた先生方、友人、そして心優しい方々に感謝しています。彼らの支えがなければ、今の私に到達することはほとんどできなかったでしょう。困難ではありますが、正しい道を選んだと信じています。人生を変え、役に立つ人間になれるのは、学ぶことだけなのです。」
学校での毎日はあなたの夢に近づく一歩です。
ギアさんの旅は、貧しい学生が困難を乗り越える物語であるだけでなく、若者たちへの深いメッセージでもあります。知識こそが運命を変え、明るい未来を築く鍵なので、勉強するという夢を持ち続けるために粘り強く努力してください。
これらの小さいながらも力強い物語は、学ぶことへの永遠の意志を反映しています。どんなに貧弱でも、文字は依然として道しるべとなるのです。
これは単なる励ましの言葉ではなく、教育の神聖な使命を思い起こさせるものでもあります。それは、今日の若い世代を、国の運命を担うことのできる、知的で勇敢な国民へと育てることです。20年後の2045年、建国100周年には、今日の学生たちは労働と創造性の最も成熟した時代を迎えます。彼らはエンジニア、医師、科学者、経営者、ビジネスマン、兵士、教師などとなり、国の未来を担う存在となるでしょう。
2025-2026年度の開校式で演説したト・ラム書記長は、 「前の世代は血と骨で勝利を収めました。ですから今、平和と統合の中で、若い世代の責任は知識、勇気、創造性によって新たな勝利を収めることです。我が党は常に、教育と訓練を国家の最重要政策、国の未来を決定する重要な原動力と位置付けています。これまで以上に、教育への投資を未来への投資、国の持続可能で力強い発展への投資と捉えなければなりません。全党、全人民、全軍、あらゆるレベル、部門、地方、各家庭、すべての市民が手を携えて人々を教育するという大義に取り組み、子供たちの未来のため、祖国の繁栄のため、そして人民の幸福のために尽力するよう呼びかけます」と断言しました。
チン・ホン・ニ
出典: https://baocamau.vn/hoc-de-co-tuong-lai-a122172.html
コメント (0)