3月21日午前、 教育訓練省(MOET)において、グエン・キム・ソン大臣がベトナム駐在欧州連合大使のジュリアン・ゲリエ氏を迎えた。
グエン・キム・ソン大臣はジュリアン・ゲリエ大使を歓迎した。
ジュリアン・ゲリエ大使はグエン・キム・ソン大臣と会談し、2045年までにベトナムが高所得国になるという目標への支持を表明し、この目標の実現に貢献する上で教育と訓練の重要性を強調した。
大使は、ベトナムの教育の発展に常に注目し、追跡していると述べ、ベトナムの公立学校の生徒は2025~2026年度から授業料が免除されるという情報に触れ、この決定によって社会のすべてのグループの教育へのアクセスが向上し、教育の公平性が確保されるだろうとコメントした。
さらに、教育訓練省による職業教育部門の買収は、一貫した政策の実施、労働者のスキル向上の促進、急速に変化する世界情勢における国家のニーズへの対応といった重要なメリットをもたらします。
ジュリアン・ゲリエ大使がレセプションでスピーチを行った。
大使はまた、欧州連合(EU)は引き続き、特にエラスムス・プラス・プログラムを通じてベトナムの教育発展を支援していくと述べ、同時に、EUとベトナム間の教育・研修協力におけるEUの民間セクターの役割を強調した。このセクターの参加は、2024年12月22日付のベトナム政治局決議57-NQ/TW「科学技術・イノベーション及び国家デジタル変革の飛躍的発展に関する決議」とも非常に整合している。
協議の中で、大使はベトナム・EU職業教育プロジェクト(VETVET)について多くの時間を費やしました。VETVETは、EU、フランス政府、ドイツ連邦共和国が共同出資する、職業教育分野における初かつ最大規模の技術支援プロジェクトであり、総額5,460万ユーロの返還不要の援助金が拠出されます。実施期間は2026年から2030年までの5年間です。大使は、プロジェクト関連書類と財務協定が期限通りに完了するよう、大臣からの綿密な指導を期待しています。
グエン・キム・ソン大臣がレセプションで演説した。
グエン・キム・ソン大臣は、これまでベトナムの教育訓練、特に職業教育に注目、支援、協力をしてくださったジュリアン・ゲリエ大使と欧州連合代表団の代表者に感謝の意を表し、ベトナムの職業訓練(VETVET)プロジェクトに関連した活動を推進していくと明言した。
大臣によると、ベトナムの職業訓練機関は、設備、教師、学習者の能力向上に大きなニーズを抱えている。VETVETプロジェクトの実施は、職業教育の質の向上に寄与するものであり、教育訓練省はベトナムにおけるこのプロジェクトの実施を支持し、期待している。
レセプションに出席したグエン・キム・ソン大臣、 ジュリアン・ゲリエ大使、そして双方の代表者たち
教育訓練省は、教育訓練分野における協力強化のため、同省と欧州連合(EU)との間で意向書(Letter of Intent)の署名を提案しました。大臣は、この意向書が速やかに作成され、署名されるよう、大使の支援と励ましを期待しています。
大臣はまた、高等教育機関の近代化、学校での第二言語としての英語の推進など、大使からの支援を期待する他の多くの問題についても共有した。
[広告2]
出典: https://moet.gov.vn/tintuc/Pages/tin-tong-hop.aspx?ItemID=10394
コメント (0)