この行事には、総合専門学校と自然科学専門高校の教師、生徒、卒業生、保護者など多数が参加しました。

W-自然科学の才能を持つ高等学校 b.JPG.jpg
祝賀会に出席した代表者たち。写真:タン・フン

1965年9月、 ハノイ大学数学科の最初の専門数学クラスが、タイグエンの疎開地に38名の生徒から構成されました。ファム・ヴァン・ディウ氏がこの最初の専門クラスとブロックの担任を務めました。これはベトナム初の専門数学クラスでもありました。このモデルから、全国各地で多くの専門クラスと専門高校が設立され、発展していきました。

1993 年、一般数学ブロックに情報技術分野の若い才能を発掘し育成するという追加任務が与えられ、人民教師である准教授のグエン・ヴ・ルオン博士がブロック長として一般数学および情報技術ブロックに改名されました。

W-グエン・ヴー・ルオン自然科学優秀者高等学校.JPG.jpg
式典では、自然科学系優秀者高等学校の初代校長であるグエン・ヴ・ルオン准教授(人民教師)がスピーチを行った。写真:タン・フン

物理学科は1985年に設立され、当初はグエン・スアン・カン氏が率い、ハノイ国家大学物理学科の傘下にあります。化学科は1992年にハノイ国家大学化学科の傘下にあり、准教授のダオ・フー・ヴィン博士が学科長を務めています。生物学科は1998年にハノイ国家大学理科大学の生物学科の傘下にあり、ファン・ヴァン・ラップ博士が学科長を務めています。

W-自然科学の才能を持つ高等学校 bc.JPG.jpg
グエン・スアン・カン氏は、ハノイ国立大学物理学部の物理学専門ブロック(1985年設立)を担当していた。写真:タン・フン

自然科学系優秀生徒のための高等学校は、2010年6月14日、ハノイ国家大学自然科学部傘下の数学、情報工学、物理学、化学、生物学の各学部を統合して設立されました。初代校長は、人民教師のグエン・ヴ・ルオン准教授です。

ハノイ国立大学の専門ブロックの60年の伝統と、自然科学の才能のある生徒のための高校の名称での15年間の建設と発展を通じて、この学校は才能訓練の象徴となり、国内外で多くの世代の優秀な生徒を発掘し、育成し、翼を与える場所になりました。

W-自然科学の才能を持つ高等学校.JPG.jpg
式典に出席した教師たち。写真:タン・フン

2025年現在、国際オリンピック競技において、本校の生徒は数学で金メダル32個、銀メダル33個、銅メダル18個、物理学で金メダル12個、銀メダル21個、銅メダル15個、情報科学で金メダル14個、銀メダル24個、銅メダル26個、化学で金メダル16個、銀メダル10個、銅メダル3個、生物学で金メダル3個、銀メダル4個、銅メダル15個を獲得しています。

ハノイにあるベトナム国家大学自然科学大学評議会議長のヴー・ホアン・リン教授は、これまでに同自然科学大学の学生が国際オリンピック競技で79個の金メダルを国に持ち帰っており、これはベトナムが獲得した金メダル総数の40%を占め、世代の才能、知性、気概を明確に示したものだと語った。

国際数学オリンピックで42/42の満点を獲得した10人のベトナム人学生のうち、6人は一般科学と自然科学を専攻する学生だった。

国際数学オリンピックで2年連続で金メダルを獲得した9人のベトナム人学生のうち6人もこの学校の出身です。

W-自然科学の才能のある高等学校の生徒 1.JPG.jpg
写真:Thanh Hung。

自然科学優秀者高等学校のゴ・クイ・ダンさんは、10年生の時に国際数学オリンピックで金メダルを獲得した唯一のベトナム人学生です。

同校のヴォー・ホアン・ハイさんは、国際物理オリンピックで金メダルを獲得したベトナム唯一の10年生であり、国際物理オリンピックで2回連続で金メダルを獲得したベトナム人学生6人のうちの1人でもある。

国際情報オリンピックで2年連続で金メダルを獲得したベトナム人学生は2人とも、一般自然科学学校の学生です。

W-自然科学系優秀者高等学校(2).JPG.jpg
写真:Thanh Hung。

また、この学校は、国際オリンピックに参加するベトナムチームの全メンバーを指導した唯一の部隊でもあります(2003年、2015年、2024年の情報科学チームを3回、1999年に物理学チームを1回)。

国際化学オリンピックで2年連続で金メダルを獲得したベトナム人候補者3人は全員、この学校の生徒だった。

自然科学優秀生徒向け高等学校で生物学を専攻するグエン・フオン・タオさんが、2018年国際生物学オリンピックで最高得点を獲得しました。

米国の国際科学技術フェア(ISEF)において、自然科学の才能ある高等学校の生徒が3位を3つ、4位を3つ獲得した(ベトナムは2位を3つ、3位を10つ、4位を12つ獲得)。

式典では、レ・タン・ロン副首相が自然科学高等学校に二等労働勲章、物理学部に一等労働勲章、数学科に三等労働勲章を授与した。

W-高等学校自然科学科がメダルを受賞しました。JPG.jpg
レ・タン・ロン副首相は、自然科学高等学校に二等労働勲章、物理学部に一等労働勲章、数学科に三等労働勲章を授与した。写真:タン・フン

副首相は、今後、学校は発展志向の実践に加え、教育モデルを幅広く深く革新していく必要があると提言した。すなわち、生徒が質の高い教育を受けられる環境を整備するとともに、特に優秀な生徒を奨励・育成していくことが必要である。科学研究​​、イノベーション、スポーツ、芸術、キャリア教育などを通じて、人材育成活動の多様化を継続し、人格教育に重点を置くべきである。

ロン氏はまた、教育訓練省、ハノイ国家大学、自然科学大学に対し、専門高校のモデルを幅広く深く革新するための研究と解決策の探求を要請し、専門高校制度の発展のための基盤と礎を築くことを目指した。同時に、ベトナムの若い才能を発掘、育成、育成するためのプロジェクトを研究開発し、高校から博士課程までの人材を育成・育成する。

出典: https://vietnamnet.vn/nhieu-ky-luc-duoc-xac-lap-boi-hoc-sinh-truong-thpt-chuyen-khoa-hoc-tu-nhien-2449067.html