ウクライナは8月10日、カルーガ地方、モスクワ、クリミア半島のセヴェスタポリ市に対して自爆ドローン攻撃を開始した。
ロシア国防省は声明で、攻撃は防空システムと電子戦手段によって阻止されたと述べた。
「昨夜、キエフによるドローンを使ったテロ攻撃の試みは、カルーガ州、モスクワ州、セヴァストポリ市で阻止された」と声明は述べている。
防空軍はセヴァストポリ市近郊でドローン2機を撃墜し、さらに9機は電子戦システムによって妨害され、黒海に墜落した。「テロ攻撃は阻止され、死傷者や被害はなかった」とロシア国防省は発表した。
カルーガ州のウラジスラフ・シャプシャ知事は、撃墜されたウクライナの無人機の残骸による死傷者や物的損害はなかったと述べた。
「防空部隊は本日(8月10日)午前4時3分、マロヤロスラヴェツ地区でドローンを撃墜しました。死傷者や被害はありませんでした」と知事は自身のテレグラムチャンネルに投稿した。
新たな攻撃は、キエフ軍が前線の複数の方向で反撃を開始したものの、成功していない中で行われた。
ロシア軍は攻撃を強化し、ウクライナの反撃を撃退した。
地域緊急サービスの報道官によると、ロシア軍はヘルソン方面において軍用船2隻と榴弾砲1門を破壊した。
「過去24時間にわたり、ドニエプル戦闘集団の部隊による砲火により、島の領域で2隻のボート、10人のウクライナ兵、および弾薬付きのD-30榴弾砲が破壊された」と報道官は述べた。
ロシア軍はまた、弾薬を積んだムスタB牽引式榴弾砲と、車両4台からなる展開地点、120mm迫撃砲とその乗組員、弾薬も破壊した。
報道官は、カホフカ方面のグヴォズディカ自走榴弾砲とキエフ軍の陣地が攻撃され、破壊されたと付け加えた。
クラースヌイ・リマン方面では、ツェントル軍集団(ロシア)の砲兵と航空部隊がウクライナ軍2個旅団の攻撃部隊を標的とした。
「クラースヌィ・リマン方面では、攻撃機と砲撃により、チェルヴォノポポフカ地域とセレブリャンスキー森林地帯において、ウクライナ軍第21機械化旅団と第67機械化旅団の突撃部隊に損害が生じた。敵の損失は兵士50名、歩兵戦闘車1台、ピックアップトラック1台に及んだ」と、突撃部隊のアレクサンドル・サフチュク報道官はタス通信に語った。
ロシアメディアはまた、キエフ軍の砲兵3門とドイツ製レオパルト2戦車を標的とした砲弾とランセット自爆ドローンを使った最近の攻撃4回を映したビデオも公開した。
全体として、ウクライナの反撃は全く成功していない。ロシア領への攻撃の増加は、キエフが戦場での失敗から目をそらそうとしているように見える。
HOA AN (SF、AVPによると)
[広告2]
ソース
コメント (0)