2月24日、国立水文気象予報センター(NCHMF)は、北東部全域、北中部、北西部の一部地域に寒気が流入していると発表した。内陸部の北東風は2~3レベルで強まっている。気温は急激に下がり、前日比5~7度低下、山岳地帯では10度を下回っている。
特に、東北地方とラオカイ省、 イエンバイ省、ホアビン省、タインホア省では寒波が予想され、一部地域では厳しい寒さとなります。これらの地域の最低気温は概ね14~17℃、北部山岳地帯では11~14℃、高山地帯では10℃を下回ります。
特に、寒気の影響により、北部では本日(2月24日)を通して小雨が降り続けます。その後、この地域は霧雨と早朝の霧雨の時期に入り、来週末まで続きます。
北西部では、寒気が東へ移動しているため、この地域への影響はそれほど大きくありません。午後から夕方にかけては晴れが続き、気温は最高26~29度です。
国立水文気象予報センターは以前、2024年2月21日から3月20日までの月間気候傾向予測速報で、北部および中部地域では雨、にわか雨、雷雨の期間が続く可能性が高く、北東部地域では引き続き小雨や霧雨の日が多くなると発表しました。
さらに、北部デルタ・ミッドランド水文気象観測所は、 ハノイの天気は曇り、ところどころで小雨が降り、北東風はレベル2~3で、寒く、場所によっては大変寒くなると予測しています。最低気温は14~16度です。午後から夕方にかけて雨は弱まり、気温はやや上昇し、最高気温は16~18度です。
2月25日から27日まで、北東部地域と同じ天候パターンで、ハノイは引き続き曇り、夜と朝に小雨が降り、北東の風レベル2〜3、寒さが続き、最低気温が18〜20℃、最高気温が22〜24℃と徐々に上昇します。
気象庁によると、寒気が弱まるため、2月27日夜から29日にかけてハノイでは曇り、夜間と午前中は小雨と霧が散発する見込みです。正午と午後は曇りが減り、晴れる見込みです。気温は上昇傾向にあります。その後、寒気が再び強まり、引き続き雨と寒気をもたらす見込みです。
また、南部地域水文気象観測所は、南部やホーチミン市の多くの地域で広範囲にわたり長期間にわたる猛暑が続いているとも発表した。
今後数日間は東部諸州で広範囲に、また西部諸州でも局地的に熱波が発生し続けると予想されている。
東部の最高気温は35~37度で、場所によっては37度を超えることもあります。西部では35度を超える場所もあります。最低相対湿度は30~50%です。日中の暑い時間帯は12~16時です。
気象庁は、高温と高い紫外線指数が組み合わさり、長時間の屋外活動を行う人々の健康に影響を与える可能性があると警告しています。また、湿度が低く乾燥しているため、火災や爆発にも注意が必要です。
以下は、2024年2月24日から3月1日までの全国の天気予報です(NCHMFによる) 。
北部地域
北西部:小雨。ディエンビエン、ライチャウ、ソンラ西部では一部で雨が降り、午後は晴れ。夜と朝は冷え込む。
東北地方およびタインホア省:2月24日~25日は雨や小雨が降り、寒くなります。2月26日から3月1日までは小雨、霧雨、霧霧が発生し、朝晩は冷え込みます。3月1日からはさらに寒くなります。
中央地域
ゲアン省からトゥアティエン・フエ省にかけて:2月24日から27日にかけて、特に北部では一部地域で雨が降り、夜間と朝方は冷え込みます。
ダナンからビントゥアンへ:日中は晴れ、夜は場所によっては雨が降る。
中央高地と南部地域
2月24日から3月1日まで:晴れの日が多く、特に南東部では暑く晴れ、夜間は雨は降りません。
ハノイ地域
2月24日〜25日: 雨と霧雨、寒い。
2月26日から3月1日まで:小雨、霧雨、霧霧。朝晩は寒く、3月1日からは寒くなります。
北部は雨が続き、寒気が入りそうだ
[広告2]
ソース
コメント (0)