式典で演説したカマウ省教育訓練局のレ・ホアン・ドゥ副局長は、「教育分野が2018年度一般教育プログラムを積極的に実施している状況において、教師と管理職は、生徒の資質と能力を育成するという目標を達成するために、思考、指導法、そして管理運営を常に革新していく必要があります。そのため、定期的な研修は極めて重要であり、教師の知識のアップデート、専門的資格とスキルの向上を支援し、ひいては学校教育の質全体の向上に貢献します」と強調しました。

カマウ省教育訓練局副局長のレ・ホアン・ドゥ博士が開会式で演説した。

調整ユニットの代表であるビンズオン大学カマウ校のディレクター、チン・フイン・アン博士は次のように述べています。「本学は、教育訓練局の人材育成に同行する機会を常に歓迎しています。この授業は、学生の知識、管理能力、そして教育スキルの向上に役立つだけでなく、実践から得た貴重な経験を交換し共有する機会にもなり、教職員の間で生涯学習の精神を広めることに貢献しています。」

ビンズオン大学カマウ校のディレクターであるTrinh Huynh An博士が開会式で次のように述べました。

この定期研修コースは、管理能力の向上、中等教育機関における2018年度一般教育プログラムの実施における説明責任を伴う自律性と自己責任の方向に向けた学校運営、生徒の資質と能力の開発に向けた教育活動の計画立案と組織化、幸せな学校の構築、校内暴力の防止と撲滅のための解決策に関する知識を教師と管理者が更新できるよう支援することに重点を置いています。

100 名を超える教師と管理者が、管理能力と学校運営の改善に関する最新の知識を得ました。

研修コースに参加したレ・ホン・フォン小中学校(カイ・ドイ・ヴァム町)のグエン・モン・ギ副校長は、次のように語りました。「この研修コースに参加できることを大変嬉しく思います。プログラムの内容は科学的に設計されており、実際の業務に忠実で、経営革新や現代的な教育法も取り入れられています。これは、教師一人ひとりにとって、これまでの活動を振り返り、自己研鑽に努め、ますます高まる教育分野の要求に応えるための貴重な機会となるでしょう。」

これは、省内の中等学校の教師が経験を交換・共有し、互いに学び合い、教職員間で専門的な学習コミュニティを形成し、統合と発展の時期に省の総合教育の質の向上に貢献する機会でもあります。

ミン・サン

出典: https://baocamau.vn/nang-cao-chat-luong-doi-ngu-can-bo-quan-ly-va-giao-vien-trong-giai-doan-hoi-nhap-a123222.html