初めて参加した生徒の一人、カオ・ティ・ティ・ナさん(ラグライ族、カンタン小学校5年生)は、プレゼントを抱きしめたまま、恥ずかしそうにこう言いました。「私の家はとても貧しく、両親は3人の子供を育てるために畑でアカシアの木の皮を剥かなければなりません。そのため、新学期の学用品を買うお金があまりありません。学校のプレゼントをもらって、とても嬉しいです。月餅ももらったので、家族みんなで食べるために家に持ち帰りました。私のように、このような心遣いを受けられる子供たちがたくさんいるといいですね。」
すぐ近くでは、11歳のカオ・タン・トゥエンさん(ラグライ族)がこう語りました。「スポンサーと主催者が、私たちと先生たちを山から下山させ、プログラムに参加させてくれたことに、とても感動しました。これは、私と友達にとって、勉強を頑張って夢を叶えようとする大きなモチベーションになっています。」
学生たちは熱心に公演を鑑賞した。
カンビン村カンタン小学校のグエン・ティ・トゥイ校長は、生徒たちの席を手配しながら、次のように語りました。「本校の生徒の90%以上はラグライ族です。生徒たちがこれほど大規模で意義深いプログラムに参加するのは初めてです。政府と関係機関の皆様のご支援とご協力に感謝申し上げます。こうした実践的な活動は、生徒たちが学校に通い続けるためのモチベーションとなっています。」
カインホア省人民委員会副委員長のグエン・ロン・ビエン氏は、「カインホア省は、少数民族の学生、コミューン、恵まれない地域のための慈善活動と社会保障活動が効果的かつ持続的に実施されるよう、あらゆる好ましい条件を整えることに尽力しています。さらに、学生たちは常に党、国家、地方当局、教師、家族、そして地域社会の温かい配慮を受けています」と述べました。
学生たちは熱心に公演を鑑賞した。
カインホア女性連合のグエン・クイン・ガー会長は、「この贈り物が、子どもたちが努力を続け、良い子ども、良い学生、そして社会に役立つ市民となるための励みとなることを願っています。これはまた、子どもたちが政治体制、地域社会、女性連合、そして様々な団体からの思いやり、愛、そして仲間意識を感じる機会でもあります」と述べました。
8月1日の夜、カインホア省の1,000人を超える学生が特別な慈善プログラムに参加し、カインホア・サイゴンビジネスクラブ、省女性連合、省料理文化協会、省若手起業家協会から贈り物や奨学金を受け取った。
実施から8年を経て、「子供時代に戻る」キャラバンの旅は、困難な状況にある子どもたちをはじめ、地域社会にとって意義深い活動を数多く行い、カインホア省における重要なボランティア活動となりました。
今年のプログラムは「同じ鼓動を分かち合う」というテーマを掲げ、愛を広げ、困難を分かち合うことを続けています。主催者は、貧困層の学生に奨学金と贈り物を贈呈し、省内の恵まれない家庭を支援しました。特に注目すべき活動としては、100万ドン相当の奨学金400件、優秀な学生への自転車200台、そして学習支援ギフト400件などが挙げられます。
出典: https://phunuvietnam.vn/nhung-tre-em-dan-toc-raglai-cuoi-rang-ro-trong-tro-ve-tuoi-tho-toi-20250801221211519.htm
コメント (0)