過去5年間、軍区の武装部隊は「大衆動員の技能」という模範運動を成功裏に展開し、多くの実践的かつ独創的な政策、モデル、手法を用いて「優れた大衆動員部隊」を育成してきました。党常務委員会と軍区司令部は、「友好関係を強化し、民族・宗教同胞を支援・援助する」という方針に基づき、新年には定期的に地域の宗教指導者との会合を開催し、重要な宗教的祝日には参拝・祝賀を行っています。軍区は宗教施設や少数民族地区に、軍民感謝棟1,937棟、文化・体育・スポーツ施設166棟の建設・寄贈を協力して行いました。

第7軍区の副政治委員であるトラン・チ・タム少将が会議の主旨の演説を行った。

「国境民兵駐屯地隣接居住区建設プロジェクト」、「国境駐屯地、駅、国境警備隊駐屯地隣接居住区建設計画」の実施を通じて、国境地帯への定住政策を効果的に実施し、軍が人民に国境防衛を委ねられるようにし、人民が軍に委ねることで安心して農業を営めるようにした。現在までに、軍区は国境民兵駐屯地、駐屯地、駅、国境警備隊駐屯地隣接地に58地点、779戸の住宅を建設し、国境居住区隣接地に2つの幼稚園を建設するとともに、多くのインフラ整備を行い、社会福祉事業と連携し、人民の就業を支援し、雇用を創出した。

トラン・チ・タム少将が優秀な団体に賞を授与。
第7軍区政治副司令官のトラン・ドゥック・タン大佐が優秀な個人に賞を授与した。

「軍区軍が手を携えて新農村を建設する」、「軍区軍が手を携えて貧困層を支援し、誰一人取り残さない」といった模範的な運動、そして愛国的な模範的な運動を地域において展開しています。「輸出加工区、工業団地、企業、企業で働く予備役兵士を中核的な政治勢力として育成する」という政策と、「団結を強化し、王国軍とカンボジア国民が祖国防衛に早期かつ遠方から貢献できるよう支援する」という政策は、引き続き順調に実施され、多くの優れた成果を上げています。

会議で演説したトラン・チ・タム少将は次のように強調した。「今後、第7軍区の軍隊は、党、国家、中央軍事委員会、 国防省、ベトナム人民軍政治総局、党委員会、軍区司令部、地方の大衆動員活動に関する政策や文書、「熟練した大衆動員」模範運動の実施を継続的に宣伝し、徹底的に把握し、効果的に組織します。また、資質、倫理、職業能力の面で模範的な大衆動員幹部のチームと大衆動員機関の構築に常に注意を払います。」

会議に出席する代表者たち。

宣伝と動員の形式を革新し、多様化し、大衆動員活動の効果を高め、特に辺境地域、少数民族地区、宗教地区などの草の根レベルに密着して、大衆動員活動と「熟練した大衆動員」運動の模倣を促進し、真に質の高い「優れた大衆動員部隊」を構築し、当該地域における「民心」の地位をしっかりと強化することに貢献します。

ニュースと写真:チャウ・ジャン

    出典: https://www.qdnd.vn/quoc-phong-an-ninh/tin-tuc/quan-khu-7-thuc-hien-hieu-qua-nhieu-mo-hinh-cong-tac-dan-van-839322