北部および北中部地域の省および市の人民委員会の書記および委員長( ダナン市以上)、省庁、省庁レベルの機関、政府機関の大臣、国家民間防衛指導委員会事務局に電報を送信します。
嵐第10号はレベル12に強まり、突風はレベル15に達し、本土に向かって急速に移動しており、海岸に近づくにつれて勢力が増し、今後数時間のうちにレベル13、突風はレベル16に達する可能性があります。
国立水文気象予報センターの予測によると、9月27日夜以降、タンホア省からクアンガイ省にかけての海域では、風速6、その後8~9に強まる見込みです。暴風の中心付近では風速10~13、突風は14~16に達し、波高は5~7メートルに達し、船舶や海上活動、島嶼、沿岸地域の安全を脅かす可能性があります。嵐は満潮時に上陸すると予想されており、高潮と大波を伴うため、堤防の氾濫、決壊、地滑り、沿岸低地の住宅地の浸水などを引き起こす可能性があります。この嵐は、北部および北中部地域(ラオス領土を含む)で大雨を引き起こす可能性があり、特にタインホアからハティンにかけての地域では総降雨量が約200~400mm、局地的には600mmを超え、山岳地帯や低地では鉄砲水、地滑り、浸水、交通混乱の危険性が高くなります。
2025年9月26日付の公式文書第173/CD-TTg号を受けて、 首相は各省庁、部局、地方自治体に対し、以下の具体的な任務に重点を置き、引き続き、暴風雨第10号の予防と対策に真剣に、断固として、効果的に取り組むよう要請した。
堤防、ダム、貯水池の安全性を強化して確保し、家屋を固定し、危険地域の人々を避難させ、孤立の危険がある地域に食糧を備蓄します。
1. 北部および北中部地域の省および市の人民委員会の書記および委員長は、以下のとおり指示する。
- 引き続き、海上で航行中の船舶に対し、安全確保のため、危険な地域から退避するか、避難所に避難するよう、確認、呼びかけ、指導するとともに、停泊地や避難所にいる人と船舶の安全を確保するための解決策を展開する。
- 地域の具体的な状況に基づき、嵐や大雨、洪水の影響を受ける期間の安全を確保するため、海上および海岸沿いの活動を制限し、海に出ることを禁止し、交通を規制および制限し、生徒を学校から自宅待機させることを決定します。
- 防護・強化措置を直ちに展開し、堤防、ダム、特に海岸堤防、河口、重点ダムの安全を確保する。洪水に備えて適切な貯水池を積極的に操作・調整し、ダムの安全を確保し、洪水の重なりを防ぐ。
- 暴風雨や洪水発生直後に、住宅、倉庫、機関・部隊の本部、教育・医療施設、生産・商業・サービス施設を固定・補強する作業を直ちに展開し、生産、特に海上および沿岸での農業生産と水産養殖への被害を軽減し、生産と業務を速やかに回復する。
- 危険地域に居住する世帯に対し、巡視を行い、積極的に避難を促し、安全な場所へ速やかに移転させる。特に、地盤沈下、鉄砲水、土砂崩れ、大浸水の危険がある場所、船舶、いかだ、養殖小屋などに注意を払う。同時に、避難場所の安全と秩序を確保するために、警備員や巡回員を積極的に配置し、安全が確保されていない住民の帰還を禁止する。
- 土砂崩れや洪水により孤立する恐れのある脆弱な地域に、人力、手段、食料、物資、必需品を事前に備蓄し、人々を飢え、渇き、寒さに苦しめないように支援し、悪い状況が発生したときに救助活動を展開する準備を整えます。
常務委員会、常務委員会の同志、部門、支部、セクターのリーダーを任命して重点地域に出向き、暴風雨、洪水、土砂災害、鉄砲水、土砂崩れへの対応作業の実施を直接視察、促し、指導する。
暴風雨や洪水に対応する人々を支援するための部隊と手段を準備する
2. 各省庁、省庁同格機関、政府機関の長官は、その職責、任務及び権限に基づき、海上、河川交通の安全、堤防、貯水池、灌漑ダム、水力発電所、電力系統、電気通信、教育・医療施設、生産・商業・サービス施設等の安全確保に特に留意し、管轄下の兵力、車両、装備、施設の安全確保のための対応措置の実施を積極的に指導し、促すものとする。
3. 国防省と公安省の大臣は、当該地域に駐留する軍隊と警察部隊に対し、計画の見直し、暴風雨や洪水への対応、住民の避難や移転の支援、要請に応じた救助などにおいて人々を支援するための戦力と手段の積極的な配置を指示する。
4. 農業環境大臣は、暴風雨や洪水の状況を綿密に監視、予測し、適時に報告するよう指導および組織し、その権限の範囲内で暴風雨や洪水への対応作業の実施を指導および促し、その権限外の事項については首相および国家民間防衛運営委員会に助言する。
5. 国家民間防衛指導委員会事務局長は、状況を綿密に監視し、権限に応じて暴風雨や洪水に対応する地方を支援するために力と手段を調整し動員し、大雨、地盤沈下、異常な土砂崩れが発生した地域に特に注意を払う。
6. 総局長:ベトナムテレビ、ベトナムの声、ベトナム通信社は、関係機関と連携し、引き続き良好なコミュニケーションを図り、報道時間を増やして、国民が暴風雨や洪水の状況、政府、首相、関係機関からの指示に関する完全な情報を入手できるようにし、被害を積極的に防止、回避、制限します。
嵐が通過する州における前線指揮委員会の設置
7. チャン・ホン・ハ副首相に、暴風雨が通過する省に前線指揮委員会を設置し、暴風雨、洪水、地滑りの影響への対応、予防、克服に重点を置くよう指示する。引き続き、各省庁、支部、地方自治体に対し、暴風雨、洪水、地盤沈下、地滑りへの対応活動を迅速に展開するよう指示する。
8. 政府事務局は、各省庁および地方自治体に対し、本政府勧告を真剣に実施するよう監視および促し、緊急かつ発生している問題について担当の首相および副首相に速やかに報告する。
出典: https://hanoimoi.vn/tap-trung-ung-pho-bao-so-10-va-mua-lu-sat-lo-dat-717544.html
コメント (0)