電報には、嵐6号(国際名はノンファ)が我が国の中央地域の海と本土に向かって急速に(時速約20~25キロ)移動していると記されていた。
国立水文気象予報センターの予報によると、暴風雨第6号は、暴風雨第5号の影響で暴風雨と洪水に見舞われているハティン省とクアンチ省北部に上陸する見込みです。タンホア省からフエ市にかけての地域では、大雨から非常に激しい雨が降り、山岳地帯では鉄砲水や土砂崩れ、低地、河川沿い、市街地では洪水が発生する危険性が非常に高くなります。この暴風雨は移動速度が速く、週末に上陸する予定で、9月2日の建国記念日の準備が進められています。

首相は、暴風雨第6号とそれによって引き起こされた洪水に積極的に対応し、人々の安全を確保し、国民と国家の財産への被害を最小限に抑えるため、各省市の人民委員会の委員長に対し、暴風雨と洪水の状況を監視し、定期的に情報を更新し、地域の具体的な状況に応じて対応作業の実施を積極的に指導するよう要請した。
首相は、海上で運航している船舶や車両の調査と集計を継続すること、海上でまだ運航している船舶や車両に嵐の進展についてあらゆる手段を講じて知らせること、嵐の影響を受ける危険性のある地域から退避し、立ち入らないように指示すること、安全な嵐の避難所に船舶や車両を呼び寄せて誘導すること、停泊中の船舶の安全を確保するために必要な措置(避難所での沈没を避けるため)、特に嵐が直接船舶に影響を及ぼす前に、被害をもたらす可能性のある嵐や落雷を防ぐための措置を講じるよう人々を指導し支援することを要請した。
農林水産省環境部長官は、水文気象予報機関に対し、引き続き暴風雨、洪水、雨の状況について綿密に監視し、当局と国民が対応作業を積極的に展開できるよう、情報を随時十分に提供すること、堤防や灌漑ダムの安全確保、農業生産の保護などの作業を積極的に指導すること、24時間体制の当直職員を組織して状況を綿密に監視すること、地方が実際の状況に基づいて対応作業を展開するよう積極的に指導・促すこと、権限を超えた問題については首相に速やかに報告・提言することなどを指示した。
商工大臣は、水力発電ダムの安全確保、電力系統の安全確保、洪水や土砂崩れによる孤立の危険性が高いと予測される地域での事故への積極的な対応、生活必需品の供給確保などの業務を指揮します。
国防部と公安部は、暴風雨や洪水の影響で孤立・孤立化するリスクが高いと予測される地域において、地元住民を支援するための計画を策定し、積極的に部隊や移動車両を手配し、要請があれば対応・救助活動を展開できるよう準備するよう指示した。
ベトナム電力グループは、水力発電用貯水池、送電システム、電力インフラ工事の安全を確保するための対策を緊急に展開しており、影響を速やかに克服し、生産と人々の生活のための電力供給を確保するための措置を講じる準備ができている。
出典: https://www.sggp.org.vn/tap-trung-ung-pho-bao-so-6-post810979.html
コメント (0)