開会の辞で、ベトナム駐在スペイン大使館代表のジョルディ・ジョレンス・カラタラ氏は次のように強調した。「『情熱を灯す』というイベントは、学生たちの学ぶ精神を刺激し、科学技術の夢を追求する情熱と忍耐力を育むことを目的としています。」

このイベントでは、学生と特別ゲストである世界科学アカデミーの若手科学者「Young Affiliates(2024-2029)」のリストに選ばれたベトナムで唯一の女性科学者、グエン・ティ・フォン・タオ博士との間の交流プログラム「科学 - 無限の旅」が行われました。


また、イベントでは「エスケープ・ロード ―未来のノーベル賞科学者を見つける旅―」展も開催されました。この展覧会では、ノーベル賞、アーベル賞、フィールズ賞を受賞した世界の女性科学者26名が、権威ある受賞研究を通して、科学的発見と社会への貢献の軌跡を紹介しています。
科学への道のりは人それぞれ異なり、研究分野も異なりますが、共通点が一つあります。それは、より良い世界を築くための科学への情熱と献身です。彼らの発明は画期的であるだけでなく、医学(HIV、がん、マラリアの治療)、バイオテクノロジー(CRISPR-Cas9)、量子物理学、レーザー、そして生命の分子構造に至るまで、実生活において重要な役割を果たしています。
この展覧会は力強いメッセージを伝えています。科学を征服する旅において、限界となるのは性別ではなく、信念と情熱です。十分な情熱と志があれば、誰もが知識の創造者になれるのです。

チュン・ヴオン中学校7H1年生のグエン・トゥイ・ティエンさんは、興奮気味にこう語りました。「このイベントに参加できて、特にグエン・ティ・フォン・タオ先生と交流する機会を得られたことをとても嬉しく思います。タオ先生のお話は、将来の夢を追いかけるモチベーションを与えてくれました。」
イベントでは、チュン・ヴオン学校のSTEMクラブの生徒が作成したSTEM応用製品に関する科学体験活動も行われました。


Trung Vuong中学校で行われた後、9月29日にも「Lighting up passion」というイベントが引き続き開催される。 グエン・タット・タン中等学校(ハノイ市カウザイ区)にて。生徒たちは、ベトナムにおける地域密着型かつ資源の最適化に基づいた包括的かつ学際的な医療モデルの構築・開発における先駆的な科学者の一人であるド・トゥエット・マイ博士と交流します。
出典: https://nhandan.vn/thap-sang-dam-me-khoi-goi-uoc-mo-cho-the-he-tre-post909715.html
コメント (0)